表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

狭間

今日はいつもと違い、何もない真っ暗な空間の中にいた。そこにいるのは私と、不思議な衣装を着た女だけだった。チャイナドレスのような上着に(はかま)の裾の部分を絞ったようなズボンをはいて、長い髪を揺らし、こちらに背を向けて泣いている。朱に染まった浅く、広大な湖に膝をついて。朱色の水は膝をついたところから白いズボンを染め上げていく。何かをつぶやいているようだったが聞こえない。私には気がついていないようだし、少し近づいてみようか。

「ああ、憎い。あいつが。いや、奴らが憎い。」


その不気味な声で目が覚めた。だが、何か違和感がある。なぜこんなにも部屋が明るい?そもそも自室はこんなにも無機質な天井だっただろうか?辺りを少し見回し、理解した。どうも病院にいるらしい。


私は修学旅行の2日目に倒れたらしい。班行動で嵐山に登り、山頂で景色を見た途端に膝から崩れるように倒れたという。ちなみに修学旅行は終わっていた。楽しみにしていたのに。「リンちゃーん!よかった、体調はどう?びっくりしたんだよ!?」

涙を大きな目にいっぱいにためて咲楽や班のメンバーがお見舞いに来てくれた。

「もう平気なの?あ、修学旅行は無事に終わったよ。日程とか電車とか細かく書いておいてくれたおかげでね。お土産、梨華の分もあるよ!」sそう言って玲も美玖もたくさんのお土産を置いていってくれた。


ポチャン、ピチャン。真っ黒の空間に朱色の湖、朱色の水に染まりかけた白のズボン、背を向けうずくまる女の周りを囲むようにある死体の山。女は大切な人の青白い体を抱きしめて泣いている。倒れた後から眠るといつもこの光景を見るようになった。


いや、なぜ泣いている人物が女だと分かる?なぜ抱きしめているのが大事な人だと分かる?

そんなことは一言だって言っていなかったし、教えてもらったわけでもない。それに私が聞いた声は男とも女とも取れない声だった。


でも、私はこの光景を知っている。あの人物を知っている。だってあれは――

翌朝、家の前には真っ黒な牛車が止まっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ