表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

潜入

鏡向世界「潜入」


揺らぐ、揺らがぐ、

一瞬の揺らぎ。

私の身体が、1センチだけ左右にぶれる。

その瞬間一時だけ、鏡向世界の入り口が開く。

この日のこの時間、この条件のこの場所だけに、それは起きる。

「そのチャンスを逃すな、」

私はリュックを背負い、勢いよく飛び込んだ。

シュルッ、

シュルッ、

生めく感触、絡みつく鉛の中、押し潰されるような重みを感じ、流れ漂う。

濁色の川。

一つの光が見えた、

「四角い穴に飛び込む、」


シュルン、


そこは、

すべてが逆になった世界。

私たちの世界とうり二つだが、逆の世界。

右が左で左が右。

私は恐る恐る、その世界へと足を踏み入れた。

カタッ、

辺りは逆だが、見渡す限り元いた廃屋と変わりない。

シューー

すぐさま、青色スプレーで目印を着ける。

この古びた廃屋の、この鏡が境界だ。この場所でしか、元の世界へ戻ることは出来ない。

時計を確認する。

午前04時44分44秒。

予定通りだ。

この数字こそ、鏡向世界と元の世界との境界のカギ。

私は誰にも見られずに、そこから離れた。

振り返る。

青色インクが滴る。

もう境界は消えていた…


まだ、朝早い。

人も歩いていない。

途中、街を観察する。

信号、標識、私たちの居た世界と同じだが、店の看板も、ポスターの文字もすべてが逆だった。

車が走って行く。当然、車の進行も逆方向だ。

やはりここは、鏡向世界なんだ。すべての物が逆の世界。

物理学上不明。理論上不明、存在自体が不可能。常識が通用しない解明できない世界、否定され続けた。

が、あるきっかけで判明。

鏡ベクトル計算式、

私は、存在するに値すると判断。

研究の結果、時空間は四つの世界で進行しており、エネルギー均衡保存の法則で、その表裏の世界も同等に存在すると理解。

それは、同じ場所にあり同じ時間軸で、同じ物体として存在している。

それらが、自然界にある特異磁場の歪み(磁場変)により、互換する物質が一定の条件で出入力できることを発見した。

学会で異端者と罵られた私だが、やっと結果を出せる時が来た。止められた研究予算も回復するだろう。

しかし実証がない、

計算式だけでは不可。あくまでも実証が欲しい。相乗する世界の証拠を、

境界界隈にある数ミクロンの粒子だけでは、物的な証拠にはならない。

意を決して、私は実験することにした。

そして今日、

この世界へ訪れることを決心し、

実行した…


まず、我が家を確認する。

街道を離れ坂道を上がり、住宅街を進む。

あった、

紛れもなく我が家だ。

赤い瓦状の屋根、小さな庭、造りは左右逆だが駐車場も同じ。

玄関へと向かう。

やはり、表札も逆だ。取手も逆でドアが逆に付いている。気をつけないと、つい、ぶつかってしまう。

ガチャ、

私は、慣れない手つきでドアを開けた。

「あら、お出かけしてたの?」

玄関には、妻が立っていた。

「あ…ああ、ちょっと散歩していたんだ」

私は溢れ出る汗を抑え、返事をした。

ジッと見つめる妻、

いつもと変わりない妻だ。髪を一つに束ね、紫のエプロンをしている。

私の咄嗟のウソは、見破られなかっただろうか?心臓の鼓動が早い。

「その手に持っているリュックは何?」

妻が、私の荷物に疑問を感じた。

「いや、ちょっと調べたい事があって小物を持って行っただけだよ」

「そう」

妻は、気にもせず台所へと戻った。

危ない。私が他の世界から来たなど、口が裂けても言えない。

私は胸を撫で下ろし、リビングへと向かった。

逆だがいつものリビングだ、落ち着く。

「今日は、早いね」

私は、妻へ声をかけた。

「いつも、この時間よ」

ぎこちない会話に緊張が走る。異変に気づかれたら大変だ、しばらく黙っていよう。

リビングから妻を観察する。

器用に左手で包丁を使い、朝食の用意をしている。几帳面でキレイ好き、部屋のホコリなど一つもない。整頓されたキッチン。

いつもの妻だ、

首すじを見る。

やはりホクロが違った。妻の右首下には小さなホクロがあるが、ここでは左下にある。

彼女は、私の妻ではないんだ。この鏡向世界の妻なんだ、私は思った。

新聞を見る。

文字が逆だ、読みづらい。

ジューッ、

フライドエッグを焼いてる音がした。

いつものように妻は、フライドエッグを作っている。そして、ミルクも用意されていた。

パンを一口、千切って食べてみる。

ゴク、

何でもない、大丈夫だ。

この世界は、私の世界と分子構造も逆なので、タンパク質や炭水化物の構成も逆である。

少々不安だったが、今のところ身体に異常は無い。あとは消化酵素の対応だけが心配だ。

対応できない場合のために、リュックには下剤、携帯食料を用意してある。

「あら、あなた。右手で食べてるんですか?」

突然、妻が尋ねた。

しまった。つい、いつもの癖で右手で食べていた。

「す、すまん、寝ぼけているのかな」

私は、さりげなく手を代えた。

危ない、何度も練習したはずだが気を許すとつい、右手が出てしまう。

常に最善の注意が必要だ。

「そのリュック、いつ買ったんですか?」

妻は、再び私が元の世界から持って来たリュックを気にした。

「ああ、それは駅前のカバン屋で買ったんだ」

大きなマークは削除したはずだが、まだ残っていた部分が一つあった。私はさりげなく手で隠す。

鏡向世界に持ち込む物は念入りに確認したはずだが、ミスをしていた。

疑いの目の妻。

「ごちそうさま」

私はリュックを持ち、急いで自分の部屋へと向かった。

ガリッ、

ナイフで、リュックのロゴを削り取る。

これで全部だな、ぐるりと確認する。

そして中を開ける。

下剤、簡易食料、腕時計、タイマー、スプレー、ナイフ、携帯電話、USBメモリー。持って来た物はすべて揃っていた。

腕時計はまずい、文字盤が逆ではない。絶対見られてはいけない品物だ。しかし必要。この世界にいられる時間は限られている。守らなくてはならないタイムリミットもある。これを破ると元の世界に戻れなくなってしまう。

セットしたタイマーを確認する。

あと、62時間。大丈夫だ、きちんと作動している。

私は部屋で少し仮眠をとり、外へ出かけた。

リュックを持つ。

いつでも帰れる準備と、妻が調べるのを防ぐためだ。


道を進む。

普段の街だ、逆の看板もだいぶ見慣れてきた。

いつも買うコンビニもやっていた。

スーパー、居酒屋、ドラッグストア、ロゴは逆だが売っている商品はまったく同じだ。

細かく観察してみるが、ただ逆なだけで新たな発見はない。

「物証を手に入れなくては、」

私は、焦って探す。

この身体を張った実験の結果を、学会へ発表するんだ。今まで、散々愚弄した奴らの鼻をあかすんだ。

「物証が欲しい、物証が欲しい、」

私は、街を放浪した…


公園でしばし休む。

携帯電話を見てみる。

電波は来ていた。ブラウザも動いている。YouTubeも観られる。

公園では、子供たちが遊んでいた。

その光景を眺めながら、簡易食料を食べる。一応、用心のためだ。

私の世界の子供たちと変わらない、楽しそうに遊んでいる子供たち。

あの子供たちも、DNAが逆に螺旋しているのだろう。研究者として髪の毛一本でも欲しいものだ。

目の前に女児が来た。

辺りを見回す。

「君、髪の毛を一本だけくれないか?」

私は、ダメもとで頼んでみた。

ジッと見つめる女児。

ブチ、

女児は数本の髪の毛を引き千切り、私に差し出した。

「はい」

私は、すぐさま髪の毛を袋に入れ、リュックに閉まった。

「やった、貴重なサンプルを手に入れたぞ」

笑みが溢れる。

子供の母親たちが見ている。

慌てて公園を去る…


私はそのまま、徒歩で大学の研究室へと向かった。難なく大学内へ入れる。

研究室、

見慣れた部屋、見慣れた実験用具。

この世界の私も、同じ研究をしていたんだろう。

開いていたノートをめくる。

びっしりと研究データが書いてあった。

改めて見ると、私の研究は難解だ。多分、他の人には理解できないだろう。

もっと解りやすく、万人に理解できる記述にするべきだ。客観的に見ると、新たな発見ができる。

しばらく観察する。

コンコン、

ドアをノックする音がした。

「どうぞ、」

私は、返事をした。

「おはようございます」

助手の山村君だ。三年前から私の手伝いをしてくれる。真面目で勤勉な学生だ。

「どうしたんですか、教授。今日は、お休みのはずですが?」

そうだった。木曜日は学会の発表や講習で必ず休みにしていたのだ。

この世界でも同じなんだ。

「ああ、どうしても調べたいことがあってな」

視線を合わせない。

「教授にしては、珍しいですね」

彼は、静かに書類を置いた。

「そう言えば、あの実験は行ったんですか?」

なに?

そうか、この世界の私は、実験のことを彼に告げていたんだ。

「ま、まだ計算が合わなくてな、延期したよ」

「そうですか」

彼は疑いもなく部屋を後にした。

助かった、

この世界の私も、鏡向世界の実験をしていたんだ。そして、実行も今日だったんだ。

というと、

もう一人の私は、私の世界へ訪れたのだろうか?

私の世界で同じように、ここへ訪れているのだろうか?

いや、余計なことを考えるのはよそう。今はこの世界の観察をすることが重要だ。必要のない事は考えるのをやめよう。

カチッ、

パソコンを起動する。

いくつかファイルを開ける。逆の文字を読むのも慣れてきた。

よし、持って来たUSBにデータをコピーだ。

差し込む。

大丈夫だ、不可なくコピーできる。

時間が長く感じる。

私のデータだが、鏡向世界に気づいた私が、何か別の発見をしているかもしれない。

実は、この研究の前、私は数回だけ鏡向世界の私とコンタクトをした。ほんの数秒、ほんの数回だけ。同じ研究をしている私と存在を確認したのだ。

しかし、最後の交信の時だった。彼は意味不明な言葉を残して途切れた。

「…気づいている」

これは、どんな意味があるのだろうか?

それ以来、彼との交信は不通になり、私は、この世界へとやって来た…


時計を見る。

「あと48時間か、」

サンプルも採り、目的のデータもコピーした。予定は順調だ。余裕が出てきた。

「少し楽しむことにしよう」

私は自宅に戻り、テレビの視聴、読書、妻とのたわいない会話も楽しんだ。

こちらの私のカードを使い、ショッピングもした。

「今日のあなた、いつもと違うわね」

妻は、たまにドキッとする言葉を言うが、もう気にしない。あと少しの余暇を楽しもう。

何故か、元の世界より居心地がいい…


あと、残り6時間。

もうそろそろ、帰郷の準備だ。私は身支度をするために鏡の前に立った。

「あっ、」

いつの間にか、鏡に映った私の顔が逆でなくなっている。

どうしたんだ、

しまった、副作用が出たんだ。

例外として想定していた自体。この世界にいた時間が長ければ長いほど、私の身体や持ち込んだ荷物が鏡向世界に感化され、この世界の物質へと変化してしまう。

腕時計を見る、

腕時計も、今や文字盤も逆で秒針も逆に動いてた。

タイマーは?

タイマーも文字は逆だが、デジタル表示なので時間は合っていた。

このタイマーだけが、頼みの綱だ。

元の世界へ戻れる、たった一つの境界へ。そのチャンスを逃してはいけない。

私は慌てて荷物をまとめ、玄関に行く。


「うっ、」

自宅の前には、数人の男たちが待ち構えていた。怪しい黒尽くめの男もいる。

「誰なんだ、私を捕まえる気なのか?」

タイマーを見る。刻々と時間が迫って来る。どうしたらいいんだ。

「あなた、こっちへ来て」

突然、妻が手を引っ張った。

妻は、隣りの塀に梯子を掛けていたのだ。

「ここを越えて、路地へ進むと逃げられるわ」

妻が逃げ道を案内してくれた。 

「何故、」

「早く、」

「帰るんでしょう」

なに?

「あなたは、元の世界へ帰るんでしょう」 

妻は最初から、私が違う世界から来た住人だと知っていたのだ。

「あなたの世界は、もうすぐ征服されるの。ここは鏡向世界じゃないのよ、そこから別れたもう一つの別の世界なのよ」

「何だって?」

私は、妻の腕を掴んだ。

「この世界は、鏡に見える所だけが作られた世界、虚像世界なの」

「ハリボテで作られ、あなたの世界の真似をして、同じような生活のフリをする。あなたたちは騙されているの」

「そんな、」

「この世界のあなたは、政府から鏡向世界の調査を頼まれて、あなたの世界を征服するための準備をしていたの」

「別の世界からやって来たあなたを捕まえるために」

「この世界の私は、どうなったんだ?」

「…連れて行かれたわ」

「政府に逆らって、あなたに伝えたために…」

ダッタッタッ、

「こっちにいるぞ、」

男たちに気づかれた。

「早く行って、そして境界を閉じて!」

妻は私を押した。

バンバンバン、

拳銃の音が鳴り響く。

後ろを振り返る。

そこには、血まみれの妻が倒れていた。

「すまん、妙子」

私は、涙を拭きながら走り続けた…


「……気づいている」

この世界の私が言ったことは、この事だったんだ。

境界を見つけ、そして、そこから乗り込んで来て征服する。彼らは、ずっと私たちの世界へ行く機会を伺っていたんだ。私たちの見えない所で、ずっと私たちを狙っていた。

逃げるんだ、

早く、この場所から逃げるんだ。

私は、走り続けた。

バン、

慌てて走っていたので、建物にぶつかってしまった。

バッターン、

壁が倒れる。

そこには、

荒廃した廃墟が続く、瓦礫の街があった。

「鏡に見える所だけが作られた世界、虚像世界なのか…」

妻が言った通りだ。

鏡に見える所だけが、私たちの街と同じように作られている。

真新しい建物はすべてハリボテ。建物の裏は廃墟。彼らは、ひたすらにその姿を隠し、鏡の向こうの私たちを騙していた。

私は、とんでもない事実を知ってしまった。

「早く帰って、この事実を皆んなに教えなくては、」

私は身を隠しながら、境界の場所へと急いだ。

街道を越え、

あと少し、もう少しであの場所へ到着する。

ガサッ、

その時、私のリュックが裂け、中からタイマーやパソコンが落ちてきた。

さっき壁にぶつかったり時に裂けててしまったんだ。

急いで拾い集める。

ササッ、

急に、通行人たちが電話をかけ始める。

まずい、

慌ててその場を離れる…


ハアハアハア、

廃屋には、山村君が立っていた。男たちと一緒にいる。

やはり、山村君も知っていて当局に連絡していたんだろう。私の行動を監視し、境界を見つけるために、

見つかったら、境界の門の鍵を見つけられたら、大変なことになってしまう。

しかし、タイムリミットが狭まる。

どうしたらいいんだ、


ガサッ、

私は廃屋の裏に回り、裏口から中に入る。

鏡に青色のマーキングか見える。

「ここだ、この鏡だ」

幸い山村君たちは、ダミーで着けた別のマーキングを監視している。

急げ、

午前04時43分13秒、


「ああっ、」

その鏡の向こうには、

私がいた。

鏡向世界の私がいた。

「生きていたんですか?」

「ああ、私は殺される寸前に、君の世界へ向かったんだ。君と同じように君の世界を調べたんだ」

彼は、私の顔を見た。

「君は、たくさんの荷物を持ち込んだ分、副作用が早くなったんだね」

「そうですか、」

「この境界は、封鎖しよう。二つの世界が戦争になってしまったら大変だ。私の世界は君が思っていたより荒んでいる。私がそちらに戻り、君がこっちへ戻る」

「あなたは、どうなるのですか?」

「時間だ、急げ、」

「質量ベクトルに気をつけろ!」

私は、廃屋の鏡にゆっくりと手を入れた。

彼も鏡に手を入れる。

私たちは、交差するように吸い込まれる。

沈むように吸い込まれる二人。


この日のこの時間、この条件のこの場所だけ、それは起きる….


シュルッ、

シュルッ、

生めく感触、絡みつく鉛の中、押し潰されるような重みを感じ、流れ漂う。

濁色の川たち。

一つの光が見えた、

「四角い穴に飛び込む、」


私は、光に包まれた。

バン、

私は、元の世界へ戻った。

バリン、

粉々に砕け散る鏡。

私は、彼との約束通り境界の鏡を割った。

これで鏡向世界の住人は、こちらの世界へ来ることは出来ない。

恐怖は、去った…


自宅へ帰る。

「おかえりなさい」

妻が出迎えてくれた。

私は、ホッとする。

いつもと変わりない妻だ。髪を一つに束ね、紫のエプロンをしている。

私はリュックを持ち、自分の部屋へと向かった。

腕時計は、まだ虚像世界のままだった。

この時計も、少し経つと元に戻るだろう。私の左手での食事ももうすぐ忘れる。

私は、どっと疲れを覚え、ベッドに倒れ込んだ。

そのまま眠る…


「おはようございます、あなた」

私は、妻の声に起こされた。

「おはよう、」

眠い眼を擦り、リビングへと向かう。

そこには、

右上にホクロがある妻が立っていた…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ