ウォーズメンの絶望
掲示板回です。
苦手な人はご注意を。飛ばしていただいても問題ありません。
二次予選終了後くらいの時系列。
ゼロウォーズプレイヤーたちの怨嗟の声。
以下、多分説明してない用語解説。
・タイタニオン→リンネが使用しているキャラクター。研究肌のキャラクターで、得意射程がほぼ存在しない。キャラクターパワーが低いため人気は低い。リンネはとある理由からこのキャラクター以外を使えない。
・メメント→トーカが使用している、ゼロウォーズVRで最も小さな身長140cmの褐色ロリ。タイタニオン同様キャラクターパワーは高くないが、キャラクター人気が高く使用率はそれなり。ただし、大会ではあまり使われない。
【絶望】HEROESのすうぱあ、ガチのマジで本物だった
1:名無しのウォーズマン
チームハーフのレギュレーションで26キルした模様
だれかたすけて
2:名無しのウォーズマン
この世の終わりや
4:名無しのウォーズマン
詰んだわ
5:名無しのウォーズマン
ウッソだろお前www
うそだろ?
うそだといって……?
7:名無しのウォーズマン
バトラー終わったな
9:名無しのウォーズマン
やっていいことと悪いことがあんだよなぁ……すうぱあはダメでしょ
10:名無しのウォーズマン
すうぱあは大会に出ないってみんな言ったじゃん
言ったじゃん……
13:名無しのウォーズマン
Fブロックの参加者ほんと可哀想だったな
16:名無しのウォーズマン
化け物が実在したという恐怖よ
17:名無しのウォーズマン
キルが多すぎて途中からほとんどずっとすうぱあしか映ってなかったやつ
21:名無しのウォーズマン
あいつマジでAIじゃなかったのかよという衝撃が
チーズショックはよく逃げ切ったな
22:名無しのウォーズマン
元ランカーワイ、あまりにもボコされすぎて名前聞くだけで吐き気がしてくる
25:名無しのウォーズマン
ガチのマジでバケモンみたいな伝説の持ち主だからな
27:名無しのウォーズマン
全盛期すうぱあのガチ実績コピペ好き
28:名無しのウォーズマン
大会にだけは出ないと思ってたのに
33:名無しのウォーズマン
突如としてランキング1位に現れたその日から12ヶ月連続ランキング最終1位を独占
1試合20キルは当たり前、最高40キルが記録されたことも
倒せたプレイヤーが英雄と称えられた
弾の8割がヘッドショット、1割がクリティカルヒット、残り1割が跳弾でヒットするのはあまりにも有名
他のプレイヤーの半分のマガジンで10倍殺す悪魔
フライパンだけで15キルして勝った試合も
あまりの強さに公式の用意したチートを疑われた
そして公式が正式にそれを否定する事態に
公式に否定されてもなおAI説が根強い
すうぱあが弾を避けるのではなく、弾がすうぱあを避けている
チートを使っても軽々と一蹴された
すうぱあを倒すためにチートが開発されてるまである
チーターが垢BANされていく中で一番イカレてるアイツだけBANされてねぇのおかしくね?
プロフィールが初期設定
35:名無しのウォーズマン
プロフィールが初期設定ほんと好き
36:名無しのウォーズマン
プロフィール初期設定の方が戦闘狂感がやばいってそれ一番言われてるから
38:名無しのウォーズマン
永遠に全盛期やんけ衰えてるとこ見たことねぇぞ
40:名無しのウォーズマン
ここんとこランキングから消えてたから何かと思えばリアルの事情だったんかな
41:名無しのウォーズマン
マジでどこから連れてきたんだ
44:名無しのウォーズマン
リアルにバグってる強さなんだよなぁ
46:名無しのウォーズマン
ち、直近500試合は勝率94%くらいらしいし……
49:名無しのウォーズマン
ランカーにとっちゃ絶望の化身だからな
こいつと当たると絶対レート下げられる
53:名無しのウォーズマン
すうぱあに当たったことがないからイマイチ強さを実感できないんだよな
リザルトもすごいのはわかるけどすごすぎて嘘くさいし
55:名無しのウォーズマン
>>53
知らない方がいいぞ
キルログにすうぱあの名前が表示される恐怖はな
57:名無しのウォーズマン
すうぱあが○○をキルしました
ってリザルトが流れた時の緊張感はヤバい
58:名無しのウォーズマン
一種の災害だからなあれは
とにかく人数の多い方に来て虐殺するヤツだから安全地帯ギリギリのところで潜伏するスタイルが流行ったりしたけど結局潜伏もローラーされて殺されたという
60:名無しのウォーズマン
何がやばいって全盛期コピペにもあるけどマジで射撃の精度が鬼すぎる
8割ヘッドショットって嘘じゃない
急所へのヒット率はマジでそんぐらいで武器の理論値ガンガン叩き出してくる
64:名無しのウォーズマン
マジでどうやって勧誘したの
手がかりさえ掴めなかったんでしょ?
66:名無しのウォーズマン
ひとつの環境の象徴みたいな奴だからなぁ……
67:名無しのウォーズマン
ゆーてソロじゃなくてチーム戦なら何とかなるだろと思ってました
すうぱあにもチームメイトはいるんだよねって
69:名無しのウォーズマン
公式大会に殴り込んでくるのはやめてくれよ;;
70:名無しのウォーズマン
>>64
HEROESってことは勧誘担当リンネだからなぁ
国家とタメ張る権力がある女だゾ
72:名無しのウォーズマン
リンネ最近大人しいと思ったら遂にこっちも荒らしに来たかって感じ
75:名無しのウォーズマン
>>72
最後の公式大会、それもただの予選扱いだぞ
もうオワコン近いし荒らしもなにもないだろ
今はゼロウォーズ4の時代なんだよなぁ
77:名無しのウォーズマン
ゼロウォーズ4もオワコン近い定期
81:名無しのウォーズマン
そうは言っても新世代も出てこないわけだからなぁ
WGCSのメインにゼロウォーズ4が選ばれてんのがいい証拠だわアレもう3回目だぞ
84:名無しのウォーズマン
俺は一回戦で負けたからどうでもいいけど
本戦出場チームはどう対策すんだろなぁ
86:名無しのウォーズマン
HEROESなんて正直リンネのワンマンで大会の盛り上げ役としか思ってなかったんだけどなぁ
VRプレイヤーとしてのリンネは未知数なんでわからんけどすうぱあがマジで重い
あとチームメイトのナナってのも別の意味で話題だしな
87:名無しのウォーズマン
26キルとすうぱあがトレンド入りしてて草
初めてすうぱあが出た時を思い出すな……
89:名無しのウォーズマン
ナナってパンチングマシンぶっ壊して昼ぐらいから今までずっと世界トレンド席巻してる子でしょ
あの子もHEROESだったのか
93:名無しのウォーズマン
予選リザルト見る限りはそのナナちゃんも地味に2キルはしてるんだな
96:名無しのウォーズマン
各プレイヤーのリザルト見るとわかるけどリンネマジでなんもしてねぇな
これがトッププロの姿か?
99:名無しのウォーズマン
すうぱあが暴れすぎてやることなかっただけだろ
101:名無しのウォーズマン
リンネは元々手抜きする時は死ぬほど手抜きするからな
ゼロウォ3の時なんか確か一発も弾撃たずに立ち回りだけで国内予選の決勝ラウンドいってたろ
105:名無しのウォーズマン
>>101
参加者96人全員の行動を完璧にシミュレートした結果だぞ
107:名無しのウォーズマン
>>105
そんなバカ複雑な演算スパコンでも無理だ
量子コンピュータでも持ってこいや
110:名無しのウォーズマン
どの道対策らしい対策できなくね?
プレイヤースキル極まりすぎてて弱点ねぇのがすうぱあのクソなところじゃん
全能力が突出してるから逆に突出した能力がないとか地獄みたいなこと言われてんだぞ
114:名無しのウォーズマン
ここ数ヶ月のすうぱあが負けるシーンって全部10人以上に囲まれて叩かれた時だよ
動画上げてる奴の戦闘記録しかないから信憑性はアレだけど3チームくらいで囲めばキルできるっしょ
115:名無しのウォーズマン
何度見てもあの索敵精度は寒気がするな
絶対先手取られるから対面じゃまず撃ち勝てん
117:名無しのウォーズマン
>>114
勝ったら世界にいける大会でチーミングするバカがいるかよ
全員敵だっつの
119:名無しのウォーズマン
リトゥはほぼ全チームが使ってる最強キャラの一角だからそれだけじゃ判別できないのもキツイ
120:名無しのウォーズマン
無理無理カタツムリ
鉢合わせないの祈って逃げ回るっきゃねぇ!
123:名無しのウォーズマン
実際あれを対面で処理できるヤツおるんか?
124:名無しのウォーズマン
天地神明のリーダーがSNSでバトラー参加者哀れんでて草
もうこれ一種の煽りやろ
125:名無しのウォーズマン
>>119
すうぱあは12ヶ月全部違うキャラで世界一取ってるからどのみちリトゥ使うとは限らないんだよなぁ
127:名無しのウォーズマン
天地神明はメンバー全員がすうぱあにボコされてるから許したれ
132:名無しのウォーズマン
というかHEROESの編成意味不明すぎるなこれ
ルーファがいるのは百歩譲っていいとしてタイタニオンとメメントってなんだよ
136:名無しのウォーズマン
リトゥは中射程最強で文句なし
ルーファはまぁ長射程兼荷物持ちとしては有り
タイタニオンは威力サポ
メメントは弾道サポ
これがすうぱあに全てを蹂躙させる『プロ』のやり方よ
137:名無しのウォーズマン
リトゥ+タイタニオン+メメントのロマン編成自体はこのゲームが始まった当時から確立されてたけどな
一人のエースをチーム単位で支援するやつ
141:名無しのウォーズマン
タイタニオンの威力サポなんて言っても3%しかないしメメントも弾道補正5%しかないからAA無いデメリットのがでかいんだよ
どっちも得意射程ほぼないから何持たせても弱いし
145:名無しのウォーズマン
エース支援ってのがもう当時からしてクソだったからな
結局エースが飛び抜けて強かろうがチーム戦ってのは平均値が高い方が勝つゲームなんだよ
147:名無しのウォーズマン
※ただしすうぱあは除く
148:名無しのウォーズマン
黎明期に戦術として確立されただけで誰も使ってないゴミ戦術には違いない
150:名無しのウォーズマン
平均値って意味でいうとすうぱあが飛び抜けてるだけでルーファとメメント使ってた2人もなかなか良きよ?
特にルーファの命中率はなかなか目を見張るもんがあるよ
弾数少ないから言いきれないけどこれ見る限りスナイパーとしては超優秀じゃない?
153:名無しのウォーズマン
えらく丁寧なスナイパーって感じだな
すうぱあの裏で2キル取れてるし仕事人って感じ
154:名無しのウォーズマン
メメントの方はまぁ……普通だな!
156:名無しのウォーズマン
いやいやいやすうぱあの裏に上手いスナイパーがいるってそれもうただの絶望やん
160:名無しのウォーズマン
すうぱあとの対面中にスナの狙撃警戒とか無理すぎる
162:名無しのウォーズマン
やっぱすうぱあって壊れてない?
早く弱体化してよ
163:名無しのウォーズマン
ホントならHEROESがダークホースの大番狂わせってなるところなのにすうぱあ一人のせいでラスボス扱いなの素直に草なんだ
167:名無しのウォーズマン
すうぱあに勝つ方法
・先手を取れなきゃ負け
・一発でも弾を外したら負け
・遮蔽物まで1秒の距離に居なければ負け
・中射程以上の距離で対面したら負け
・遠距離から捕捉されたら負け
・どのみち先に捕捉されたら負け
169:名無しのウォーズマン
それは逃げる方法であって勝つ方法じゃない定期
172:名無しのウォーズマン
すうぱあを倒すのはいつだって近距離でお祈りショットガンだからな
176:名無しのウォーズマン
俺らのはお祈りショットガン
すうぱあのは確殺ショットガン
この違いはなんなの……
180:名無しのウォーズマン
>>176
精度
182:名無しのウォーズマン
マジレスやめてください;;
183:名無しのウォーズマン
正直観戦する身としてはワクワクしてる
すうぱあの視点からすうぱあを見れるのってガチで貴重だし
187:名無しのウォーズマン
>>183
すうぱあの蹂躙劇になるか
あるいは誰かがすうぱあを倒すか
どっちにせよ荒れそうで楽しみすぎる
211:名無しのウォーズマン
奇 跡 の カ ー ニ バ ル 開 幕 だ !
追記:読み返したら説明してなかったので補足です。ゼロウォーズVRにおけるクリティカルヒットというのは、アバターの心臓から平均で半径15センチの辺りに弾丸がヒットした場合のダメージを指します。威力的には1.2倍と大した倍率ではないですが、ヘッドショットよりはバカスカ発生します。
ちなみにヘッドショットはアバターの頭部に当たった時のものなので、クリティカルヒットとは違います。なお、フライパンで頭を殴ってもヘッドショットという扱いになります。なんでだ。