表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大江戸虚空記録帖  作者: 朝倉春彦
伍章:盛者必衰の掟(上)
103/150

其の百三:道を逸れて候

「ば、化物女だぁぁぁ!!!!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」


 火事場の近くに轟く悲鳴。男がありったけの声量で叫んだ言葉は、誰にも届くことなく終わった。その刹那、男は下種な笑みを浮かべたワタシの刃によって斬り伏せられ、無様な死に顔を路上に晒す事になる。


「テメェ等、稽古相手にもなんねぇなぁ!!」


 残る男は3人。彼らは皆、ワタシとの技量差を思い知ったのか一様に震えていて、今にも逃げ出しそうに見えた。


「ち、畜生!!!!!!!」


 それでも逃げずに向かってきた事くらいは褒めてやってもいいだろう。奇声を上げて馬鹿正直に立ち向かって来た男の刀を弾き飛ばして素手にしてやると、そのまま刀を一振りして最初の男と同じように真っ二つに斬り捨てる。


「くそっ!!」「あぁぁぁぁぁ!!!!!」


 そこから足を踏み出したついでに、呑気にも刀の間合いに居た男2人を一刀両断してケリだ。一瞬の間に男達の悲鳴は何処かへ消えてしまい、残ったのはワタシと襲われていた母娘だけ。尤も、母娘は長屋の軒先で泡を吹いて気絶しているが…まぁ、無事ならなんだって良いだろう。


「……真っ二つにするってのはイケねぇよなぁ。つい、勢いのままにやっちまったぜ」


 ワタシは刀に付いた血肉を振るった後、虚空記録帖の一部を拭い紙代わりに使って刀身を綺麗にすると、気絶している母娘を見て自らの行動をそう振り返る。さて…この母娘も違反者だから殺さねばならないのだが…ワタシは周囲を見回してワタシ達が周囲から浮いている事を確認すると、母娘をその場に残してそっと現場を離れて行った。


(虚空記録帖とやらが、ちったぁ悔い改める事も必要だと思ってくれりゃ良いが)


 今回違反者扱いされた者達は、普段ならば明らかに事故として修正されるはずの者達ばかり。それは今、斬り捨てた男達にも言える事なのだが…兎に角、殺す必要は無い者なのだ。ワタシは、ほんの出来心というか…抗議の意味も込めてあの母娘を生かしておき、虚空記録帖がどう対応するかを見定める事にした。


(煩けりゃ、ワタシが出向けば良いか)


 火事場の騒ぎから大分離れた所までやってきて、ふと足を止めて現場の方向を見やり、未だ止まらぬ炎の煙を眺めてフッと鼻で笑う。とりあえず、火事によって記録を犯された者達の処置は、するだけやった。本来必要のない事を、ある程度はちゃんとやったのだ。多少の漏れは許されて然るべきだろうさ。


(昔のワタシが見てたなら、ワタシが斬り捨てられる所だぜ全くよぉ…)


 道端に寄り掛かって、何処か晴れやかな気分を覚えながら苦笑いを浮かべるワタシ。普段ならば、どれ程煮え切らずとも厳格に処する所なのだが…どうも、最近のワタシは甘ったるい。それもこれも、ココ数十年間の虚空記録帖の脆さを目の当たりにしたからなのだが…そんなことを、ここでウダウダ考えていても仕方がないだろう。


(そろそろ、ワタシにもヤキが回る頃かねぇ)


 もう一度火事の煙を眺めて、それに踵を返して帰路につく。ここは八丁堀の近く…比良の国への出入り口はここから程近い場所にあるから、帰るのも直ぐだ。


「っとぉ」


 何の変哲もない扉を越えて、一瞬の闇に目を瞑って、再び目を開ければ、そこは比良の国。江戸のそれとは全然違う、煌びやかな街並みがワタシの周囲に現れた。


「初瀬様!お疲れ様です」「あぁ、お疲れさん」

「初瀬様!こんばんは!!」「おぅ、こんばんわ」


 比良の国に戻って中心街を歩いてみれば、ワタシはたちまち偉くなる。道行く人々がワタシに様付けで挨拶を飛ばしてきて、ワタシはそれに気楽な返事を返し続ける。かれこれもう何十年だろうか…?気付けば長々と続くお決まり事…別に、ワタシなんて偶々長く出来たに過ぎない管理人なのだが、やはり歴の長い者はそれ相応の畏怖を集めるものなのだろう。


 ワタシはいつものように、中心街のど真ん中にある風呂屋の暖簾を潜り抜け、番頭をしている抜け殻に一声かけて脱衣場へと向かった。ワタシがこの辺りの施設を使うのに必要なのは顔だけなのだ。


 夜に成り立ての時間…脱衣場に人の姿は見えず、喧騒は上の飯処の方からしか聞こえてこない。ワタシはその喧騒から漏れ聞こえるアホ話に呆れ顔を浮かべながら衣類を脱ぎ捨て全裸になり、備え付けてある手ぬぐいを手にすると風呂場の方に身を持って行った。


「冷え者でござ~い…」


 誰もいないと思うが、念のための掛け声を一つ。すると、もうもうと上がる白い煙の向こうから、如何にも女らしい身体に恵まれた人影がボウッと浮かび上がった。


「千代ではないか、珍しいのぅ…今、仕事帰りか?」


 浮かび上がった人影は、見飽きた顔。栄の姿を見止めたワタシは、彼女の相変わらずな身体つきを見て顔を顰めると、彼女の言葉にコクリと頷く。


「あぁ、下らねぇ追加もあったがな」

「追加?あぁ、火事が起きたとか聞いたが…それか」

「そうよ。そのせいで余計に斬る羽目になったのさ」


 栄と話し込みながら湯船に浸かるワタシ。

 栄の調合した薬味が良く効く、少々熱い湯に肩まで浸かったワタシ達は、湯船の隅に座り込むと、少しばかり話し込んだ。


「煮え切らない仕事じゃな。そう言うのも逃さないのが千代なんじゃろうが」

「ワタシだけじゃねぇ、お前達もだろうに。お上が言うなら仕方があるめぇよ」

「そうじゃな…問題は無しか」

「あぁ、問題なし…だな。記録帖からも何も無いようだし…」


 もうもうと、先程の火事で舞い上がる煙の如く白い靄がかかっている風呂場。ワタシは栄から、どこか怪しみの目で見られている様な気がしたが、それを気のせいだと思って気にする事無く、ボーっと湯船に浸かり続けた。


「のぅ、千代よ」

「なんだ?」

「時に、手心を加えてやろうと思ったことはあるか?」

「手心?」


 少しの静寂の後、栄に尋ねられた内容に背筋を寒くしながら、彼女の方に目を向ける。栄はワタシに他意のある目を向けず、純粋な興味で聞いてきている様だった。


「例えば、どんな手心だ?」


 栄の質問を明確にするために、質問を一つ。すると彼女は、少し考えた素振りを見せた後、ワタシの方を見てこういった。


「巻き込まれた事で違反してしまった者を目溢しする…とかじゃな?近頃は多くも無いが、偶にあるじゃろう?そういうの」

「あぁ、そうだな。今回もそうだった」

「それを目溢しすることは…千代にもあるのか?いや、やってもよいのじゃろうか?…ほれ、元は虚空記録帖の罪じゃ、放っておいても構わないとも言えるじゃないか」

「確かに…そうだな」


 栄の言い方からして、ワタシがそんなことを許すとは微塵も思って無さそうな言い方だ。どこまでも愚直に管理人の掟を守る…それがワタシだろう?と確認するかの様な言い方。ワタシは栄の言葉に僅かながら心臓の早鐘を感じつつ、何も気付いていない彼女に対して、こう取り繕うのだった。


「さっきも言った通りさ。お上の指示は絶対なんだ。指示のままやった所で、お上が後から咎めるなんて事はしない。だから…思うところはあろうが、指示には従わないとな…思いに囚われたら、あっという間に抜け殻に成るだけだろうからよぉ…」


お読み頂きありがとうございます!

「いいね」や「★評価」「感想」「ブクマ」等々頂ければ励みになります。

よろしくお願いします_(._.)_

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ