表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/20

第03話 絶望から希望への相転移

今回の話には「なろう」ファンの皆さんが、ちょっと「カチン」と来るような発言があります。


しかし、直後に「反撃」が始まるので、安心してお読みください。


 いやいや、大丈夫だ、キュ○べえは劇場版で滅びたからな……マ○アレコードは未見なので、若干不安ではあるが……


 なんてアホなことを考えるのはほどほどにして、俺は会話を進めた。


「漫画家……つまりあれか。バ○マンみたいな感じで、俺に漫画原作者になれと?」


「うん! ダイちゃんにはラノベの仕事があるからって、これまで遠慮してたんだけど……こう言ったら悪いけど、いまフリーなんだったら、ぜひお願いしたいな、って!」


「よせよ、売れなかった俺なんか……」


 俺は頭をかきながら言った。


「お前、今回はなんか突っ返されたみたいだけど、他のところにも持ち込みしてみろよ。作画だけなら、って条件でやってくれる編集部もあるはずだ、お前なら」


「あー……」


「あ?」


「実を言うと、これまでにも何度か持ち込みをしたことはあって……一回だけ、その流れになったこともあるの。ダメになっちゃったけど……」


「……何があったんだ?」


 姫乃が深刻そうな暗い顔をしているので、俺は聞いた。

 ところが、姫乃はかぶりを振る。


「い、言えないっ! ……言えないけど……それがちょっと、トラウマになっちゃって……原作者とコンビを組んで、っていう話は、それ以来お断わりしてるの……」


「……」


 この様子から察するに……男女関係のトラブルだろうか。

 原作者の男が、姫乃に熱を上げて盛り上がっちゃって……みたいな……


 だとしたらとんでもない野郎だ、と俺は怒りに震えた。


 漫画家デビューの話をポシャらせたばかりでなく、今日ここに至るまで、姫乃の心に傷を負わせて、彼女の将来をむしばんでいるなんて……!


 ……ん? 待てよ?


「……だったらなんで、俺ならいいんだ?」


「え?」


 一転してキョトンとした表情になって、姫乃は言った。


「だってそれは、ダイちゃんなら大丈夫っていうか……」


「……だから、なんで?」


「そ、それは……ダイちゃんとそういうことになれば、願ったり叶ったりっていうか……」


「? なんでさっきからモジモジしてるんだ?」


「と、とにかくダイちゃんなら大丈夫なの!」


 うーん、よくわからないんだけど、大学時代からの知り合いだから信用できる、ってことかなあ?


「で? 返事はどうなの? 早くイエスって言ってよ!」


「なんか急に怒りだしたなお前……うーん」


 俺はコーヒーを飲みつつ、ひとしきり悩んでから、こう言った。


「少し考えさせてくれ……ついさっき、戦力外を言い渡されたばかりなんだ。ずっとラノベ作家としてやってきたのに、そんな簡単に切り替えられねーよ」


「えー……ダイちゃんもしかして、ラノベ作家に未練があるの?」


「そりゃあ、あって当然だろ?」


「ええ? どうして?」


「は?」


「だって……」


 そして姫乃は、聞き捨てならない一言を……いや、言ってはならない一言を、俺に言ってきた。



「だってラノベなんて、もうオワコンじゃん」



 ……。

 …………。

 ………………。


 はあああああああああああああああああああああああああ????????

 ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお????????

 あーーーーーーーそう来ますかああああああああああ!?!?!?!?

 そう来るんですかあああああ、へええええええええええええ???????????


「……」


 俺はゆっくりとした動きで、コーヒーではなく水を飲んでから、口火を切った。


「なんだお前? 喧嘩売ってるのか?」

「や、やめてよダイちゃん。なんか怖いよ……」

「む……」


 いけない。いかに正義の聖戦とはいえ、威圧感を振りまいて婦女子の発言を抑圧するなど、人として恥ずべき行いであった。改めよう。


「すまん、ちょっと落ち着こう……大丈夫か? 俺の頭、もう金色に輝いてないか?」


「それは大丈夫だよ、さっきから輝いてないから……でも、ダイちゃんもいい加減認めなよ。ラノベはオワコンだって」


「ぐっ!?」


 俺は胸を押さえてテーブルに突っ伏した。


「だ、ダイちゃん!?」


「そ……その『オワコン』という強い言葉を使うのはやめてくれ……胸が……胸が痛い!」


「ご、ごめん! 私が悪かったよ! ……私が言いたかったのはね、」


 俺が(ちょっと行儀が悪いが)おしぼりで顔を拭いて頭を冷やしている前で、姫乃は言った。


「ダイちゃんみたいな作家を捨てたような、ラノベ業界が許せない、ってことなんだよ」


「……」


 俺がおしぼりから顔を上げると……姫乃は、膝の上で両手を握りしめながら、言っていた。


「私たちが十代だった頃のラノベには、なんていうか、夢があったよ……次から次へと、これまで見たことないような、全く新しい作品が生まれてきて、その多くに深いテーマ性があって……私たちもラノベの主人公みたいに、強く正しく生きようって思わせてくれるような、そんな何かが確かにあったよ! っていうか、ダイちゃんの作品には、いまでもそれがあるよ!」


「なのに……いま売れてるラノベって、なんなの?」


「文章は薄っぺらくて……ほんと、印刷してある紙よりも薄っぺらいぐらいで、何の面白さもない。昔のラノベは、文章だけでクスッと笑わせてくれるような作品がたくさんあって、それだけでも面白かったのに」


「最近は、話の展開だって、主人公がトントン拍子に成功して幸せになるみたいな、下らないご都合主義ばっかり。あんなんじゃ、登場人物を尊敬できるようにならないよ」


「……私は許せない」


「ダイちゃんみたいに、本当に優れた作品を作り続けた作家さんを、みんな捨ててしまった……この業界が! 出版社が! 何よりも、読者が!」


「私には……許せないの……」



「姫乃……」


 声を震わせて、そう言ってくれた姫乃に対して、俺は……

 ……決然と、NOを突きつけてやることにした。


「てめえ……まだデビューもしてねえアマチュア漫画家の分際で、何様のつもりだ!?」


「……え?」


 ……反撃開始、だ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ