表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/64

第一章 2 主人公と出会う

 冥狐が額に手を当てながら、上空を見上げて言った。

『ひゅー♪ 汚ねぇ花火だな』

「…………炎の花火で良かったわね。肉片と血の花火じゃなくて」

 ひやりとした感覚がまだ体に残っている。まさか物語序盤、それも序盤も序盤でメインヒロインがあの世に逝きかけるとは。まだ主人公にも会っていないのに。

 その時、玄関口に一人の人物の影があった。

「何だよ。急になんか飛んできたんだけど」

 玄関から出てきたのは、この物語の主人公・種神紘――その人だった。

 紘は寝巻のスウェット姿のまま家の外に出てくる。外の小道に立つ乃子と目が合った。

「お前か、ロケット弾を僕の家にぶち込んできたのは」

 ポリポリと寝癖のついた頭を掻きながら紘が言う。その視線は、乃子の持つ使用済みRPG‐7のランチャーに注がれていた。

「そうよ」

 と、乃子は答え、そのランチャーを横に放り捨てた。

「可愛い顔してるのに、頭はイカれてるなんて……。可哀想……、病院紹介してあげようか?」

 紘の目が可哀想なものを見るものに変わる。

「結構よ。……ごめんなさい、RPG‐7を撃ち込むのが、あたしの世界における初対面での挨拶なの。気を悪くしたのなら謝るわ」

 我ながら良い返しだと思う。

 それにしても、何というか……言い方が小説の中の人物のような男である。ライトノベルが好きだと、言い方までそんなふうになるのか。

「ふうん、あんたの世界にもソ連があるのか。いや、あったのか。まあいい。偶然だね、僕の世界にもあるんだ。いや、正確にはあっただけど」

「知ってる。一つ訊いてもいいかしら?」

「断る。これから僕はママの作った美味しい朝食を食べる予定があるんだ」

 こいつ、いいキャラしてるな。役者じゃないエキストラなのに。

 ――イジメたくなるっ!

「まあま、待ちなさい(その場に貼り付けて)」『了解』

「じゃあ行くよ。さら……ば……?」

 紘が別れの挨拶をして踵を返そうとするが、しかしそれはできなかった。乃子の権限で紘の体を弄り、動けなくしたのである。両足の裏を強力な接着剤で床にくっつけられたかのように、一ミリたりとも動かすことはできなくなっていた。

 紘が自身の足元を見ながら、不思議そうな顔をして呟くように言う。

「……何をしたのかな? 見えないヒューマンホイホイでも仕掛けたのかな?」

「ゴキブリホイホイの人間版ってこと? なるほど、それはいい名前ね。今からこれはヒューマンホイホイって呼ぶことにするわ」

 乃子は優越に浸った足取りで、紘のそばまで歩いていく。

「一つ訊いてもいいかしら?」

 乃子は先ほどとまったく同じ言葉を、やや語気を強めて言い、右手で正面を向いた紘の顎をクイッと上げた。紘の目が見下すように下を向く。その目を、乃子はヤンキーのガン飛ばしと女王様の眼差しを足して2で割ったような目で見た。

「…………」

「このままだんまりを決めてると、今度は土下座させるわよ」

「……分かった、言ってみたまえ。そして顎から手を離したまえ」

「聞きたいことはもちろん、どうやってロケット弾を一八〇度回転させたのか、よ。参考程度に教えてもらっても良いかしら?」

 乃子は紘の顎から手を離すことなくそう言った。

『うっわ、鬼畜』

「ああ、そのこと。簡単なことだよ、手で掴んで投げ返しただけさ」

 ……聞き間違いか? 今、「投げ返した」と言ったような。

『なるほど、確かに簡単ですね』

 そうだな、簡単だ。手で掴んで投げ返す、なんてのは球技経験のある者なら誰だってできるだろう。だが問題はそこではなくて。投げ返す能力ではなく、何を投げ返したかが問題なのだ。

「ロケット弾なんて、手で触ったら爆発すると思うのだけれど」

「知らないのかい? RPG‐7の弾頭は、先端が何かに激突しないと起爆しないんだよ。詳しくはウィキペディアでも見てくれ」

『こりゃ一本取られましたね、乃子さん』

 一介のキャラクター役者であるあたしがそんなこと知っているはずがないだろう。というか、この男はなぜそのことを知っているのか。

 ……ああ、そういうことか。おそらく、読んだライトノベルの中にそんなようなシーンがあったのだろう。地の文か会話文に、先ほど言ったのと同じような解説があったに違いない。ラノベが好きだという設定の彼なら、そういったことがあってもおかしくはなさそうだ。

 少量の嫌悪が含まれた瞳で乃子を見下ろしながら、紘が言った。

「……質問に答えただろう。さっさと解放してくれないか?」

「分かったわ、手は離してあげる」

 乃子は紘の顎から手を離すと、言葉を続けた。

「爆発うんぬんは、あんたの言う通りだとして……」

 ――そこで乃子は気づいてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ