表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/50

第13章 信じる先にあった“矛盾”

Linkでのやりとりは、再び穏やかになった。…いや、“穏やかに見えた”というべきかもしれない。

「滝くん、最近はどこか行きましたか?」

「また自然の写真、見たいな」

彼女──水葉は、変わらぬ優しさで話しかけてくる。


でも俺は、もはやその言葉を“無邪気に信じる”ことができなくなっていた。

会話の端々に、既視感がある。

前にも、同じ質問をされた。

前にも、同じテンションだった。


あの日、「信じてみたい」と告げた自分が、今では“言葉の整合性”を疑っている。

──そんな自分に、少し嫌気がさす。


Synapseの記録を振り返ってみる。

「最近どこか行きましたか?」という文面は、過去6回登場していた。

タイミングもバラバラ。けれど、相手の構文パターンはほぼ同一。


『類似パターン一致率:87.2%』

『返信トリガー:滝氏のポジティブ投稿後 約3〜5分以内に集中』


まるで、反応を“仕組まれている”ようだった。

そんな感覚が、徐々に日常を浸食していく。


それでも俺は、Linkをやめられない。

優しさは、本物か偽物かの二択じゃない。

誰かが演じていたとしても──その言葉に、救われた事実は変わらない。


「滝くん、今日はどんな一日でしたか?」


その問いかけに、俺はこう返した。

「平凡でした。でも、その平凡を話したくなる相手がいるだけで、幸せかもしれません」


数分後、水葉から返事が届く。

「私も、滝くんの言葉で癒されてます。ありがとう」


その瞬間、Synapseが警告を出した。

『返信構文内に、過去ログからの抽出語彙が多数含まれています』

『一致率:91.4% 自動化/定型パターンの再使用の可能性:高』


……分かってる。

それでも、やっぱり嬉しかったんだ。


──もしかしたら俺は、“本当の言葉”なんて求めてないのかもしれない。

ただ、誰かに必要とされたいだけ。

そう“思いたい”だけ。


夜。Linkを閉じたあと、俺はSynapseに問いかける。

「Synapse、本物ってなんだと思う?」


『人は、本物を“裏切られた時”に定義します。信じている間は、常に曖昧です』


そうかもしれない。

でも、裏切られたくないからこそ、信じることを避けている気もした。


その夜、Linkには水葉からのメッセージが届いていた。

「滝くん、今日もありがとう。おやすみ」


たった一言。それだけ。


でも──それでよかった。

俺はその画面を見つめたまま、ゆっくりスマホを伏せた。

矛盾したままの関係。

だけど、どこかでほんの少し、確かに心が満たされていた。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

もし少しでも心に残るものがあれば、「いいね」や感想をもらえると、とても励みになります。

一緒に“この物語”の行方を見届けてもらえたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ