表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Eランクの僕とSランクの彼女  作者: たてみん
第1章:Eランクの僕と彼女
13/270

3-6 試験が終わって

よろしくお願いします。



試験が終わった後。

ケイとミラさんの2人と冒険者ギルドで合流して、昨日のクエストの依頼主の家に向かった。


「あっ、お兄ちゃんお姉ちゃん、いらっしゃい♪」


玄関で迎えてくれたのは、依頼主のミィちゃん。今年で6歳だそうだ。


「こんにちは、ミィちゃん。お母さんの容態はどうかな」

「うん。咳も止まって熱も治まったから、もう大丈夫だろうってお医者様が言ってたよ」

「そっかー、それは良かったね」


そうやって話していると、寝室の扉を開けてミィちゃんのお母さんが顔を出した。


「皆さん。このたびは貴重なお薬をありがとうございました」

「あ、お母さん。まだ寝てなきゃダメだよ」

「そうですよ。病気は回復に向かったとはいえ、身体は弱ったままなのですから。

また顔を出しますので、今日のところはゆっくり休んでいてください」

「わかりました。ではこのお礼はまた次の機会に必ず」

「はい、じゃあミィちゃん。お母さんを大切にね」

「うん♪」


最後に手を振って、ミィちゃんのお宅を後にする。

そこから喫茶店に入って、受け取った報酬で3人で乾杯する。


「無事に元気になられたようで良かったですね」

「うん、昨日クリフ草の薬を届けに行った時はかなり衰弱していたからね」

「ソージュは最初から病気のことを知ってたのか?」

「まあね。クリフ草ってあの病気の治療くらいしか使い道が無いから。

それに、クリフ草の買取単価って1000ジン以上なんだ。

報酬が700ってあったのを見て、なけなしのお小遣いなんだろうって思ったんだよ」

「それであれほど積極的に行こうとなさっていたのですね」

「そういうこと」


「さて、後は俺達3人とも入試が合格しているのを祈るだけだな」

「僕は多分無理なんじゃないかな。剣術も魔術も0点だから」

「これほどの能力があるのに試験に受からないのは、試験自体に問題があると思います」

「まあ、ルールはルールだからね。

それにもし受からなくても、当分はこの街で冒険者として活動を続けていくよ」

「それならどちらに転んでも、今後も会えるということだな」

「それを聞けて安心致しました」

「うん、これからもよろしく。ふたりに会えて良かった」

「こちらこそ」


そう言って再度コップを合わせて解散した。





ジバンリン暦52年3月15日


今日は試験結果の発表日だ。

試験の結果は受付と同じ場所で一人ひとり渡されるらしい。

喜んでいる人、泣いている人、怒っている人、様々だ。

僕は受かってはいないと思うけど、一応結果だけ受け取っておこう。


「おめでとうございます。ソージュさん。見事合格です」

「え……合格、ですか」

「はい。ただ残念ながらランクはEランク。

学園の中ではこちらのバッジを胸元に付けておいてください。

寮は第2男子寮の6階です。

こちらが部屋の鍵になりますので、無くさないようにお願いします。

寮の部屋は今日から入室可能です。

その、出来るだけ早めに入室して環境を整えることをお勧めします」

「はい、ありがとうございます」


お礼を言って受付会場を後にする。


どこか申し訳無さそうにしているのが気になったけど、それどころじゃない。

……合格、出来ちゃったみたいだ。

次回からまた他者視点に切り替わります。

ケイとミラ、学園関係者くらいを考えています。

リーン視点は後ほど纏めて。


視点切替によって、時間が飛び飛びになるので読み難いでしょうか。

ご意見などあれば感想にお願いします。


########


次回はソージュの学園での最初の友人ケイの視点でお送りします。


次回:ケイ視点:親友



気に入っていただけたら、評価ボタンなどぽちぽちしてもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ