表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/280

ケニアに行こう

「も」、「な」、「こ」。


「あ~!中原くん、また”苺奈子(もなこ)”って言ってるよ!アハハ!」


「あ、アレ?参ったな。」


 大学三年生になった六月の梅雨。


 二年前、佑夏と初めて出会い、怪猫ぽん太がやって来た日も、こんな小雨だった。


「梅雨空に 化け猫眠りて 美女の膝」


 僕の部屋で、例によって、ぽん太は、佑夏に抱かれて満足氣だ。


 先月、苺奈子ちゃんを預かり、抱っこして絵本を読んであげていた時のこと。


 幼児殿は、平仮名の「も」と、「な」と、「こ」を探して見つけると、指差して「も・な・こ」と、超絶カワイい声を出していた。


 さらに、「こ」を見つけられないと、「た」の字の右側を指差して、「こ!」とやるのが、答えらない愛らしさだったのである。


 他にも、「さかなの図鑑」を読んであげていると、水草だけのページを見て、「ここの、おさかなさん、おでかけしてるんだ!」と言う、苺奈子ちゃんの可愛さには、僕は完全ノックアウト。


 この話を佑夏にすると、「キャー!カワイー!」と、大ウケした。


 しかし、おかげで、「も・な・こ」と自分でも言ってしまうのが、口癖になってしまい、今また、デブ猫の世話をしに来た姫の前、滋賀のお茶を淹れている間にも出てしまう。


(おい、ジンスケ。浮かれてる場合じゃねえぜ。もう、間違いねえ。佑夏の旅先(ケニア)に”波に乗った男”がいる。)


(どうしろってんだ?止める訳にも、いかないだろ?)


(それもそうだな。せいぜい頑張れ。)


 ぽん太の予知が、ついに最強の恋敵の出現を告げている。


 姫は、大学の夏休み、お盆の混雑を避けた八月末に、ケニアに向けて旅立つ。


「佑夏ちゃん、グライダーに乗る決心ついた?」


「ええ~!?やっぱり、まだ無理!ゴメンなさい~!」


「飛行機の方がずっと高いんだよ?どうするの?」


「し、下を見ないようにするから。」


 真っ赤になってしまった顔を両手で覆い、高所恐怖症を、以前、克服できていない佑夏である。


「でも、いいよね。他の大学生(みんな)、海外行ってるのに、俺、貧乏だからさ。とても無理だよ。羨ましいな。」


「.........。中原くん、私ね。ホント言うと、少し怖いの。」


「あー、そうか。ケニアの首都(ナイロビ)はすごく治安が悪いんだってね。

 ナイロビの市内は立ち入らないで、空港からすぐ、スクールに直行した方がいいよ。」


「ううん、違うの。そうじゃないのよ。ヒルティの幸福論に出てくるの。

ん?ラッセルだったかな?アランじゃないわ。

 あまり若い内に海外に行くと、刺激を追い求めるようになって、おかしくなっちゃう、って。」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ