表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
磨いた成果を試すとき  作者: うみたたん
1 クロノスの章
9/32

アマンドと夢の続き 2

あの夢……。

目が覚めると、急に悲しみに襲われるときがある。 『朝日の岬に立つ少女』なんて、すごく爽やかな夢なのにな……。


ただの環境の変化、ホームシックなのかな? そうかもしれないな。ボクだって、まだ子供だし。なんてことをぼんやり考えてると、ジャンミンの声が聞こえた。


「ええぇ! ニコってばひどいなー!」 ジャンミンがニコに詰め寄ってる。


「ベネチアの色、水色って伝えたのに、なんで青のセロファン頼んだのー?」


「間違えたんだ。しょうがねぇだろ。もういいじゃん、青で……じゃあ俺は行くよ」


ジャンミンが怒ってる? ニコはめんどくさって顔。学級代表と副代表で喧嘩するなんて、本当に珍しい。


「水色でも青でも変わらないし」


「何言ってるの、ニコ。変わるよ!」


「海の色なら青のほうが映えるかもしれないだろ。ジャンミン、細かいぞ」


「みんなで多数決で決めたの、意味がないってことだよ」


二人の声はいつもより荒々しい。


「まあまあ、二人とも落ち着けって」 ステファンがなだめる。ジャンミンはため息をついて、僕たちの方を見た。彼は急に笑顔になる。


「はい、みなさん、もう中休みは終わりです! アマンダの夢の話はもうおしまい! お姫様なんていません」


えぇぇ! お姫様いいなぁ、なんて言ってたのジャンミンもだよな?


「B組のみなさん、ステンドグラス制作に遅れないように!」


ジャンミンはいきなり学級代表モードになって、校舎に向かう。ボクもその後ろを追いかける。 ジャンミンとニコは喧嘩をしていた……と思ったら、ジャンミンはニコに体当たりをして追いついた。


その後、肩を抱き合って、二人で歩いている。なんて早い仲直り。 いや……もともと喧嘩なんてしてないのか、あれは。


最近のアートレッスンは、グループごとに共同作業だ。クロノス学園のステンドグラスを真似て、ガラスの代わりにセロファンを使って風景画などを作る。

完成した作品は、どれも質が良くて評判がいい。クロノス祭で飾ると、晴れた日には色とりどりの光が差し込んで、まるで本物のステンドグラスみたいになる。夜は夜でこれも幻想的だ。


毎年、学年ごとにどのクラスの作品が一番か投票して優勝を決める。優勝クラスにはいろんな特典がある。なので、男子校だとしても、みんな真剣に取り組んでる。ふざける子なんてほとんどいない。


「さあ、アートの時間だ。行くぞ、エリオ……あれ、エリオ? ……やばっ」


ステファンが、エリオを追いかけ走っていく。エリオはご機嫌斜めで先に行ってしまったようだ。

これって、ボクのせい? いやボクは巻き込まれただけだよ、真昼の決闘に。


◇ ◇ ◇ ◇


アートレッスンの時間になって、みんな作業を始めた。セロファンをハサミで切るから、アートの先生だけじゃなく、担任や保健の先生まで順に見回りに来た。 手を切る子なんて、そんなにいないと思うけど。

「丁寧に、ゆっくり切りなさい。怪我しないようにね」


「あっ、先生!」


「はい?」


「手を切りました!」


隣の班の奴が手を上げた。そうだ……ここの生徒って、やっぱり幼児だ。

だから言ったでしょうに!って先生が呆れてる。


しばらくすると、ニコが小さな声でボクに話しかけてきた。サラサラの髪が太陽の日差しで光っている。

「なぁ、アマンド。ベネチアの風景なんだけど。もっと詳しく知りたいっていうか……一緒に図書室で資料探してくれない?」


えっ、今さら? 下書きはもう終わって、なぞりの作業に入ってるのに。 それに、ニコと二人きりで行動するなんて、初めてだ。


「……ボクと……?」


ニコは無言でコクンと頷く。いたずらっぽい目をしてる。ちょっとまずいって思ったけど、昼休みの出来事で、僕は少し気が大きくなっていたんだろうな。


「わかった。いいよ」


アートレッスンは楽しいけど、二時間続くから、ちょっと集中力が切れてしまう。気分転換にもいいかもしれないし。


「セロファンを何枚か交換できるか、隣のクラスに聞いていいですか?」  


ニコが先生と廊下で話をしていた。さっきのことか。


ボクも給水機で水を飲み、作業場を抜け出した。今回の授業は各々集中しているから、休み時間は個人で取るようにと言われていた。なので誰もこちらを見てなかった。


「行こうぜ」 ニコがクスッと笑った。


図書室に入ると、重いドアを閉めて奥に急いだ。見つかりたくなかったんだ。授業中だから、広い図書室には誰もいない。


「何か加えたい絵でもあるの?」


ボクはニコに聞いた。彼は背が小さくて、話し方がぶっきらぼうで、なんだか弟みたい。 クラスの副代表なのに、そう見えないのが彼の魅力だと思う。


「いや、まあ……実はさ、部屋で読む本を決めたかっただけ」


「え? えっと、ベネチアのステンドグラスに何か加えるんじゃないの?」


「は? アマンド、今さら何だよ。下書きなんてとっくに終わってるじゃん」


はぁ?! なんだって! 今さらって、こっちのセリフだよ!


「ベネチア、行ってみたいなぁ」

「ええぇ……」


これ、完全にサボりだよ。ボク、サボりの手助けしてるんだ。


「アマンド、なんか上の空だったからさ。夢の話も気になったし、だから誘ってみたんだ」


ニコはクスッと笑って、くるくるした目でボクの顔を覗き込んでくる。 ……あ、かわいい。

なんて、つい思って流されそうになった。ニコとはあんまり話したことないから、何を考えてるのか全然わからない。


「アマンドって面白いよね〜」

「え? ボク、面白くないよ」


「その反応が面白いんだって。『ボク』って発音も可愛いしね。アマンドらしいよね」


「そうかな? ニコのほうが面白いよ」


見た目は幼なくて、なのに口も悪いし、素行もちょっと……それなのに優等生のジャンミンの補佐だし。


「こんなとこでサボってたら、怒られそうだね」


「大丈夫、大丈夫。うちのクラス、絵とか制作がめっちゃ上手い子いるじゃん。誰とも話さず集中してる子……ほら、窓際の後ろの席の子」


「マリオンだよ」


ボクは静かに言った。


図書館でサボってバレないのか心配です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「丁寧に、ゆっくり切りなさい。怪我しないようにね」 「あっ、先生!」 「はい?」 「手を切りました!」 このレスポンスの良さがなんとも(笑) 誤字というか名前の間違いかな >なんてことをぼんやり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ