第2話 気張って楽しく美しく
僕は3歳ほどになった。
幼いから物覚えがいいのかこの世界の言語はある程度習得した。
ここで改めて自己紹介をしよう!
My family name is カリズ
のんびりとした草原にある村でね、畑を耕したり狩りをしたりして村の人たちと楽しく暮らしております。
おっと、こっちの世界での僕の名前はカミィ。カミィ・カリズだ。
以後お見知りおきを。
そして一番重要なことだが、こっちでも万象途絶が使えました!
さっき試してみたが、1分間確実に《《先延ばし》》されていた。
いやぁ愉快愉快。
実に愉快。
あの僕以外が動かなくなる感覚、最高。
物理法則は前世と同じみたいだから、要領もいっしょだろう。
で、問題はこの能力のことを他人に話すかどうかだ。
そもそも、この世界には魔法のようなものが存在するらしい。だからその一端として公表するのもアリかなぁと思っていた。みんなもできるなら意味ないし。
ナ ン デ ス ガ !
なんでもこの魔法というのには莫大な《《魔力》》がいるらしい。並みの大人ではちょっとした身体強化や料理の火起こし程度のことしかできないらしい。
つまりはこの魔力《《量》》っていうのが重要なようで、逆に言えば魔力さえあれば強力な魔法も扱えるようだ。
だが魔力量の相場をぼくは全く知らない。
そもそも成長につれて魔力量って増えるのかな。
それに万象途絶みたく空間・時間に干渉するような魔法は存在しないようだ。
魔法はあくまで火だったり水だったり回復だったり光とか毒とか…まぁそんな感じの、なんというか、まぁありがちなやつしかないようだ。
以上のことより、僕は万象途絶を未公表とします!
なんていうかさ、
「な、なんだ、これはただの身体強化の速度ではないっ!?だ、だがそんな魔法など存在しな…」
バスッ
「チェックメイト…ってもう死んでるか」
ってのやりたいじゃないですか!
とはいえ僕はまだ3歳。
これからちょっとずつバレないように魔法の勉強とか万象途絶の練習とか身のこなしとか修行して、いずれ旅に出て名声を広めよう。
旅に出るまではしっかり父さんたちの仕事とか手伝って、ちょくちょく親孝行しよう。
手始めに8歳くらいになったら魔法の使い方とかを教えてもらいたいなぁ。
強くなって、旅に出て、悪い奴らをめちゃくちゃかっこよくフルボッコにするんだ。倒し方のパターンをいくつかイメージしとかなきゃな。
それで旅先で、一見弱そうなのに、圧倒的な力で人を助けたりなんかしちゃってさぁ。
んでいずれは
〈力の底が見えない謎多き最強の旅人〉
として何者かわからないけどとんでもなく強い奴、みたいなのになりたい!
なんというか、例えばその
「こ、この力は…まさか、あの…!?」
みたいなの。めちゃ良い。
万象途絶を使えば僕のしたいことは大体できる。
あ、必殺技とかあったらもっとかっこよさそう。
まあもう万象途絶が必殺技っぽい感じするんだけど。
ただ前世の死因みたいな欠点もあるから”本能寺対策”考えて留意しとかないと。
思い返せば前世での生活(万象途絶会得後)は楽しかった。
この能力が話題にでもなったらなんか拉致されて解剖とかされそうなので能力のことは誰にも言わなかったけど。
だから僕はバレない範囲でかっこいいことをした。
例えばみんなが体育倉庫の鍵を職員室に誰が返すか話し合ってる時に
「俺がやろう」 ※彼はいつも一人称が”僕”です。
って僕が横に瞬時に現れて
「か、神一‼いつからそこに!?」
ってなるのをやった。
あとはガラの悪い人に喧嘩を売って、その後いきなりそいつの背後に立って
「こっちだ」
って言って驚いて振り返ったところをぶん殴ってみたり。
とても楽しかったです。
でも今はできないこともわからないことも多い。
それが社会における子供の常だ。
ここでなにか滅多なことをすればそれこそ面倒なことになりかねない。
何より家族に迷惑はかけまいというのが今の目標だ。
文字通り一世一代の子育てを、親には存分に楽しんでもらいたい。
望むならのびのびと育てて欲しい。お願いします。
じゃ、そゆことで
人は人の子として
その生を
気張って楽しく美しく。