表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者(候補生)育成中!  作者: 月野 雀
8/16

選ぶこと


ユファリリア皇国王都、セフィ神教ユファリリア神殿。人気のない中庭で、銀髪の修道女が憂い顔をしていた。

名を、タチアナ。“奇跡の修道女”、“癒しの御業の聖女”と謳われる修道女である。


「あら、悩み事かしら? タチアナさん」

「!」


タチアナが慌ててあたりを見ると、回廊から中庭へ降りてくる少女がいた。修道服ではなく、緑色の外套と黒のスカート、黒い杖が特徴的なその一揃いは、神殿所属の語り部のものだ。ユファリリア神殿にも所属の語り部はいるが、その少女は違う。赤い髪が鮮やかなその人は、中央神殿の所属だ。


「……マルガリータ殿」

「お元気がないご様子ね? 驚いたのだわ。あなた、いっつも笑っているものかと」

「わたくしとて、考え事は致します」

「例えば、勇者様について?」

「……」

「毎日毎日、大変ね? 神官たちが連れてきた、名のある人たちと面会して。もっとも、彼らにしたって、本命には袖にされてしまったようなのだわ」

「……よくご存知ですね。中央神殿からでも、手紙がありましたか」

「ふふふ、秘密なのだわ」


セフィ神教中央神殿。大陸の中央、宝珠の樹近くにある、世界で最初の神殿。多神教であるセフィ神教は、場所によって奉じる神が異なる事もあるが、中央神殿は神々すべてに祈りを捧げる場であり、セフィ神教の大本山でもある。語り部マルガリータの地位は不明だが、“選定者”の神託直後に派遣されたことから、ユファリリア神殿側から警戒されている。


「あなたが誰を選ぶのか、みんな知りたいのね」

「わたくしは、神の御心のまま役目を全うするのみです」

「ええ、あなたはそう言うのだわ。どんな大怪我を癒しても、そう言う」

「その通りだからです。わたくしの行うことは、全て神の御心のままに」

「だからこそ、あなたが選んだ候補者は“神の御心のまま”に選ばれた者と、捉える人たちもいるのでしょうね?」

「っ!」

「見境がないのよ。まさか、中央神殿を通さずに怪人ディーに接触しようとするとは思わなかったし、影使い一族を引っ張り出すなんて。ユファリリア神殿は、中央神殿に取って代わりたいのかしら」

「無礼な!」


かあっと、顔が熱くなり口から言葉が飛び出したが、マルガリータが言ったことこそ、タチアナがうっすら感じ取り、憂いていたことだった。


「……選ぶのは、あくまでわたくしです。ユファリリア神殿が、芽吹きを待つ勇者を、選ぶわけではありません」

「今のままでは民はそうは思わないし、今のままでは貴女が選んだとは言えないのだわ」

「……何が言いたいのですか」

「神殿の中に閉じこもっていても、貴女が見つけ出したい方は見つからないと言っているの。自分の意思を運ぶのは、自分の行動だけなのだわ」

「…神官長の許可なく、外には出られません」


どんな怪我も直す。それがタチアナに与えられた癒しの御業だ。勝手気ままに外へ出ることは禁止されている。


「わかっているわ。だから、ほらどうぞ?」

「え」


しゃらん、と首にかけられた鎖が鳴った。丸い金属の飾りには、中央神殿でしか発行することが許されていない、神職者の行動自由許可の文言が彫り込まれている。


「え、え?」

「このままでは中央神殿も困ってしまうから、それなら貴女を出してしまった方がまだ良いのだわ。その信仰心は揺るぎなく、どこへ行こうとも神のもとへ帰ってくると、大神官様も信じて疑わない。自分の意思で探して、見出しなさい。修道女タチアナ」

「……マルガリータ殿」

「そうなのだわ! 私のおすすめを言っておかなければ」


にっこりと、赤い髪の少女は笑う。


「“ぎるどのまち”の、“白刃の舞い手”を訪ねなさいな。護衛も雇えるし、きっと参考にもなるのだわ」



「アガサ君、ヤヒラさん、いらっしゃい!」


“ぎるどのまち”に到着したアガサとヤヒラは、市に入ってすぐ声をかけられた。


「オルカさん!」

「貴殿か。……怪我はないようだな?」

「もちろん。お二人もご無事でなによりです」


式典を見に行った日、アガサは師と一緒に襲撃してきた魔物を迎撃した。数に限りがない魔物を蹴散らして空から降りてきたのが、目の前で笑うオルカである。あの時と違い、片刃刀は鞘の中で腰に吊ってあるし、返り血もない。吸血蔦は静かに腕に巻きついている。


「集会場の会議室をかりたので、こちらへ」

「ああ」

「すごい、賑やかなんですね」


王都に家があるアガサだが、“ぎるどのまち”の賑わいは王都とは違っているように見えた。まず、ヒトも亜人もさまざまいて、それぞれ仕事にかかりきりのようだ。かと思えば、酒場の中へ笑いながら入っていく姿もある。


「王都と地方への街道で見ると、最初の中継地点だからね。王都から来た商人はここで護衛の仕事を依頼するし、地方から帰ってきた商人はここで採取とかの依頼をする。仕事が終わった連中は騒ぐ」

「オルカさんは冒険者なんですか?」

「おれは傭兵ギルドの傭兵だよ。といっても、商人や隊商を護衛すれば、冒険者と同じく魔物とも戦うけどね」

「オルカ殿は、間違いなく“白刃の舞い手”所属か」


ヤヒラが口を開いた。“白刃の舞い手”。アガサも聞いたことはあった。大掛かりな討伐が王都の騎士団主軸で行われる際に、必ずと言っていいほど依頼されて討伐に参加するギルドだ。


「はい、そうですよ。……なんか噂になってます?」

「式典については心配いらん。どこぞの魔術師が大掛かりな術で片付けたのだろうと、そんな話になっている。気がついたものはいるだろうがな」

「良かった。うっかり派手にやっちゃったもので」

「語り部マルガリータに心当たりは?」

「おっと?」

「オルカさんも、マグのお知り合いなんですか?」


語り部マルガリータは、ヤヒラの知人だ。年齢はアガサより三つほど上だが、彼女はセフィ神教中央神殿の大神官一派、神官ジンの直属の部下である。ヤヒラが引退前にした仕事で知り合い、今も交流が続いている。アガサも自然と会えば話すようになった。


「ええと、どんなお話がありました?」

「出かけに訪ねてきた。今から“ぎるどのまち”に行くと言ったら、“白刃の舞い手” のオルカに用事かと問われた。誤魔化してきたが」

「……あー、あー、そっかぁ。いや、おれの知り合いではないですけど、お噂はそこそこ。報告だなぁ」


オルカは呟いてから、気を取り直すように歩き出した。


「まずは、ご説明が先ですね。すぐそこですよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ