表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

「後悔をしざるを得ない挑発」

「待ってください! あなたが学園最高理事長と言うのならば、それを証明して見せてください!」


 小さなナンバー9から発せられた大きな声が、会議室全体へ響き渡る。

 その声が、硬直していたナンバー3とナンバー7の緊張の糸をほどいていく。

 しかし、言った本人の体からは緊張が解けていない。それもそうだろう。ナンバー3とナンバー7は、ナンバー9と謎の人物のやり取りを傍観するのみ、なのに対して、ナンバー9はそのやり取りを行わなければならないのだから。

 もし謎の人物が、本物の学園最高理事長なら……そう考えただけで、ナンバー9は絶望感に浸っていく。


「あら? 私を疑うの? 残念ね……」


 謎の人物は、そこまで言うと口を閉じてしまう。それに対して3人は、頭の上に疑問符を浮かべるのみだった。そこに追い討ちを掛けるように、ナンバー9は問う。


「証明できないのですか?」


「じゃあ……力で述べる事にしましょう。学園最高理事長が、たかがナンバー持ち如きに負けたりはしないからね」


 その発言を聞き、3人は各々に構えを取る。

 ナンバー3はイスの上に立ち、姿勢を低く保ち、どんな動きでも予備動作をほとんど必要としない構えだった。

 ナンバー7はイスに座ったまま、何かのカードと思われる物を右手に、模様の描かれた長方形の石を左手に握っている。

 ナンバー9は内股で自分のした事に後悔しながら、怯えていた。

 その3人に対して謎の人物はイスの上で、傘を差し、くるっと回転すると、特に構えを取る事も無く3人を挑発する。


「私は間隙久遠と有想夢想を玩弄する者と称される者。一斉にかかってきなさい。あなた達では触れる事もできないでしょうから」


ありがちーな展開?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ