表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
319/548

15-33. 鬼Ⅲ

「ガーッハッハッハ!! 白衣の勇者よ、その表情……何か思い付いたようであるな!」

「……さぁ、どうだかね」


鬼の力の根源が分かって、少しニヤケてたのかもしれない。

表情で察されてしまった。




さて。

鬼の攻撃の根源は【六鬼法】っていうスキルだと分かった。

アレを使った攻撃の威力は『一撃必殺』級になるという、凶悪なスキルだ。


けど……【六鬼法】の存在が分かったとはいえ、まだその対処法は思い付けていない。


……どうやったら【六鬼法】に打ち勝ち、あの鬼を倒せるだろうか?

【六鬼法】の発動を封じるのは……無理だ。

鬼の攻撃を封じるのも……今の僕には無理。

だったら鬼の攻撃を全て避ければ良いんだけど……ソレも非現実的だし。

かといって攻撃を受ければ、たった一撃でこの傷。

勿論、背後に広がるフーリエを放り置いて逃げ出すなんて手は無い。



……どうすれば良い、僕?

何か対処法は無いのか?


考えろ。

考えろ。

考えろ。




「随分と深く考え事をしているようだな、白衣の勇者よ! 吾輩を倒す方策でも見つけたのであるか?」

「………………さぁ、どうだかね」


……クソッ! まだ考えてんだよ。

痛い所突いてくんな。




「ガーッハッハッハ!! 是非ともその方策、見せて貰いたいものであるな!!」


……だからまだ思いついてないんだって。

急かさないでくれ。




「貴殿らが来ないのであれば、今度は吾輩から行くぞ! 残る3つの【六鬼法】も貴殿に披露したいのでな!」


そう言い、再びファイティングポーズをとってステップを踏み出す鬼。

……あークソッ! 時間切れかよ!




「…………先生、何か方策は有るんですか?」


シンが心配そうな声で尋ねる。



「無い」

「…………そうですか」

「やっぱり……」


正直に答えると、少し落胆するシンとアーク。

……済まんな、期待に応えられなくて。



「じゃー、私たちはどうすれば……?」

「……とりあえず、避け重視で戦うしかない」


……そう。

対処法が無い今、僕達が出来る事は……とにかく【六鬼法】直撃を避けながら戦う。それだけだ。

こうやって睨み合いしててもラチが開かないし、もしかしたら鬼と戦ってるうちに何か見えてくるかもしれない。

多少のダメージを受けたとしても、弱点とか対処法とかが見つかれば十分。それだけで儲けモンだ。


『無計画だ』って言われたらそれまでだけど、それしか手は無い。

僕達は……僕達の今出来る事を、やるまでだ。






……すると。



「……分かりました。先生」

「やっぱり、それしかないよね」

「まー、薄々分かってたけどー」


うっすら苦笑いを浮かべつつも、シン・アーク・コースの3人は僕の言葉を理解してくれたようで。



「それでは……今度は私達の番です」

「そーそー! だからケガ人は休んでてよー!」

「わたしだって出来るって所、ケースケに見せてあげるわ!」


覚悟を決め、各々の武器を握り直して――――身体を、鬼へと向けた。




「おぉっ!?」

「負傷の先生に代わり……次は私達が相手ですッ!!!」


鬼と対峙するのは――――長剣を構える、シン。

燃え盛る炎の槍を構える、アーク。

そして魔法の杖を握る、コース。




「ガーッハッハ!! 待っておったぞ!!」


そんな彼らの視線の先には――――余裕の表情で3人を待ち受ける、鬼。




「にしても、なんだかカワイイ奴らばかりだな!! 吾輩に傷の1つでもつけられるのであるか?」

「…………女だからって、甘く見られちゃ困るわ!」

「そーそー! 魔法使いだからって甘く見られちゃ困るよー!」

「華奢な体格だからって甘く見ないで下さい!」


第一印象で鬼はそうタカを括ってるけど……少女2人に細身の少年とはいえ、ダンと僕よりは確実にアグレッシブだ。




「ほう……ならばその力、吾輩に見せて貰おう!」


…………さぁ。

シン、コース、アーク。




「貴殿らも奴のようにボロボロにしてやるぞ!!!」

「「「うおおォォォッ!!!」」」



…………頼んだぞ。











「あなたの好きにはさせませんッ!!」


3人の先頭を走るシン。

剣を真っ直ぐ構え、鬼に迫る。



「ガーッハッハ!! ならば吾輩を止めてみよ!!」


立ち止まったままファイティングポーズで3人を待ち構える鬼。

シンを見据えながら、ゆっくり右掌を振り上げる。




「攻撃くるよーッ!!」

「避けて下さい!!」


シンの声と共に3人が散開。

直後、鬼の右掌が振り下ろされ――――




「【鬼潰掌(きかいしょう)】ォォ!!!」

パアアァァァァァンッ!!!


掌が、シン達の居た所を叩き潰し。

砂の凹凸もシン達の足跡もキレイにならされ、まっ平らな砂漠が出来上がる。



「いやぁッ!!」

「キャッ!?」


攻撃は避けたものの、風圧でアーク、コースが体勢を崩す。

……が、風圧に耐え切ったシンは。



「間合いを詰めればコッチのモンです!!」

「何ッ!?」


右腕を掻い潜ると、鬼の懐に入り。

そのまま、鳩尾めがけ剣を突き出した。



【強突Ⅴ(ストロング・スラ)————

「甘いのである!!!」




だが。

胸に構えられていた左拳が、急に動き出し。

鬼の左手甲が、シンの突き出した長剣を躱しながら————




「【鬼殴甲(きおうこう)】ォォォ!!!」

「ゔぐッ!!!?」


シンの腹に直撃。

裏拳が入った。




くの字に身体を曲げながら宙を飛ぶシン。

辛うじて長剣は握ってるものの……————



ザザァァァァッ!!!

「…………ぐぅッ!」



受け身も出来ず、砂漠に墜落。

……シンにもダメージが入っているようだ。




「ガーッハッハッハ!!」


そんなシンを見ながら、高笑いを上げる鬼。



「そんな程度であるか! ()()()()であるな————

「そう、()()()()よ」


鬼の背後から掛けられる、アークの声。




「何っ!?」


驚きつつも、鬼がアークの方を振り返ると。


そこには……炎の槍を右に引いた、アークが。

鬼の眼の位置まで飛び上がり。




()()()()始まったばかり……よッ!!」

ボオォッ!!


勢い良く、槍を横に薙ぎ。

槍先から吐き出された炎が、鬼の眼を襲った。




「ぐぉぉぉっ!!? 見えん!! 見えんぞ!!!」


一瞬とはいえ眼を焼かれ、両手で眼を抑える鬼。

その間にもアークは華麗に着地すると、鬼の身体めがけて走り————



【強刺Ⅵ】(ストロング・スタブ)!!!」

ブスッ!!!

「がはあァッ!!?」


7倍の攻撃力の上、更に助走で火力と勢いを増した炎の槍が鬼の脇腹に直撃。

身に付けていた鎧を軽々貫通し、身体まで槍が届いた。




ジュー…………

「ぐうゥゥゥッ!!! 熱い!!!」


さっきまでの余裕が一転、苦痛の表情を浮かべる鬼。

鎧の隙間からは煙が溢れ出し、血生臭い砂漠の戦場に香ばしい匂いが充満し始める。



「やっ……止めるのだァァァ!!」


脂汗をポツポツと浮かべながらも、復活した眼でアークを捉え。

鉤爪を見せながら、左手を振り上げる————




「させないよーッ!!! 【氷放射Ⅱ】(アイス・マシンガン)!!」

シュシュシュシュシュシュッ!!!


が、鬼と少し距離を離した所からコースが援護射撃。

大量の氷の塊を、鬼の眼めがけて一斉発射する。



「ぐっ!!!」


攻撃態勢をやめ、左腕で眼を庇う。

氷の塊が筋肉ムキムキな赤い肌にぶつかって砕ける。




「……えぃっ!!」


その間にも、炎の槍を脇腹から抜くアーク。

すぐさまバックステップで鬼と距離を取る————




「逃がさんッ!!!」


が。

鬼の右拳が、アークに向かって————振り抜かれ。




「【鬼直拳】ンンン!!!」

ボコっ!

「きゃッ!!?」


鈍い音と共に、アークをブッ飛ばした。




「あ、アークゥ————

「魔術師よ、貴殿にもお返しである!!」


鬼はついでとばかりにコースを見ると。

左手の中指を折り曲げ、指先を親指で押さえ。



「えぇぇっ…………?!」

「【鬼弾指】ィィィ!!!」


コースに向かって…………()()()()

と同時、空気で出来た弾丸が、鬼の指先から飛び出し。

後ろの景色を歪ませながら、空気の弾丸がコースに一瞬で迫り————



「うわあぁぁッ!!?」


コースに直撃。

青い長髪を靡かせながら、砂漠の上を何度も後転させた。











「……くぅッ…………」


砂漠の上に倒れる3人を見ながら、思わず声を漏らす。


……シンの動きも良かったし、アークは一撃決めた。コースのサポートも良かった。

良い線行ったと思ったんだけど…………ダメだ。鬼の『力』が強過ぎる。


近づけば殴られてブッ飛ばされるし、距離をとる奴にはまさかのデコピン。

バカみたいな力で空気の塊を作って飛ばすとかいう、遠隔技まで披露してくれちゃったぞ……。


あんな技見せられちゃ、対処法を考えるどころか詰み一直線だ。



クソッ! ……あの鬼、一体どんなステータスしてるんだよ————






ピッ

「……ん?」



突然、僕の眼の前に現れる青透明の板。


……なんだいきなり?

そう思いつつも、それに眼をやると…………。




===Status========

ガメオーガ 41歳 雄 Lv.61

魔王軍・軍団長 状態:普通

HP  347/364

MP  147/176

ATK 178

DEF 162

INT 43

MND 59

===Skill========

【六鬼法】【HP回復Ⅳ】

===========




「ガメオーガ……軍団長…………」


……あぁ、成程。

コレはあの鬼のステータスプレートだ。

どうやら【解析】(アナライズ)が気を利かせて出してくれたみたいだ。



「……にしても、さすが軍団長様だ」


チラッと見ただけで相当なステータスの高さが伺える。

ステータスの3桁が『ベテラン冒険者が高レベル【強化魔法】を受けてやっとだ』ってレベルらしい。

そう考えると……ATKの178とかDEFの162とか、きっと()()の敵じゃないんだろう。




「……だけど…………」


自分でこう言うのもなんだけど……ぶっちゃけ僕達は『常人』()()()()()だと思う。


僕の【乗法術Ⅵ】(マルチプリケーション)を掛ければ、ダンのDEFは300近くまで加算できる。

シンやアーク、コースのDEFであっても150は行くハズだ。

正直、鬼のATK・124とか比じゃない。


……まぁ、僕の場合は加算したところでDEFは98だから、コレ程の傷を受けるのも納得なんですけどね。




それなのに…………ダン達の高いDEFすらも乗り越えて僕達をココまで蹴散らすとは。

ステータスの優劣を超えた、正に『一撃必殺』の力……【六鬼法】。恐るべしだ。


……やっぱり、少し羨ましくなっちゃったな。

是非僕にも下さい、そんな馬鹿力スキル。






…………そんな事を、考えていると。




「……くそッ!!」


裏拳でブッ飛ばされたシンが、立ち上がると。




「まだ……もう一度、もう一度です! 先生の仇をッ!!!」


少しフラつきながらも、長剣を構えると。




「おぉっ!! 【鬼殴甲】を受けても再び戦うのであるか!!!」

「うおおォォォォォォ!!!」


剣を振り上げながら、鬼に突っ込んだ。




が、シンは周囲が見えておらず。

鬼が両手を広げているのにも気づいていないまま、鬼との距離を縮めている。


……ヤバい! シンの悪い所が出てるぞ!

『敵の攻撃もお構い無しに立ち向かう所』、特訓で直したハズだったのに!!




「おいシン!!! 止まれ!!!」


そう叫ぶけど…………シンの特攻は止まらず。





「うおおォォォ————

「勢いは良いが、後先考えぬ勢いは無意味であるぞ…………【鬼潰掌】」


鬼の両掌が、シンを————











バチィィィィィィン!!!!






————叩き潰した。











「シィィィン!!!」




赤い肌の両掌に向かって、思わず絶叫した。
















……が。


その時。

僕の視界の隅に……鬼のステータスプレートが、ふと眼に入る。



===Status========

ガメオーガ 41歳 雄 Lv.61

魔王軍・軍団長 状態:六鬼

HP  347/364

MP  144/176

ATK 1068

DEF 162

INT 43

MND 59

===Skill========

【六鬼法】【HP回復Ⅳ】

===========



パッと見た所、特に変わりは無い。

……って思ったのだが。




「……はッ…………!?」


僕の眼に飛び込んで来たのは……ATK欄。




「せん……1068!?」


…………何だ? 何が起きてるんだ?

見間違いか!?



そう思いつつ、もう一度確認する……けど。


「……1068だ」



間違いなく、4桁。

僕達にも、届かない領域。

ATKは、1068を示していた。


……おかしい。何でだよ……。






……そう、思った直後。



ザアアアア…………

「なっ!?」


ATK欄に突如掛かる、砂嵐。

突然の事態が重なり、呆然と砂嵐を見つめる僕。




ザアアァァッ……


そのまま数秒して、砂嵐が消えると。

ATK欄には。



「……178だ」


3桁の『178』が、表示されていた。

さっきの値と同じに戻っていた。


……何だよ、今の。

ビックリさせやがって……————




……ん? 178に、1068?

それに【()鬼法】って、まさか…………。



【求解】(ソルブ)・178×6は…………」

ピッ




===【求解】(ソルブ)結果========

6


解)178 × 6 = 1068

===========



……あぁ、そうか!!

そういう事だったのか!!


分かったぞ。

【六鬼法】、その効果は『一撃必殺の力を与える』とかいった理不尽なモンじゃない。

本当の能力は…………————











確信を持ちつつ、視界を前に向けると。




鬼が丁度、両掌を開き。


中から現れたのは…………立ったまま気絶したシン。


そのまま、受け身も取らず…………バタンとうつ伏せに倒れた。




……状況は最悪だ。

後先考えず特攻したシンに、鬼の会心の一撃。

鬼の眼の前でそのまま気絶。




「ガーッハッハッハッハ!! 気を失ってしまったのであるか!! 情けないぞ!!!」


鬼は多少の傷を受けているものの、完全にフリー。

シンは無防備状態。

誰も近づけない。




「しかし、折角のチャンスである! 『白衣の勇者』討伐の為、貴殿には死んで貰おう!!!」


……このままだと、シンが殺される。



「おいシン!!! さっさと眼を覚ませ!!!」

「シンー起きてーッ!!!」

「このままじゃ……早く!!!」


ダンもコースもアークも、必死にシンに声を掛ける。

……が、シンはピクリとも動かない。



そんなシンの横に鬼が立ち……右拳を引き。




「シン!!!」

「だめェーッ!!!」

「嫌だ……起きてェェッ!!!」


3人の叫び声も、虚しく。




「ガーッハッハッハッハ! 死ぬがいい!! 【鬼直拳】ンン!!!」


鬼の右拳が、足元のシンめがけて突き出された。


























「させるかよ」






————そう。

【六鬼法】、その効果は『一撃必殺の力を与える』とかいった理不尽なモンじゃない。

本当の能力は…………『攻撃を仕掛ける一瞬だけ、ATKを6倍にする』。

言ってみれば、僕の【乗法術Ⅵ】(マルチプリケーション)の能力とほぼ同じ『ステータス加算』だ。


じゃあ、その『ステータス加算』を使う相手には、どう戦えば良いか。

対処法は、勿論分かっている。



それは————
















【除法術Ⅲ】(ディビジョン)・ATK4!!!」


掛け算には、割り算で対抗すれば良い。

ステータス乗算する奴には、ステータス除算してやれば良い。






その名も……『約分(リダクション)』だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

 
 
Twitterやってます。
更新情報のツイートや匿名での質問投稿・ご感想など、宜しければこちらもどうぞ。
[Twitter] @hoi_math

 
本作は、以下リンク(後編)に続きます。
以下リンクからどうぞ。
 
『数学嫌いの高校生が数学者になって魔王を倒すまで eˣᴾᴼᴺᴱᴺᵀᴵᴬᴸ

本作の『登場人物紹介』を作りました。
ご興味がありましたら、是非こちらにもお越しください。
 
『数学嫌いの高校生が数学者になって魔王を倒すまで』巻末付録

 
 
 
本作品における数学知識や数式、解釈等には間違いのないよう十分配慮しておりますが、
誤りや気になる点等が有りましたらご指摘頂けると幸いです。
感想欄、誤字報告よりお気軽にご連絡下さい。
 
皆様のご感想もお待ちしております!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうか、この物語が
 
小説を愛する皆様の心に、
心の安らぎを求める皆様の心に、
現実とかけ離れた世界を楽しみたい皆様の心に、
そして————数学嫌いの克服を目指す皆様の心に
 
届きますように。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ