表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/12

第6話 暴牛の島



ーー暴牛の島ーー



 作業台、かまどとこれから必要な物を作り、羊毛ブロックの追加も終えたルーカ達は、次の島への道を作っていた。


「じっちゃん! 羊毛ブロックは足りている?」

「もう少しで無くなりそうだから、追加をくれ!」


 恵みの島から階段のように下へ降りる道を作り、羊毛ブロックを繋げていく。足りなくなったら他のメンバーから追加を貰っていくファンキー爺。


「1本道で下手したら奈落へ一直線で怖いな……」

「落ちないでよ? 持っているアイテムを無くしてしまうんだから」

「わかっているよ。モンスターもいないし、そんなヘマはしないよ!」


 まだ拠点の島から近いので、道を繋げている途中に襲ってくるモンスターがいないようだ。






「…………よし、繋がった!」

「お疲れ様。ここは……牛の背中ね。何もないのね」


 ついに、ルーカ達は牛の島へ降り立った。しかし、背中である足場は真っ白の地面だけで何もなかった。


「掘って進むか、牛の側面に入口があるのどちらかも」


 足場になっている牛の背中は掘れそうだが、先に端を歩いて入口がないか探すことに。


「あ、顔の部分から入れそうだよ!」

「…………あ、口が開いているわね」


 どうやら、牛の口部分から中へ入れそうだ。また羊毛ブロックで道を作り…………


「着いた……む、ここは『暴牛の島』と言うようだ」

「『暴牛の島』ね、名前はともかく……鍵穴はここにありそうね」


 口の中に入ると看板を見つけ、この島の名称が書かれていた。


「あ、奥は広……っ! モンスターがいるよ!」

「あれは、クモ! スポナーブロックがいくつかあるぞぃ!!」

「私とじっちゃんでモンスターを倒すから、みちぃちゃんとリンちゃんはスポナーブロックを!!」

「わかった!」

「任せて。回復が必要の時は教えて!」

「おう!」


 口の入口から進むと広めのシンプルな部屋が広がっていた。部屋の中に踏み込むと部屋の奥からクモが湧いてきた。役割分担をして、効率良く進めていくことに。


「『タライ落とし』! やはり、一撃では死ななんか!」

「『スラッシュ』! はぁっ!」


 木の剣で倒すには6発も必要になるが、最初にファンキー爺が削ってくれたから『スラッシュ』で切り飛ばした後にもう1発を加えれば、倒せる。

 2人が戦っている内に、みちぃとグレムリンはツルハシを持ってリスポーンブロックを破壊していく。


「この部屋で見えているのだけでも、あと6個はあるわ!」

「おー! クモは無視して、壊していくよ~」


 クモもスポナーブロックを壊されるのを見ているだけではなく、邪魔をしようと襲ってくる個体もいる。


「甘い! 本のアタックを食らえ!」

「『スラッシュ』!」


 『タライ落とし』は魔力を結構使うので、単体で襲ってくる敵には本で叩いてダメージを与えていく。ルーカも現実世界での運動神経は悪くないので、クモからダメージを受けないように立ち回っていく。






「これでラスト!」

「……うん、もう湧いてこないね。あ、そんな所にチェストがあるわ」

「中身はネザースター5個と跳躍看板が入っているわね」


 看板を正面から読むと1度だけ高く跳ぶ新アイテムも手に入れたが、ここでは使わなそうなので、死んで無くしてしまわないようにチェストに戻しておく。

 ネザースターで経験値をゲットしたが、レベルは上がらなかった。あと数個で上がるが、雑魚を倒しただけなので報酬はこれぐらいが妥当だと思いつつ、部屋を回ると……


「見つけたぞ! 下に行ける梯子(はしご)があるぞ」

「チェストと梯子以外に何もないわね。石ブロックがあるけど……掘るのは後ね」

「次は何が出るかな~」


 掘るのはここを探索し終わってからでも良いし、先へ進むことにする。下へ降りると、外へ出た。ここは牛の腹より下で、闘技場のように石ブロックで並べられた、正方形の形をした足場があった。その中心には…………牛がいた。




「ンモォォォゥゥゥーーーー!!」




 その牛は恵みの島にいた個体よりも一回りは大きくなっており、敵対反応を見せてきた。


「大きめの牛がいるよ!」

「あれは、ボスみたいね! 上にボスの体力バーが見えるわ!!」

「あれは、動物の牛ではなく、モンスターなのね」

「うはははっ! 流れが読めてきたな。鍵穴を見つけたいなら、ボスを倒せってことだな!!」


 初めてのボス戦、今ここで始まったのだったーーーー






次話は明日の7時に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ