表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

愚痴

「なぁ、シェーブル。それ、やめてくんね?」

 今まで黙って聞いていたソナタは突然俺の話の腰を折った。そういえば、話している間一度もソナタを向いていなかったと思い向き直れば、彼は眉をひそめて不満を全面に押し出している。しかし彼は目が合った途端にふっと俺から顔を逸らした。なにか気に障るようなことをしただろうかと顧みるが、心当たりはない。一旦、弁当の白飯を口に運ぶ。

「なにを」

 テンポの悪い会話。彼は一拍遅れて答えた。

「いやごめん。なんでもない」

「だる、かまちょかよ。俺察し悪いからなんのことか言わなきゃわからんって」

 ソナタが依然苦虫を潰したような顔でいるから、なんでもないわけがないともう一押ししてみる。当の本人は目を合わせてきたり、また逸らしたり忙しい。

「や、いや、お前に必要なことだと思うんだよ。カタルシス、みたいな……だから俺がどうこう言えるもんじゃなくて聞かなきゃいいじゃんってだけで……」

 いつもとは違う覇気のない声で、うだうだとまとまりなく連ねられるそのことばの方が気に障る。

「だから結局なんなんだよ。うざいって」

「その……愚痴? 先生とかクラスメイトの陰口……みたいなのとか、やめてほしい」

 喉元まで出かかったことばを、白飯と一緒に流し込もうとする。けれど、どうも上手く飲み込めなかった。

「そんなこと」

「ごめん」

 申し訳なさそうに言う彼は、自らの弁当のピラフをスプーンでがしがしと突いている。愚痴が与えるストレスは相当なものだったようだ。

「別に、そりゃ気持ちの良いものじゃねぇよな。気ぃつけるわ」

「……ごめん」

 それ以来ソナタはまた押し黙って昼食を食べ進めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ