表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑誌に載るほど有名な廃病院  作者: きつねあるき
5/9

第5章~廃病院1F廊下の奥には

 僕が、廃病院の入り口に着くと、静音(しずね)さんが1F廊下の()()たりまで、(まよ)いなく進んで行ってしまいました。


 その際、左奥の(とびら)から出てきた、背の低い女性の幽霊(ゆうれい)がいましたが、それを平然とすり抜けていったのです。


 僕は、(あわ)てて静音さんの後を追っていきました。


 いつもは、見えている幽霊に、(みずか)ら近付いて行ったり、すり抜けて行ったりはしませんが、状況(じょうきょう)が状況なので、意を決して進んで行ったのです。


 背の低い女性の幽霊の、すぐ前まで来ると緊張(きんちょう)しました。


 さすがに僕は、真正面からすり抜けては行かず、幽霊の右横を通って行きました。


 幽霊の真横を通った時が、一番緊張しましたが、何とか先に行けました。


 静音さんは、廊下の突き当たりに(かざ)ってあった、カビだらけの絵に向かって、両手をゆっくりと広げながら、


「やっと戻ってきたよ」


 と、言い、ずっと絵を(なが)めていました。


 僕は、訳が分からなくなりましたが、静音さんには追いついたので、少し様子を見る事にしました。


 そこで、ふと、左奥の扉を見ると、そこにマジックやスプレーで、


「ここから出ます」


「〇〇参上(さんじょう)!」


 と、大きく書かれた落書きが何個もありました。


 それを見て、ゾクっとしました。


 その扉の少し上を見ると、そこには、霊安室(れいあんしつ)の表示がありました。


「これは、幽霊が見えていない奴が書いたものだな…何て事を!」


 と、思いましたが、僕はその幽霊に、


「ごめんね」


 と、(あやま)りました。


「もうここには来ないからね」


 と、言って、すぐに退散(たいさん)する事にしました。


「はっ、そうだ!静音さんは?」


 彼女を見ると、突き当りにある絵の前から(はな)れようとしません。


「静音さん、そろそろ戻りましょう」


「………………」


 この絵に、何があるのだろう?


 とにかく、この絵見るのはヤバい気がする…。


 僕は絵を見ない様にして、様子のおかしくなった静音さんの手を引き、強引に1Fの入り口まで連れ戻すと、


 そこで、静音さんの首だけが、


「ガクッ」


 と、なって、(たお)れこんだのです。


「うわ!ちょっ、静音さん、静音さーん!」


 僕が呼び掛けていると、1Fの入り口に日和(ひより)さんがいて、静音さんに付き()ってくれたのです。


「あとは(まか)せて、しーちゃんは私が外に連れて行くから」


「はい、お願いします」


 一旦、すぐ外に出てみましたが、兄貴達3人はまだ戻っていませんでした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ