表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/548

8-11. 干渉

「居たわ! 本物!!」


矢野口が、目の前の青透明な板を見てそう叫ぶ。

マジで!?



「ちょっとステータスプレート見せて!」


矢野口の前に浮かぶプレートを覗き込む。



===Status========

セット 1歳 雄 Lv.9

状態:普通

===========



名前はセット、本物だ。

うわ、マジか――――


「ん? ちょっと待って」

「どうしたの!? そんな事より早くアイツを倒さないと!」


そう言い、矢野口は弓を構え、矢を引く。


「行くわ!」

ビュンッ!


そう宣言し、矢を射た。



矢は風を切る音と共に、そのまま騎士の群れの中の1騎に的中。

その額を貫く。


ブスッ!

「良し、的中! やったわ!! これで――――


ボフンッ!


「えぇ!?」

「マジかい」



矢野口が額を貫いた騎士は、煙と共にフォレスト・ラクーンの姿に戻った。


「どうして!?」

「うーん……」


ステータスプレートには確かに『セット』って書いてあったのに。

なんでだろ。



「矢野口の【鑑定】がバグってんじゃない?」

「ちょっ、何て事言うの数原!?」

「ゴメン」

「もぅ……だけど、その可能性も無くは無いわね。もう一度やってみる」



という事で、矢野口のセカンド・トライ。


「【鑑定】っ!」

ピッ


現れる、青透明な板。

確認。


「……()()()ね」


そして、直後矢を射る。


的中。


ボフンッ


狸姿に戻る。



「………………これバグってるわね。私の【鑑定】」

「……そっすか」



ダメだ、矢野口の【鑑定】は使い物にならない。

もうこうなったらコースにお願いするしか――――



「いや、確か『スキルに間違いは決して無い』はずよ」

「あぁ、それ聞いたことある」

「となると……『スキルの干渉』が起こってるのかしら」


スキルの干渉、か。

……聞いたことない。



「何すかソレ?」

「例えば私が【鑑定】を使っても、敵が『【鑑定】を妨害するみたいなスキル』を使っていたら、【鑑定】が上手くいかなかったり、使えなかったりする事」


あぁ、成程ね。

という事は……


「そう考えると、『変化(へんげ)』は姿だけでなく【鑑定】にも影響を与えてるってことか」

「そうなるわね……」



うわー、マジかよ。

僕のは【鑑定】でなく【解析】(アナライズ)だから問題ないけど、皆の【鑑定】は使い物にならないと。

何だよ。結局、僕1人でやらなきゃいけないのかよ。


「数原、ごめんなさい。力になれなくて」

「いやいや、気にすんなよ。ありがとう」






「……まぁ、とりあえず矢野口は騎士を倒し続けてくれ。僕が頑張って探すよ」

「分かったわ」


という事で、1人で本物のセット探しを再開。

ちなみに、僕の隣では矢野口が騎士を射抜きまくっている。



うーん、そうだな。どいつが本物だろ……。

適当に【解析】(アナライズ)をやっていくか。



……といっても、マジで()()に探しているって訳ではない。

一応、本物と変化(へんげ)の見分けポイントは考えている。


本物のセットは敵の大将。

例えば、戦況が掴めるように広間全体を見渡せるような場所に居たり。

指揮を執りやすくするため、敢えてゴチャゴチャの中に居たり。

はたまた周りに近衛部隊を控え、防御を固めていたり。

そういうような騎士が、本物のセットだろうって考えている。


まぁつまり、大多数の変化(へんげ)セットのような『ただ僕達に群がる』のとは()()()()()()()()()が本物なんじゃないかな。



じゃあ、そんな感じでやるか。

同級生達のスタミナもそう残っている訳では無いし。


周りを見回す。



「おっ」


広間の壁際、キョロキョロと落ち着きの無い騎士発見。

アイツ、きっと戦況を確認してんだ。


【解析】(アナライズ)!」

ピッ



===Status========

フォレスト・ラクーン 0歳 雄 Lv.3

状態:変化中(セット)

HP  19/19

MP  22/36

ATK 19

DEF 15

INT 12

MND 17

===========



ハズレ。

ただ落ち着きが無いだけだった。



「次!」


暴れるぬいぐるみと戦う騎士の軍勢、その最後尾に陣取るアイツ。

きっと『行けー!』とか言って指揮を取ってんだ。


【解析】(アナライズ)!」

ピッ



===Status========

フォレスト・ラクーン 0歳 雄 Lv.2

状態:変化中(セット)

HP  16/16

MP  17/31

ATK 17

DEF 13

INT 9

MND 15

===========



違った。

Lvが低くて、ただ波に乗れないだけだった。



「次!」


長田がバットを振り回している方、騎士達が妙にギュウギュウになっているところ。

その丁度真ん中にいるアイツ。

きっと、近衛を付けて防御ガチガチにしてんだ。



【解析】(アナライズ)!」

ピッ



===Status========

フォレスト・ラクーン 1歳 雄 Lv.11

状態:変化中(セット)

HP  34/34

MP  33/47

ATK 27

DEF 22

INT 19

MND 23

===========



違った。

長田から逃げ回る騎士達がお団子状態になってるだけだった。



「次!」


飼塚がヤバい笑い方を上げてる辺り、動く事無く何かを見つめているアイツ。

……妙に落ち着き過ぎだ。なんか怪しいから、とりあえずやってしまえ!


【解析】(アナライズ)!」

ピッ


===Status========

フォレスト・ラクーン 4歳 雄 Lv.15

状態:変化中(セット)

HP  36/36

MP  37/51

ATK 28

DEF 23

INT 21

MND 24

===========



違った。

妙に落ち着いてたのは歳のせいだったようだ。



「次! 【解析】(アナライズ)!」


「……次! 【解析】(アナライズ)!」


「…………次! 【解析】(アナライズ)!」


「…………あー、次! 【解析】(アナライズ)!」


「………………次! 【解(アナラ)……クソッ、魔力切れか」


さっき可合から貰ったMPポーションを一本開ける。



「次! 【解析】(アナライズ)!」


「次! 【解析】(アナライズ)!」


「……次! 【解析】(アナライズ)!」



……そう簡単に相手を見つけられないとは分かってたけど、やっぱり何度も偽物ばっかりだと苛立ちが溜まってくる。

そんな事を考えつつもしている時。


「次――――


ふと、ある一点に目が留まる。


「あ、アイツは!」


金髪に長い耳を持ち、ウッドディアーに騎乗した女性。

さっきセットと一緒に居たエルフじゃんか!


そのエルフは矢を構え、弓を一杯に引き、狙いを定めている。



標的は……僕、じゃない。

僕のすぐ右――――



「矢野口ッ!!!」

「え、どうしたの数原?」


エルフの射撃の標的は、僕の直ぐ右。

恐らく矢野口だ。

だが、彼女は狙われている事に全く気付かない。



「危ないッ!!!」


無意識に身体が動き、矢野口へと足が動く。

それと同時、横目でエルフが弓を放つのが見える。



「え、何――――


矢野口を押し倒す。

少々強引だが許して欲しい。

セクハラとかで訴えないでくれよ。



そんなどうでも良い事が頭の中を過るが、矢の風を切る音が耳に届く。

左を振り向くと、直ぐそこまで矢が来ている。


クソッ!

矢野口は射線外に出せたが、僕が射線上だ。

間に合わない!






【加法術Ⅲ】(アディション)……


苦肉の策、DEF加算。

見開いた目で矢を捉えつつ、DEF加算の魔法を唱える。


頼む、間に合ってくれ!



「えぇ――――


矢野口も飛んで来た矢に気付いたようで、驚きの声を上げる。



必死に頭で魔法を思い出す。

しかし、凄い勢いで僕に向かって来る矢。



「……DEF30ッ――――


【加法術Ⅲ】(アディション)の魔法を唱え終わる。



それと同時。


僕の目は、矢が僕の腹にブスブスと入っていくのを捉えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

 
 
Twitterやってます。
更新情報のツイートや匿名での質問投稿・ご感想など、宜しければこちらもどうぞ。
[Twitter] @hoi_math

 
本作は、以下リンク(後編)に続きます。
以下リンクからどうぞ。
 
『数学嫌いの高校生が数学者になって魔王を倒すまで eˣᴾᴼᴺᴱᴺᵀᴵᴬᴸ

本作の『登場人物紹介』を作りました。
ご興味がありましたら、是非こちらにもお越しください。
 
『数学嫌いの高校生が数学者になって魔王を倒すまで』巻末付録

 
 
 
本作品における数学知識や数式、解釈等には間違いのないよう十分配慮しておりますが、
誤りや気になる点等が有りましたらご指摘頂けると幸いです。
感想欄、誤字報告よりお気軽にご連絡下さい。
 
皆様のご感想もお待ちしております!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうか、この物語が
 
小説を愛する皆様の心に、
心の安らぎを求める皆様の心に、
現実とかけ離れた世界を楽しみたい皆様の心に、
そして————数学嫌いの克服を目指す皆様の心に
 
届きますように。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ