表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/26

11 教えて、グーグル先生

 土曜日ってことですっかり寝坊しちまった。昨夜は結構飲んだからな、二日酔いって感じで頭が痛い。

 別に休みなんだから昼まで寝てたって何も困らないんだけどな。

 あっちの世界でココさんが仕事してるかと思うとおちおちゴロゴロもできやしない。

 ちゃんと休みを取るように誘導していきたいな。主に俺の精神衛生上のためだが。


 それにしてもココさん可愛かったなぁ。

 唯一の同僚があんな可愛いケモミミ女子ってってのが最高についてるよな。

 現地でむさっ苦しいおっさんと二人ってのはちっとも心はずまないけど、ココさんと二人って天国じゃないか。

 来週の目標としては、ココさんのケモミミをなでさせてもらいたい。

 そういえば、ココさんって何の獣人なんだろう?


 ちょっとあの耳から調べてみるか。

 おおおお、ケモミミでグーグル先生に聞いてみたらすっごく大量のイラストが出てきた。

 んー、可愛いじゃないか。

 でも、どのイラストよりもココさんの方が可愛いな。

 おや、このイラストの子のケモミミがココさんに似てるな。何を描いてるんだろう?

 んー、キツネか。

 そういえば、ココさんしっぽもふわふわしてたな。

 あのしっぽもモフモフできたら最高だろうなぁ。


 キツネかな?

 ケモミミのイラストじゃなく、ちゃんとキツネを調べてみるか。

 「キツネ 耳」で画像検索しても、ケモミミ娘のイラストが半分以上じゃないか。

 でも、ちゃんとキツネの写真もいろいろあるな。

 キツネ耳の特徴は先っぽが黒いのか……ココさんの耳も先っぽが黒かったな。

 よし、まだ仮定だけど、ココさん=キツネ娘って感じだな。

 キツネはしっぽの先も黒いのか、ココさんのしっぽってどうだっけ?

 あまりしっかりと見なかったもんな。なんかしっぽをじっと見るのってマナー的にどうなんだろうって思えて。

 頭をなでるってのもマナー的に問題ないといいな、せめて親しい者が普通に挨拶的にできるといいんだが。

 もし違ってたらどうしようか? 俺の方の世界の常識ってことにしちゃえばいいか。

 よし、そういうふうに話をもっていこう。


 あれ? ネットで調べるべきことってこれだっけ?

 待て、そうそう。

 中世ヨーロッパのいろいろな相場を調べておけば役立つかもしれないってことだったよな。


 あっちの世界でもネット検索できちゃうみたいだから、休みの日にまで家で調べる必要とかないんだけどさ。

 むこうの世界でがんばって俺からの頼み事をココさんがしてくれてるって考えるとなぁ。

 やっぱり少しくらい俺もなんかしておかないとな。

 あっちでは何かとココさんに頼りっぱなしになっちゃいそうだから、せめて俺ができることくらいはしっかりやっておかないとな。


 でも、価格までネットでわかるものなんだろうか?

 教えてグーグル先生!


 いろいろ調べてみたけどずいぶん価格に差があるなぁ。少し時代や国が変わるだけで価値が変動してるようでさっぱりわからない。

 とりあえず、コショウと金が同じ価値だったってのはどうやら嘘っぽい。

 コショウが貴重だったってことは間違いなさそうだけど、そこまでの価値ではなさそうだ。


 そして思った以上に砂糖が高そうだ。まぁコショウにしろ砂糖にしろ植物が採れる贅沢品ってことか。

 コショウって考えてみれば、防腐剤代わりにとか、腐りかけた肉をごまかすために使われてたとかも聞くし、金持ちなら新鮮な肉を用意できるよな。金を思いっきりばらまけばだが。

 そんなコショウよりも砂糖の方が贅沢品としては価値ありそうだもんな。

 だいたいコショウと砂糖が同じくらいの価格だったようだ。

 意外だよな、てっきりコショウって超貴重品だと思ってたよ。ちょっとコショウに幻想を持ちすぎてたかもしれない。

 まぁ貴重は貴重なんだから、高く売れそうだけどな。


 ということで、おおまかな金額だけど

 砂糖が1kgあたり5万円前後

 ブラックペッパーが1kgあたり5万円前後

 ホワイトペッパーが1kgあたり8万円前後

 塩が1kgあたり1000円前後


 昨日も思ったけど塩がたいして儲かりそうもないんだよな。

 ただ消費量から考えれば、塩は庶民からして必需品だから圧倒的に量が売れるんだよな。

 詰替えの手間次第かな?


 よし、ちゃんと忘れないようにスマホにメモを残しておくか。

 こんなところで、来週のための準備はいいかな?

 来週行ったらまずは、ココさんの考えてくれた容器とかを確認して、それから商業ギルドでサンプル登録だな。

 その際、商品サンプルとは別にいくらか持ち込んで相場を見ることにするか。

 ギルド長とやらがいるかな? できればあまり手強くない相手だといいんだがなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ