表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/280

高原の七人

七人の参加者が、それぞれ自己紹介することに。


 僕と佑夏は、時計回りの一番最後。

 よってラストである。


 トップをきって、黒縁のメガネをかけた痩せている女性。


 諏訪駅の待ち合わせ場所に、僕達より早く来ていた一人である。

 黒髪のボブカットというのだろうか?僕は女性の髪型については、良く知らない。

 年齢は30代後半のようだ。


「長野県に住んでおります、小林です。よろしくお願いします。

 パーク協会の職員です。」


 見るからに学歴の高そうなインテリ風の人である。

 パーク協会といえば、日本でただ一つ、ヤマネの博物館がある八ヶ岳の施設で知られている。


 二番目。

 あの関西の親子、母親から。


「京都から来ました、吉岡(よしおか)です。名はルミ子いいます。

 よろしゅう、お頼申(たのもう)します。」


 通りで、大阪弁よりおっとりした話し方だと思ったら、京言葉だったのか。

 昭和臭漂う名前、40代中頃だろう。


 続いて、その娘。


「娘です。吉岡理夢(よしおかりむ)です。高二です。

 よろしゅう、お頼申(たのもう)します。」


 やっぱり高校生、最年少だよ。

 学校は休みなのか?


 次に20代半ばくらいの女性。

 僕と佑夏より、2、3歳上かな。


「横浜から来ました。水野(みずの)です。

 よろしくお願いします。」


 肩くらいの髪をチョコレート色に軽く染めている。

 ごく普通の女性。

 こんなところにいるより、彼氏とテーマパークに行っている方が似合いそうだが。


 もう一人。

 太っていて、あばた顔。

 お世辞にも美女とは言えない参加者、50代前半?


 最年長になりそうだ。

 背も一番低い。145センチくらい。


「東京から来ました。山田です。よろしくお願いします。」


 ブスっとした挨拶だ。

 せっかく、こんな景色のいい場所に来ていて、楽しくないのか?


 銀縁のメガネの奥にある目も、なんだかギョロギョロして怪しげである。


 そして、僕と佑夏の番になる。


「◯◯県、△△市から来ました、中原です。大学四年生です。

 よろしくお願いします。」


「中原さんに同行させていただきました、白沢です。

 大学生です。よろしくお願いします。」


 どよめきが起こる。

 ええ!そんな遠くから?とみんな顔に書いてある。


 東山さんと、フジオカ添乗員は、僕と佑夏がどこから来たのか知っているから、驚いたりはせず、微笑んでくれている。


 添乗員から、簡単な名簿というか、名前のリストが渡される。


 これでも、僕は武術家である。

 礼儀上、すぐに全員の名前と顔を一致させて、名前で呼ばなくては。


 フルネームと居住地だけが書いてある。


 小林幸枝(こばやしゆきえ)   長野県


 吉岡ルミ子(よしおかるみこ)  京都府


 吉岡理夢(よしおかりむ)    京都府


 水野葵(みずのあおい)     神奈川県


 山田直美(やまだなおみ)    東京都


 そして


 中原仁助(なかはらじんすけ)  ◯◯県


 白沢佑夏(しらさわゆうか)   ◯◯県




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ