表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/112

第八十四話 学園長が独白している理由 その6

「エレノア。言っておくが、大賢者さまに会うまでは何も話す気はない」


「じゃあ、セオドアおじさまは、お水いらないんですね?」


 エレノアは「悪女」のような表情のまま水筒を高く掲げた。


 激しく喉が渇いている。


 普段は私は水はあまり飲まない。


 昼間は厳選された豆のコーヒーを夜は高級なワインを飲むのが習慣だ。


 だが、今は水筒の水が欲しくてたまらない。


「水を飲まなくては、私が脱水状態になって倒れたり、悪ければ死んでしまうかもしれないぞ。エレノア。それでもいのか?」


「セオドアおじさまは、ご自分の命を人質にするおつもりですか?それは卑怯ではないですか?」


 エレノアが少し軽蔑した目で私を見た。


 エレノアから、そういう目を向けられたのは初めてだ。


 私は内心少し怯んだが、それを表に出さないように言った。


「ああ!卑怯なことをしなければ政治家などやっとれん!エレノア!本気で将来政治家になりないのなら卑怯なこともやれるようになるべきなんだ!」


 これで、ますます軽蔑した目をエレノアは私に向けるだろう。


 だが、意外なことに、エレノアが私に向ける目は優しかった。


「セオドアおじさま。初めて私に対して本気で話してくれたような気がします。お礼にお水をどうぞ」


 エレノアは水筒からコップに注いだ瑞を私に渡した。


 水は生ぬるかったが最高にうまかった。


 水を飲んでひとまず落ち着くと私は現在の状況を考えた。


 どことも分からない山道をエレノアと二人きりで歩かされている。


 これは一種の拷問なのだろうか?


 私の疲労困憊させて白状させようとしているのだろうか?


 ひょとして、大賢者さまが近くに隠れていたりするのか?


 それなら、思いきって、エレノアを人質にして大賢者さまと交渉するか?


 たが、私は荒事には自身がない。


 ナイフの一本でもないと……。


「すいません。セオドアおじさま」


「なんだ?エレノア。うわあっ!」


 いつの間にかエレノアがナイフを持って私の目の前にいた。


「なんだ!?エレノア!?そのナイフで私をどうするつもりだ!?」


 動揺している私に対してエレノアは穏やかに答えた。


「ハムとパンがありますので、簡単にサンドイッチを作ろうかと思いまして。セオドアおじさまはハムは薄切りと厚切りどちらがお好きですか?」


 ベンチにシートが敷かれて大きなハムとパンが置かれていた。


 エレノアが持っているナイフを奪えないだろうか?


 駄目元でこう言ってみた。


「エレノア。私にハムを切らせてもらえないか?」


「はい、どうぞ」


 エレノアは私にあっさりとナイフを渡した。

ご感想・評価をお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ