表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/319

ゼロウォーズVRスナイパー専用スレ

遅れてすみません。

五章最終話、ゼロウォーズの方の掲示板ネタです。

苦手な方は読まなくても大丈夫です。

【MHKS】ゼロウォーズVRスナイパー専用スレ第641宙域【魔弾の魔女】

1:名無しのスナイパー

ここはスナイパーライフルをこよなく愛するウォーズマンの専用スレッドです。

次スレは>>950

立てれないなら申告してください

無視と放置はやめるように


荒らしは触れずにNGで


――


18:名無しのウォーズマン

決勝インタビューまで終わって落ち着いたところで改めて実況する間もなく終わってしまったナナの狙撃について語りたい

実況版じゃたった30秒のことでなんも検討できなかったから

あと試合後インタビューでの魔弾の魔女バレについても頼む

見てないやつは全プレイヤー視点のアーカイブが出てるからそこを参照してくれ


20:名無しのウォーズマン

正直マジでチートを疑ってる


21:名無しのウォーズマン

完全な一人称視点ありがて〜

視点が暴れすぎてて吐き気がやばいけど


23:名無しのウォーズマン

あれが技量でできることなわけない

絶対裏があるかツール使ってる


25:名無しのウォーズマン

公式にBANされてない

試合後の検証でもなんの不正も発見できなかった

今のところ白なのです……


26:名無しのウォーズマン

配信カメラの精度じゃ見えない敵までヘッショしてて草

3キロ先の人影って肉眼ならギリ見えるか……?


28:名無しのウォーズマン

こいつの目ん玉どうなってんだよ

配信画面の視界がグリグリ動き過ぎて普通に吐いた

酔い止めウォーズくんが出てくるまでに何人がやられたんだ


31:名無しのウォーズマン

>>28

正面上空視点もあるから見ろ

傍から見ると目玉がギュンギュン動いてて素直に気持ち悪いわ


32:名無しのウォーズマン

一人称視点だとわかるけどスコープ全く使ってないのほんと草

目がいいなんてレベルじゃねえぞ望遠鏡かよ


34:名無しのウォーズマン

アバターの眼ってこんなにちゃんと人っぽく動くんだな〜なんて感心しちゃったわ


35:名無しのウォーズマン

人っぽいか?

どっちかというと化け物じみてると思うが


36:名無しのウォーズマン

俺はあの子をマジキチスナイパーナナと呼ぶことにした


38:名無しのウォーズマン

最大倍率の20倍スコープでも3キロ先は150メートルまでしか縮めらんないという

スコありだとしてもヘッショの難易度は文字通りマジキチではあるな


40:名無しのウォーズマン

>>38

150Mヘッショ自体はそこそこよくあるだろ


43:名無しのウォーズマン

>>40

命中率考えろks

ラッキーパンチなんて誰でも撃てる


44:名無しのウォーズマン

そもそもMHKSは可変5倍スコープしかついとらんから使ってたとしても肉眼600メートルの狙撃だぞい


46:名無しのウォーズマン

キルスコのオプションなんて知らねーやつが大半だろーししゃーない


47:名無しのウォーズマン

距離もあるけど俺は精度が怖い

キルスコも腕とか足とかに掠るだけじゃ死なないからクリーンヒットが13/16っしょ?

あの連射速度でこれってヤバすぎん? 軽めのスナでも相当きついと思う


49:名無しのウォーズマン

30秒間での最大ダメージ記録は更新されてたな


51:名無しのウォーズマン

>>49

ほぼ理論値みたいなもんだからそりゃな


52:名無しのウォーズマン

>>47

距離も精度もモノホンの魔弾の魔女なら納得はできるよ

昔と同じでまったく理解はできないけど


54:名無しのウォーズマン

その魔女バレも地味にヤバいネタだよな


56:名無しのウォーズマン

派手にヤバい定期

記録に残ってるから誰も否定できないのに未だに解析不能な伝説のプレイヤーだぞ


57:名無しのウォーズマン

ナナって存在自体が最近ポンと出てきたもんだから信じ難いが色々と情報を漁ると魔弾の魔女としては割と納得のいく人選だった


59:名無しのウォーズマン

3歳の頃からのリンネの親友ってのがひとつ

昨日からずっとバズりっぱなしの人外スペック

キルスコ以外も含めた時の狙撃命中率

そして何より実際に魔弾を使った


三倍満ってところか……


60:名無しのウォーズマン

>>59

役満定期


62:名無しのウォーズマン

跳弾のことまとめて魔弾っていってっけど本来は跳弾ヘッショのことだよな

いやまあキルスコはクリーンヒットで死ぬからどこに当たっても関係ないんだけど


64:名無しのウォーズマン

当時バディだったリンネが認めてんだからバレに関してはワイらが邪推してもしゃーないねん

実際に跳弾を使いこなしてた以上疑いようもない

いやまあその使いこなすって部分が一番の問題なんだけど


65:名無しのウォーズマン

インタビューでは撃つ前から弾道が見えるみたいなこと言ってた

ちょっと何言ってるかわからないですね……


68:名無しのウォーズマン

スナ自体が馬鹿みたいに素直でブレにくい武器だから精度が高けりゃ当たるのはわかるし一応解析では特定条件を再現すれば必ず同じ跳弾結果になるってのも判明はしてる

判明してるけどさぁ……ただでさえ乱数があるしそうでなくともミクロよりももっと小さな単位での操作精度がいるのを人力で再現なんかできっこねーよ


69:名無しのウォーズマン

この辺撃ったら当たるだろっつー感覚は誰もが持ってるもんだから感覚自体はわからんでもない

ただ限度ってもんがあんのよ


71:名無しのウォーズマン

個人的にはエイムの精度もだけど合わせ方がマジでやばいと思った

連射速度的に仕方ないとはいえ全部ドラッグショットキメてんだもん


72:名無しのウォーズマン

MHKSの弾道はマジで一切ブレないから見えるも何も構えたところに真っ直ぐ飛んでくだけやんw


74:名無しのウォーズマン

偏差撃ちは運ゲーのはずなのになぜあんなにも当たるのか


76:名無しのウォーズマン

>>74

反射角の計算まで考慮に入れてどうぞ


78:名無しのウォーズマン

>>76

計算したところでどうなんねんそれぇ


81:名無しのウォーズマン

理論上可能ってのは「=できる」ってことじゃ無いんだよって懇切丁寧に説明したいけど我々はもうヤツにわからされてしまった


85:名無しのウォーズマン

うーん

突っ込んでいいのかわからんのやけど

16連射の方には触れない方向で行くんか?


87:名無しのウォーズマン

>>85

それが一番現実的な要素まであるから後回しや


88:名無しのウォーズマン

仮想空間にまで身体能力持ち込むのやめてもろて


89:名無しのウォーズマン

五感と反射神経は昔も今も対戦ゲームじゃ必須の才能だったがリアルに肉体的な強度が必要になるとは


91:名無しのウォーズマン

筋肉枠のモリモリマッチョマン共が一発二発でグロッキーになってんだから肉体の強度ってのもちと怪しくないか?


93:名無しのウォーズマン

人を見た目で判断しちゃあかん

鋼鉄を素手でぶち抜いて傷ひとつなくケロッとしてる化け物やぞ

たぶん筋肉がどうとかってレベルじゃないくらい強いはず


94:名無しのウォーズマン

そもそもあれは生物学的にホモサピなんだろうかという疑問が……うわなにするやめ


95:名無しのウォーズマン

>>94

禁忌に触れたな


97:名無しのウォーズマン

ナナが実際に受けた狙撃の反動を追体験してみたいけど

多分したら死ぬんだろうな俺たち


99:名無しのウォーズマン

強制ログアウトくらったってことはそういうことだろう

むしろ即復帰してたナナがおかしいだけで普通なら一時間はダウンしてるもんだアレは


100:名無しのウォーズマン

MHKS連射記録への挑戦も一気にハードルが上がったもんだ

アンタッチャブルレコードにも程がある


101:名無しのウォーズマン

どんな狂った思考回路してたら「せや!強制ログアウト喰らうまで休みなく連射したろ!」なんて思いつくんだろうな

強制ログアウト後にすぐ試合参加してたのも意味わからんアレクッソしんどいんだぞ


103:名無しのウォーズマン

そもそも連射って発想が誰も思いつかんのよ

トッププレイヤーたちが口々に恐怖を口にするくらいの衝撃だったんだから

あの子絶対どっか精神的に壊れてるわ


104:名無しのウォーズマン

MHKS連射チャレンジで人が逝かないといいな


106:名無しのウォーズマン

ナナちゃんのせいでMHKSナーフされるかもしれん


109:名無しのウォーズマン

>>106

それだけはないから安心しろ

あまりにも再現性が無さすぎる


110:名無しのウォーズマン

あの試合を見てからキルスコ撃ちたい欲がモリモリ湧いて来るんだ

なお余裕で強制ログアウト食らった模様


112:名無しのウォーズマン

>>110

ゆっくり休め

改めてなんであの兵器存在を許されてんだろうな……


113:名無しのウォーズマン

野良で狙いに行ったら4人で殴り合い発生して草

普通に負けたわ


115:名無しのウォーズマン

野良で奪い合いが発生するとかいう異常事態やめろ


116:名無しのウォーズマン

マジな話世界一のスナだと思う

キルスコの方ばっか話題になってるけど大会後に公開された全チーム視点の配信シーン見てると中級スナの片手撃ちとか1000メートル越しの連続ヒットとか何もかもが狂ってる


118:名無しのウォーズマン

コイツのは議論にならん

武器ポテンシャルを引き出すことにかけてはすうぱあが天井だと思ってたけどチームでの役割を見る限りスナに関しちゃナナが上なんだろうな


120:名無しのウォーズマン

どちらかと言うと俺はすうぱあがナナみたいなバケモンじゃなくて14歳のガキだったことに衝撃を受けたんだが

やっぱ子供って反射神経とかいいからなのかな


121:名無しのウォーズマン

>>120

年齢に関しちゃ確かに若い方がいいがアレはまた別だと思う

単純にこのゲームに対する理解度が高すぎる

どの距離でどの武器でどこに当てたら何発で何ダメージはいるのかとかを完全に把握してるんだと思うわ

だから武器の理論値に限りなく近い数値が出るんだろ


123:名無しのウォーズマン

そういや理論値と言えばさ

MHKSにルーファの弾数無限化が効くの知ってたヤツおる?


125:名無しのウォーズマン

>>123

大会に参加するレベルのトップなら常識ではある

あるが、ルーファの基本アバターで受ける衝撃ってリトゥとかみたいなデカアバターとは比較にならんほど重いから誰もやりたがらんってのが本音だと思う

コンマ単位の連射ができたのはMHKSが単発以外を考慮されてなくて連射性の部分を無制限にされてたからみたいだな、そこは公式から発表があった

だからルーファを使えばリロード無視で連射はできるんだけどやりたいかって言われると絶対にノーだ


129:名無しのウォーズマン

>>125

なるほ

普通のスナだったら連射制限あるからあんなぽんぽん連射できねぇよなーと思ってたから納得した

そりゃキルスコ連射なんて想定しねーよな、説明さんくす


130:名無しのウォーズマン

実際にあの時試合にいたプレイヤーはどんな気持ちだったんだろうな


132:名無しのウォーズマン

>>130

フォトンはインタビューで人生最大の恐怖を感じたって言ってたな


135:名無しのウォーズマン

パニックものの映画で周りの人がバタバタやられてく感じじゃないか


136:名無しのウォーズマン

ふとした時には死んでいる

キルスコに撃ち抜かれた時の呆気なさは想像以上だぞ(体験談)


137:名無しのウォーズマン

SNSで参加者の投稿を見てみろ

軒並みあの時の感想を呟いてるから

あまりの恐怖体験に読んでて涙出てくるわ


139:名無しのウォーズマン

#魔女の宴

なんてタグがトレンドに上がってたな

魔弾の魔女の復活祭みたいなもんと思えばいいんかね


141:名無しのウォーズマン

魔女の復活祭ってなんか本家の復活祭に喧嘩売ってるみたいでワクワクする響き


145:名無しのウォーズマン

実際スナ極めようと思ったら魔弾の魔女は避けては通れない聳え立つ壁な訳で、このスレに常駐してるヤツらにとっちゃ発狂もんの大事件だろ

冷静ぶってるけど正直ドキドキが止まらんぜ


147:名無しのウォーズマン

わかる

ぶっちゃけ直に凸って話を聞きたいレベル

SNSでDM飛ばしたいけど今は通知の嵐で反応も無理だろうしな……質問箱とかに送ろうかしら


148:名無しのウォーズマン

なんなら魔弾の魔女がスナイパー人生の始まりまであるんだよなぁ

俺たちのあこがれが帰ってきたんだ


150:名無しのウォーズマン

魔女の宴とやらの動画も爆裂にバズってるからな

ナナ視点で見た時の巨大砲塔を使った蹂躙劇はまるでアクション映画のクライマックスみたいだし


152:名無しのウォーズマン

命中率とか魔弾とかでうっかり掻き消されそうになるけど

単純に狙撃のフォームが美しすぎるからな

参考になる要素しかねえぜ


155:名無しのウォーズマン

>>152

しばらくは動画みて盗める要素を盗んでくしかないな

バトラー終わったらオワコンになるゲームだと思ってたけどこの盛り上がりを見るとまだまだこれからって感じがするわ


161:名無しのウォーズマン

キルスコ最強厨のワイとしては理論上最強を証明してくれたナナをこれからも推すことに決めた

メインは別ゲーみたいだけどたまにはゼロウォの動画とか投稿してほしいな

これにて第5章「初めての大会」編は完全に完結となります。改めて、長らくのお付き合いありがとうございました。

新章となる第6章「楔の祠と影の輪舞曲」編は来週から投稿予定です。引き続き楽しんで貰えるように頑張りますのでゆっくりお待ちいただければ幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
書籍版一巻〜三巻が絶賛発売中です!
ぜひ一度ご覧になってください!



― 新着の感想 ―
[良い点] 意外とスナたちから高評価やん もっとこう、化け物を見るような感じかと思ったら尊敬されてた [気になる点] ナナのアンチするやつはアンパンマンかなにかなのか? 勇気百倍すぎるわ かれらを全自…
2023/07/19 20:27 退会済み
管理
[一言] 応援し続けます
[一言] ハードウェアチート(肉体)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ