表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/19

どうしてであるのか、

…昨日のことを思い起こしても、何故彼がここに来たのかは分からない。


それに、彼はなにやらぼんやりとした不思議な雰囲気を纏っていた。

白いもやのような、もしくは光だろうか。現実味を感じさせぬような、彼自体が白昼夢であるような佇まいで。


昨日、遠くの宙を見ていた彼の瞳を思い出した。淡いアベンチュリンの様な瞳。私が彼に警戒しつつ、「どちら様」と尋ねた時も、それまで意識が無かったかのように突然小さく肩を跳ねさせ、それから、数秒間に亘りこちらを凝視していた。

それはただ、新しい対象を確認するための機械的な動作だったのであろう。表情からは何も読み取れない。


それから彼は、暫くの後、立ち上がったと思うと、「すまない、」と小さな雫のような微かな声を空間におとし、部屋の窓を覚束ない手付きで開けて窓枠に手を掛けてふわりとそこから降り去ったのである。

あまりの驚きに私は何を言えばいいのか、いや、何をすればいいのか見当もつかず頭が真っ白になり、結局疲れの所為でみた、いわゆる幻聴に幻覚である、と結論付けさっさと風呂に入り眠りについた。


風呂から戻ってきた時には、窓の鍵はいつの間にか閉まっていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ