表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/51

第九話『華氏-459度』 2

「ゾウジさん!」


 所長室に入るなり、私は部屋の主を大声で呼びつけた。

 回転椅子に座る老人が、パフェを食べる手を止めてこちらを向く。


「やあ、水無月君。一体どうしたのかな、私に何か──」

「屋根裏部屋に」


 感情的になっていた私は、相手の返答を遮って言葉を続けた。


「訊きたいことがあります」

「あ、ああ……」


 呆気にとられた様子のゾウジの手を引いて、半ば連行するように廊下を進む。


「あれ、セツナ兄ちゃんと、所長のじいちゃん」

「セツナさん! 丁度いいところに、実はお菓子が──」

「後にしてください」


 通りすがる人々の声を振り払って、私たちは進んだ。

 そのまま足を止めずに、ゾウジと共に屋根裏部屋に続く古ぼけた階段を上る。扉の前で、老人は状況が呑み込めないという風に笑みを浮かべていた。


「もしかして何か出てきたかな、おかしなものとか……随分古いから──」

「ゾウジさん」


 もはや問答は無用だと、私は彼の目の前で屋根裏部屋の扉を開く。

 ゾウジの顔が、私から屋根裏部屋の中へと移り……その笑顔が、固まった。

 無表情のまま、不安げな、今にも泣きそうな目をした少女……“霜月トワ”の姿を見て。


「彼女のこと、何か知っていますよね」

「あ、あ……」

「話してください、ゾウジさん」

「ト……」


 言葉にならぬ言葉を漏らしながら、老人は少女の元へと駆け、膝をついてその顔を間近から見つめる。その全身は、歓喜と恐怖がないまぜになったかのように震えていた。

 私も部屋の中に入り、彼の声に耳を傾ける。


「ト、キ……トキ、なんだな?」


 その名前は、ペンダントにも書かれていたものだった。素直に受け取るのなら、[神無月トキ]となる。

 しかし当然、私はその言葉を聞きとがめた。


「……彼女の名前は[霜月トワ]の筈です」

「私は……そう、霜月、霜月トワ……」

「トワ……?」


 私達の言葉を受けて、ゾウジは虚ろだった視点を合わせて少女を真っ直ぐに見つめた。強張った彼女の右肩に、私はそっと手を添える。

 老人の顔が、今度ははっきりと恐怖に歪んだ。


「どうして……笑ってくれないんだね。なあ、昔はあんなに……いつも……三人で……」

「ゾウジさん!」

「し……知らない」


 私の言葉に反応して弾かれるように立ち上がった彼は、扉に向かって後ずさりを始める。

 私が一歩彼に歩み寄ると同時に、彼は震える足を二歩動かす。


「し、知らない! 私は……私はっ!」

「ゾウジさんッ!」


 一声叫んで、ゾウジは階段を駆け下りていった。

 私も慌てて、その後を追って廊下を走る。今まで通った道を戻って、所長室へ。

 一足早く部屋に入った老人の叫びが木霊する。


「耐えられなかったんだ!」

「……」


 彼が精神錯乱状態にあることは間違いがない。

 私は一先ず彼を落ち着かせようと、ゆっくりと名前を呼びながら所長室のドアノブに手をかけ……すぐさまその手を離した。


「……嘘だ」


 呆然として、右手とドアノブを見比べる。

 ドアノブを包んでいたのは、薄く水色に光る幕のような、冷たい結晶。

 いや、ドアノブだけではない。周りを見渡せば、壁も、床も、天井も、今まで無事だった〈箱舟〉の全てが……


「凍って……いる?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ