表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/548

1-11. 出発

目が覚めた。


今朝の予定は、昨日と同じように食べ、部屋に戻って荷物を纏め、王城の正面玄関に集合とのこと。


昨晩の2人のお陰もあってか今朝の朝食は少し味覚は戻っていた。量も3分の2程度は食べられるようになった。



そして、今食堂から部屋に戻ってきた所である。

纏める荷物と言っても持ち物は数学の参考書しかないが。

これが目に入ると、昨日の謁見の件が頭に蘇る。

重要物(キーアイテム)とはいえ、触るのもためらいたくなる。


「行く場所も、頼る相手もいない……」


再び絶望感と憂鬱感に苛まれ、そう無意識に呟く。



……っと、そうだった。準備が終わり次第、王城一階の正面玄関に集合なのを忘れていた。

気を抜くとすぐに思考がネガティブになってしまい、何もしたくなくなってしまう。気をつけねば。


とはいえ、やはり昨晩のアキと可合のおかげか、幾分か身体は昨日よりは軽かった。






王城一階の正面玄関へと向かうと、同級生は大体集まっていた。

良かった。今回は遅刻ではなかった。


そう思いつつ全員集合するのを待っていると、最後に到着したのはまさかのアキだった。


「済まねぇ、荷造りしてたら遅くなっちまった」


あぁ、こいつ重要物(キーアイテム)のキャリーケースに中身パンパンで来たからな。他の奴らは手荷物一つだけだからな。


「では、勇者様方が揃われましたね。これより、支度金の金貨一枚、それと革のリュックをお渡しします」


王女様がそういうと、後ろでリュックと金貨を持つ使用人達がこちらに渡しに来る。


ほぅ、リュックも貰えるのか。

これは聞いていなかったが、確かにあると助かる。

ずっと参考書を手に持ってるのもキツいし。


「こちらが金貨とリュックです。それと、数原様には国王様よりこちら、入城許可証をお預かりしております。王城図書館をご利用の際は、衛兵にこれをお見せ下さい」

「あ、ありがとうございます」


使用人の一人から荷物を受け取る。

金貨とリュックに加えて、僕だけ王城図書館に出入りするために許可証が貰えるようだな。


「この国の通貨には、銅貨・銀貨・金貨があります。銅貨が100枚で銀貨、銀貨が100枚で金貨となります。

金貨100枚以降は、基本的には紙に金額が書かれた約束手形を使います」


リュックと金貨を手渡しながら、王女様がお金についてそう教えてくれた。

街に出たら、金貨にどれくらいの価値があるかを確認せねば。






やがて、皆にリュックと金貨が行き渡った。


「それでは皆様、どうかお気をつけていってらっしゃいませ。皆様のご活躍をお祈りしております」


そういって王女様と使用人達が頭を下げる。


ギイイィィィィッ


それと共に、音をたてて王城の門も開いた。

門からは朝日がこちらに向かって差し込む。


皆が外へと歩き出す。

新たな世界へと旅立つようなワクワク感に、思わず気分が高揚する。

僕も皆に続いて光溢れる城外へと出発した。






門を出ると、そこは大きな噴水のある広場だった。

部屋の窓から眺めた石畳の道、広場の外周にはオレンジ色の屋根と石造りの建物が並ぶ。

幾つもの大通りがここを起点に出ており、朝から沢山の人が働いている。

この景色を見て、僕の憂鬱感は完全に吹っ飛んだ。


どうやら、ここで所属先によって出発する方向が変わるようだ。同級生どうしで、軽く会話を交わし、手を振って別れる姿が見える。


「じゃあな、計介。頑張れよ」

「おぅ。アキもな」


そう言ってアキは産業人のグループへと走って行った。

他の同級生も、所属先ごとに分かれて城を出て行く。

金澤の姿が見えないが、所属先が王国議会なのできっと城に残るのだろう。






さてと。

召喚されて3日目、既に色々あって詰んではいるが、なんとかなるだろ。


現在の服装は部屋着。

重要物(キーアイテム)は数学の参考書。

(ジョブ)は数学者。


目的は魔王の討伐。


準備は整った。さぁ、出発しますか!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

 
 
Twitterやってます。
更新情報のツイートや匿名での質問投稿・ご感想など、宜しければこちらもどうぞ。
[Twitter] @hoi_math

 
本作は、以下リンク(後編)に続きます。
以下リンクからどうぞ。
 
『数学嫌いの高校生が数学者になって魔王を倒すまで eˣᴾᴼᴺᴱᴺᵀᴵᴬᴸ

本作の『登場人物紹介』を作りました。
ご興味がありましたら、是非こちらにもお越しください。
 
『数学嫌いの高校生が数学者になって魔王を倒すまで』巻末付録

 
 
 
本作品における数学知識や数式、解釈等には間違いのないよう十分配慮しておりますが、
誤りや気になる点等が有りましたらご指摘頂けると幸いです。
感想欄、誤字報告よりお気軽にご連絡下さい。
 
皆様のご感想もお待ちしております!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうか、この物語が
 
小説を愛する皆様の心に、
心の安らぎを求める皆様の心に、
現実とかけ離れた世界を楽しみたい皆様の心に、
そして————数学嫌いの克服を目指す皆様の心に
 
届きますように。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ