表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
磨いた成果を試すとき  作者: うみたたん
エリオの章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/40

図書室と幽霊 2

エリオの語りです。

図書館に現れた幽霊のまりかと2人きりです。どうなるのでしょう?


殺される? なんで僕が?


「僕が殺される? 僕が何かしたの?」


「今はまだ詳しく言えない。だってエリオ……」


まりかは僕から視線を外した。


「顔に出るだろうし……危なっかしいから」


危なっかしいと幽霊に言われると、ちょっと納得できないけど……。

そのとき、急に人の気配がして振り返った。


「エリオ!」


ジャンミンがこちらへ小走りでやってくる。


「ジャンミン…………」


そして、その後ろにいるのは……。


「……ニコ」


ジャンミンは僕を強く抱きしめる。驚いた。

こんなこと初めてだ。


「あぁ、よかった! 中で倒れていたらって、不安だったよ。アマンドのこともあったし」


ジャンミンの腕の中で、僕は着物姿のまりかを探した。だけどまりかはもう消えていた。


図書室の空気はまだ重く湿っている。


「僕がエリオを図書室に誘ったからさ。これで何かあったら、どうしようかと」


「ジャンミン、心配しすぎだよ。大丈夫だよ」


後ろからニコが話しかける。


「エリオ……誰かと話してた?」


ニコも心配そうに僕を見つめた。だけどニコの声にはどこか疑いが混じっている。


「え……誰もいないよ。僕一人」


まりかの存在を話したいと思ったけど、大騒ぎになるのは目に見えていた。特にジャンミンは興奮しているし。


「さっき声が聞こえたんだ。エリオ、なにか困ったことあった?」


ニコはまだなにか違和感があるようだ。


「ニコ、もういいよ。エリオが無事ならね。ごめんね、図書室に鍵がかかってしまったんだ」


「そうなんだ。本を探してて全然気づかなかったよ」


僕は髪をいじりながら苦笑いをした。そんな僕の指先をニコがじっと見ていた。ジャンミンが続けて話す。


「ちょっと廊下に出たらさ、ガチャッと音がして扉が開かなくなったんだ」


「古いからな、ここも」とニコ。


「ごめんね、エリオ。僕の閉め方が強かったのかな? 鍵が勝手にかかるなんてね」


ジャンミンは本当に申し訳なさそうだ。


「ノックしたんだけど図書室は広いから、奥にいると聞こえないよね。それでニコに鍵を取りに行ってもらった」


ニコは肩をすくめる。


「ジャンミン、エリオ。さぁ、もう戻ろう。皆の感想文の本はとりあえず……」


扉の方を見るニコ。


「入口にある、司書さんのお勧めの本を少し借りていこうよ。読みやすいだろ? あとは寮のラウンジにも、本はたくさんあるし」


「いいアイデアだ。時間も遅いし、急ごう」


ジャンミンも賛同し、三人で図書室の出口に歩き出したとき……背筋がゾクっとした。


『エリオお兄ちゃん……明日もここに来て。とても大事な話があるの』


まりかの幼い声が、なぜか直接頭に響いた。


「おぉうわぁ!」


僕は変な声を出してしまう。


「どうした、エリオ?」


「な、なんでもないよ! 顔に虫が止まったんだ」


僕はなんとか誤魔化した。

あぁ、明日、図書室には行かないぞ。


無事、帰ることができました。このあと大変なことが続きそうですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ