表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

第7湯 俺は新居をさがす?

普通の日常を過ごしていた俺は、ふとジムニーの後部座席に積みっぱなしの荷物を思い出した。


(……あれ、嫁入りセット)


しかもサイズが――なぜかシルバニアンファミリー級。

ドールハウスかよってサイズ感だ。異世界で縮んだのか?

これ、降ろした瞬間に元のサイズに戻ったら……すげぇ迷惑だな。車内パンパンじゃん。


「……てか、どうすんだこれ」


そんなことを考えていたら、オフィスのドアが開く音。


「先輩~、資料できましたかぁ? って、なにボーっとしてるんですか?」


現れたのは、美月。相変わらずのマイペース。


「あぁ……あの、積みっぱなしの……」


「名古屋嫁入り……な、やつですね。山○昌さん的な(笑)」


「そこ伏字にすると、中日の元ピッチャーみたいじゃねーか」


「でも先輩、この前言ってたじゃないですか、“新居♡”って! それで解決ですよ、新居があれば、嫁入り道具もバッチリ収納できますよっ!」


「……覚えてやがったよ、こいつ。異世界でフニャフニャに溶けてたくせに……」


でもたしかに、そろそろ築40年の昭和アパート生活から卒業したい気もする。


「まあ、いつまでもあのボロいアパートじゃな……よし! 美月、今度の休み、アパート探し行こうぜ!」


「えぇ~、今どき現地行かなくても、スマホで探せますよぉ~。スーモとか、ライフルホームズとか」


「……そうか、時代はもう令和なんだな……」


どうやら俺の行動、まだまだ昭和だったらしい。


それでもまあ――

一緒に住むとか、そういうことは、まだ先としても。


少しずつ、ふたりの未来は、ちゃんと動き出している。




------





「俺的には、やっぱ温泉が近くにあるといいんだよなあ」


スマホ片手に物件検索していた俺は、ふと呟いた。

だが、今時の検索条件に**“温泉”**なんて項目はない。せいぜい“浴室乾燥機”だの“追い焚き”だの。


「……やっぱ、そういうのは自分の足で探すしかねぇのか。昭和かよ……」


いや、もういっそアナログで探すのが性に合ってる気もする。

町中を歩いて、看板の“〇〇荘 空室あり”なんて貼り紙を探す、みたいな。


「で、結局どの温泉が良いんですか?」


美月が訊いてきたので、俺は即答した。


「げんきの郷・めぐみの湯だな。すべすべ感がご機嫌なんだよ。お湯の滑らかさが違う。マジで」


「へぇ〜、なんか“温泉語りおじさん”始まりそうですね(笑)」


「おい、バカにすんな。ちゃんと理由があるんだよ。あそこ、ナトリウム塩化物強めで、しっかり温まるんだけど……その分、のどが渇く。脱水気味になるんだ」


「……先輩、ちゃんと水分取ってくださいね」


「だから風呂上がりのコーヒー牛乳が欠かせねぇの!」


「また昭和だ……」


俺のもう一つの推しはカキツバタの湯。観覧車の横にあるやつ。あそこも悪くない。

広さもあるし、ゆったりできる。たまに屋外でスズメが風呂覗いてたりして風情あるし。


「で、美月はどういうとこが良いんだ?」


「えーっと……床暖房は絶対! あと、できれば猫飼えるとこ!」


「猫!?」


「うんっ、モフモフしたい……そしてお腹の上に乗せて寝たい……」


「いや、それ夢見すぎだろ! てか、猫可物件ってなかなか無いぞ?」


「じゃあ、先輩がモフモフすれば……」


「やめろ、俺を代用品にするな」


結局、条件が増えるばかりでアパート探しは難航する気しかしない。


だが、こうやって二人でいろいろ考えている時間は――

ちょっとだけ、未来の暮らしが見えてくるようで。


悪くない。




------




アパート探しにすっかり飽きて、スマホ片手にぐでーっとしていた俺。


「先輩、近くでいいので、温泉行きましょうよ~」


と、美月が誘ってくる。


本当は、山奥のひなびた温泉宿で、静かに湯に浸かるのが好きなのだ。木造の浴室に、湯気がもわもわと立ちこめていて、洗い場にカランが三つくらいしかないような、あの感じ。でも、そんな場所にはお手軽に行けるわけもなく、現実はもっぱらスーパー銭湯みたいなところばかりである。


「先輩ジャンボエビフライ!!」

いきなりテンション高く叫ぶ美月。何ごとかと思えば、スマホの画面を突き出してくる。


「ああ、まるは食堂か……南知多の」


「そうですそうです、ここ温泉もあるじゃないですか!」


「あそこ、たしか露天風呂無かったと思うけど……」


「いいんですっ! 今日はエビが、私を呼んでるんです!」


出たよ、カニに続いて今度はエビが美月を呼んでるらしい。どんな食材に電波受信してんだこいつ。


「……まあ、とりあえず行きますか」


ジムニーのエンジンをかけ、南知多に向けて走り出す。




------




やってきました、まるは食堂。


「相変わらず混んでるよなぁ……」と、俺がぼやけば、

「とりあえず注文して温泉行きましょ!」と、美月は迷いなしの行動力。


食堂の受付で番号札を受け取って、併設の温泉へ。

海岸のすぐそばで、ガラス越しに波の打ち付けるのが見える風呂。露天はないけど、まあこれはこれで風情がある。


「ふあ~……気持ちいぃ~……」

「温泉うめの湯、しよっぱいなぁ、ちょっと熱いか?」


湯に浸かりながら、ぼんやりと海を見て、なんか時間がゆるく流れていく。都会の喧騒を忘れさせてくれる、いい時間だった。


湯から上がると、いい感じに腹も減って、食堂の順番もちょうど回ってきていた。


頼んだのは名物の「エビフライコース」。


チョコバットもびっくりなサイズのエビフライが2尾、ドーンと皿に並ぶ。ほかに、魚の煮つけ、お刺身、白飯に赤だし。見た目も量も満足感たっぷり。


「先輩っ、プリプリですよ! 世界で一番暑い夏♪ですよ!」

「……大丈夫かそのテンション。昭和すぎるぞそれ」


とりあえず一口かぶりつく。

サクッとした衣に、プリっとした身。うーん、たしかに美味い。

さすが、エビ消費量全国トップクラスの愛知県。伊達じゃない。


煮付けの身もほろほろで、しっかり味が染みていて、ご飯がすすむ。

そして、やっぱ赤だしだよなぁ~と、口の中を〆ながらふと横を見ると……美月の視線が、俺の皿の上に注がれていた。


「……ちょっと、美月さん。あなたのエビはどうしたのかな?」


「蒸発しました!!」


「いやいや、何言ってんだ、ん……!? しっぽまで食ってる!? 証拠隠滅か!」


「なので、先輩のエビ、分けてくださいっ!」


まったく、困ったやつである。

俺は無視してモズクをすする……その一瞬のスキを突かれた。


「あっ……やられた!?」


気づいたときには、俺のラスイチ、エビフライが、見事にさらわれていた。

その速さ、まるで竹島の鳶よりも鋭い。


……でもまあ、うれしそうな顔してるしな。


「……かわいいは、正義……ってか」


俺はため息をひとつだけついて、赤だしをすするのだった。




------




美月「いやぁぁ食べましたねぇぇぇぇ……」

亮「人の分まで奪っておいてよく言うよ、ほんと(笑)」


助手席で満腹の余韻にひたっている美月が、ほわんとした笑顔でスマホをいじっている。

と思ったら――カチッ。聞き覚えのある音が鳴る。


亮「ちょっ、今の音……どこのスイッチ押した!?」

美月「へ? なんかここ、光ってたから……ぽちっと」

亮「ああああああ、やめろって言っただろそれはああああ!!」


――次の瞬間、お約束の白い靄が...


亮「またかよ……っ!」


視界が真っ白な霧に包まれ、視界が閉ざされる

仕方なくそのまま時が過ぎるのだけを・・・おっ、晴れてきたぞ


……ザザァァン


タイヤが砂を噛むような感触と共に、霧が晴れた。

窓の外には、どこまでも青い空と、白い砂浜。

海の色は、まるで絵の具で塗ったようなエメラルドグリーン。


亮「……海だな、これ」

美月「……さっきも海でしたけど、内海じゃないですね」


運転席と助手席で、しばしの沈黙。

波の音だけが、静かにジムニーの外を包んでいる。


亮「おい、俺たち……また飛ばされたのか?」

美月「……はい、ぽちっと」

亮「“ぽちっと”じゃねえよ!お前ほんとにもう!」


美月「だって、エビ食べて気分良かったんですもん……それに、この島?、なんか……落ち着きますよ?」


しれっと言いながら、美月がジムニーのドアを開けて降りる。

はだしになって、砂をサクサクと踏みしめるその姿は、まるで無邪気な子どもみたいだ。


亮「……テンションの切り替え早すぎるだろお前」


俺もしかたなくジムニーを降りる。

熱すぎない白い砂、潮風に混じるどこか甘い香り……これは南国っぽい草花か?

日差しは強いが、木陰に入れば意外と涼しい。

たしかに島っぽいな。


美月「せんぱぁいっ、こっち来てください!波がキラキラしてますっ!」


美月が両手を広げて海に向かって走る。

スカートのすそが風になびき、楽しそうに笑うその背中に――

なんかもう、言いたいこと全部吹き飛ぶ。


亮「……かわいいは正義_Ver2、ってやつかよ」


とりあえずジムニーのエンジンを切り、俺も彼女の後を追いかけた。


――さて、今回はどんな島で、どんな騒動が待ってるのか。

俺のジムニー転移ライフ、今日も安定して不安定である。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ