表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空白のエクソドス  作者: 葛城透
5/18

5

ー森ー


白く長い髪を揺らしながら少女は河原に座っていた。

目は光を閉じ込めたような黄金色。


「そろそろかな……」


透明な川の流れを指で遊びながら呟く。


「会いに行くからね」


ー巣内部数馬の部屋ー


日光が差し込み、彼の横顔を照らす。

椅子に腰掛け資料の整理をする和馬。

茶色の髪が揺れる。


しかし、あの女はどこであんな術をかけられたのだ?


人間を全く違う生き物にできる術……あるとしても禁忌なはず……。


昔の文献に何か資料があるかもな。

力強くドアを叩く音がした。


「どうぞ」


「……悪い……仕事中だった?」


「ちーちゃんか……どうしたの?今日は見回りする日じゃないの?」


数馬が節目がちに答える。


「今日は休み。あのさ、昨日捕まった女性に会いたいんだけど」


「あ……あの女にはもう会えないよ」


数馬は千尋と目を合わさずに答えた。


「地下牢にいるんじゃないの? まさか処刑し……」


「あの女は殺された」


数馬は静かに答えた。

千尋は呆然と和馬を覗き込む。


数馬の拳は硬く握られていた。

そして、躊躇ためらいながら、起こったことを話し始めた。



ー7時間前 地下牢 AM1時ー



「体調はどうだ?」


「……何も覚えていないんです」


女は答えた。外見は憎獣になっているが、言葉は話せるようだ。

外に暮らす憎獣も普段は大人しい。

しかし、野生の憎獣は言葉は話せないはずだが……。


「お前を憎獣に変えたものの正体は誰なんだ?」


「……わかりません。主人が突如とつじょ憎獣ぞうじゅう化したんです。そして、私に襲いかかってきて……」


女は目に涙を溜めながら答えた。


「人から憎獣に突然変異……やまいかなんなのか……」


数馬は腕を組み考え込んだ。


「その答えは、ぬえにあるのかも……主人は、油売りをしていて、ぬえ八城やしろに油を持っていっていたのです」


「そうなのか……ということは、顧客リストなどを見せてもらうことは可能なのか?」


「はい。自宅に戻れば可能だと思います。……うっ……」


「どうかしたか!?」


「いえ………化け物になった私を殺さずこうしてお話を聞いてくださることが本当に嬉しくて………」


「いや、お前は何も悪くないよ。人間に戻るすべも見つけてやる」


「ありがとうございます」


女は心からの笑顔を和馬に見せた。


「………ぐっ。ぐああああああああああ」


女が当然叫び出し、両手で頭を押さえてゆかにうずくまった。


「頭が頭が…頭が割れる………ぐあ………声が………この声は………ああ、貴方だっ……… ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"」


断末魔の叫びが聞こえると同時に女の頭部が爆発した。


紅く染まった和馬は目を見開き、立ち尽くした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「え……ということはぬえが関連してるのか?」


「もしかしたら………という段階だけどな。今のことろ。しかし、早く人間から憎獣ぞうじゅうに変化する原因を突き止めないと………嫌な予感がする」


「そのことは、海様かいさまには伝えたのか?」


「父上にはこれから報告する。父はぬえの長とも交流がある……どうお考えになるのか……まあ、とにかく今日は寝ようぜ。ちーちゃん疲れただろ」


「いや………俺はいつもと特にかわらないけど、数馬は大丈夫か?」


「少し疲れたかな………最近は、公務も溜まってたしな」


「無理するなよ」


「ああ。ちーちゃんもな。またあかりさんのことが何かわかったら教えるから」


「……ああ」


この事件を発端に、夜叉と鵺、そして千尋の運命の歯車が大きく動き出すことになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ