表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑誌に載るほど有名な廃病院  作者: きつねあるき
3/9

第3章~観光から帰って来た後に

 兄貴の部屋で、皆がメロンを食べ終わると、寛斗(ひろと)君が思い付いたように言いました。


「弟さん達、明日帰っちゃうんだから、折角(せっかく)だからこの後で皆でどっか行かない?」


「それだったら、いい案があるよ!ちょっと待ってて」


 と、言い、徳和(のりかず)君が部屋を出ました。


 その数分後、雑誌を片手に、


「じゃーん!ここに()っている心霊スポットに行こうぜ」


「いいけどさ、時間的にまだ早いんじゃない?」


「行くのは、夕方の6時過ぎにしよう」


「で、どこに行くんだよ?」


「どうせ行くなら、ここに載っている心霊スポットNO、1の(はい)病院にしよう」


「女の子達も行くよね?」


「いいけど…行くだけで建物には入らないかもね」


雅幸(まさゆき)君も行くだろ?」


「いいや、そういうの苦手だから行かないよ!」


「そんな事言うなよ!さっきメロンご馳走(ちそう)になっただろ」


「でも…本当、それだけは苦手なんだ!パスさせてくれよ」


 雅幸君が、心霊スポットに行くのを(しぶ)っていると、弟も、


「行きたくない」


 と、言い出しました。


「1人で留守番(るすばん)してますよ」


 と、言うと、弟の意見はすんなりと認められました。


「それでさあ、その廃病院はどんな(うわさ)があるの?」


「えー、この雑誌によると、廃病院は3階建てで…」


「まず1番目が、1F廊下(ろうか)の1番奥まで行った所の、左側の扉から幽霊(ゆうれい)が出るらしい」


「2番目が、2Fの窓から白っぽい人の姿が、2体見える…ってあるよ」


「やっぱ、廃病院ってのが恐怖(きょうふ)を引き立ててNO,1なのかな?」


「まあ、でも結局は何も起きないんじゃない?」


「それじゃあ、心霊スポットにならないでしょう」


「写真撮ったら、心霊写真が撮れるんじゃない?」


「えー、いいよー、そういうのはやめようよ~」


 と、言ってたら、そうこうしているうちに、夕方の6時になってしまいました。


 皆がライトを持って、駐車場に行きましたが、雅幸君だけは来ませんでした。


「俺、もう一回雅幸君の部屋に行って来るよ」


 と、言って徳和君が走って行きました。


 すると、入れ(ちが)いで雅幸君が駐車場に走ってきたのです。


「おー、やっと決心したか!」


 兄貴が雅幸君を助手席に乗せると、


 その、すぐ後に、徳和君が戻って来ました。


「雅幸君ならさっき来たよ」


 兄貴が、助手席を指差すと、


「えっ?来たんだ…」


 と、(おどろ)いていましたが、


「よし!じゃあ、これから出発だ!」


 と、言い、下記の配置で、車に乗り込みました。


(先頭、1台目、運転者→兄貴、助手席→雅幸君、後部座席左側→日和(ひより)さん、後部座席中央→静音(しずね)さん、後部座席右側→僕)

(2台目、運転者→徳和君、助手席→香緒里(かおり)さん、後部座席左側→寛斗君)













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ