新たな世界への準備
いいね・ブックマーク・評価☆☆☆☆☆採点いただけますと励みになります。よろしくお願いします。
ノワールと結ばれた八雲は、異世界へと旅立つ決心をする―――
―――翌朝、窓から差す陽の光に八雲はゆっくりと目を覚ました。
腕に重みを感じてそちらに目を向けると、静かな寝息を立てながらノワールが眠っていた。
子供のように可愛らしい寝顔を見せるノワールに、頭が覚醒したばかりで、まだ少し寝ぼけている八雲はうっすらと笑みを浮かべてノワールの頭をそっと撫でてみる。
「……ん……んん……ふぁ…やくも………おはよ……」
撫でているとノワールが目を覚まして、ふと目線が八雲と出会う。
「おはよう、ノワール」
そう言って八雲はスッとノワールの唇に、おはようのキスをした―――
―――食堂にて、
二人して起きると、身なりを整えて朝食に食堂へ向かうことにした。
「おはようございます。ノワール様、八雲様。すぐに朝食のご用意を致しますね♪」
食堂で迎えてくれたアクアーリオとフィッツェは、そう言って笑顔で朝食の準備をしてくれる。
立食パーティーから一夜明けて再び巨大な長方形のテーブルが再設置され、ノワールは迷わず上座の席に座り、八雲は右側の一番近い席へと座る。
「八雲、昨日話そうと思っていたのだが、お前はLevel.100の約束を守った。そこで、これからどうするかの話だ」
アクアーリオの出してくれたサラダを突きながら、八雲はノワールの言葉の意味を考える。
「我はもうお前ならこの胎内世界から外に出ても、何ら問題ないと考えている。お前はとんでもなく強くなっているしな。お前はどうしたい?」
そう言われても実感の薄い八雲だが、ステータスを見れば途方もない数値が並んでいる。
あと、新たに加わった『龍印』『完堕ち』や、Classが『黒神龍の伴侶』となったことも既に確認していた。
(いや『完堕ち』ってスキルなのかよ!?)
それを見た時はそう思ってしまった八雲だが、
「外の世界でいうと、俺の強さってどれくらいなんだ?」
八雲は気になったことをノワールに質問してみる。
「文句無しの世界最強クラスだ。あ、だが他の龍どもの御子は別だ。御子はお前のように様々な点で世界を逸脱した能力を持っている。何に特化しているかは、その御子に与えられた加護にもよるがな」
「皆、俺と一緒の加護じゃないのか?」
「当然だ。龍の加護はそれぞれの龍によって違うし、ましてやお前の『神の加護』など今まで聞いたこともない。それは今のところお前だけと考えていいだろうな」
そう言いながら、パンとベーコンエッグをモキュ♪ モキュ♪ と食べるノワールに八雲は癒されながら、あれ?これってベヒーモスの肉じゃね?と思い浮かんでいた。
「外の世界で生活しても、もう問題ない、か。だったら出てみるか」
「もぐもぐ、お!外に出ると決めたか!」
「ああ、ここの皆には世話になったな。ん?そう言えば……」
そこで八雲はあることに気づく。
「なあ、ノワール。龍の牙の序列12位までのメンバーのことだけど、アリエスだろ?クレーブスにシュティーア、フィッツェにアクアーリオ、レオとリブラ、それにジェミオス・ヘミオス姉妹は二人で11位だから、あとの4人は?」
「ん?ああ、12位は城にいるが、まだ会ってなかったか?6位と9位は左の牙で外の世界に出て、クレーブスの依頼などをこなしている」
「2位の子は?」
「……あ~」
最後の序列02位のことを訊いてみるも、ノワールは気まずそうな表情を浮かべる。
「どうした?」
「……家出した」
「……は?」
「家出したんだ!我とは意見の相違があったみたいでな」
「反抗期の中学生かよ……」
「反抗期?なんだそれは?だが、確かにその言葉だけ聞けば、その状態だったのかも知れん。今では『伝心』でこっちの声はおそらく聴こえているだろうが、向こうからの返事もない始末だ……」
「サジテールは勝手が過ぎます!ノワール様の御心を乱すなど、龍牙騎士の自覚が欠けています。ノワール様、サジテールに厳罰を与えて下さいませ!」
いつの間にか近づいていたアリエスが、珍しく顔を顰めて非難の声を上げていた。
「サジテール?それが序列02位の名前か?」
「はい。左の牙序列02位、サジテールは私と対になる一番大きな左右の牙から生まれました。実力は私と並ぶほどの力があり、主に左の牙の、外の世界における情報収集や工作活動の統率者の立場なのですが、何を考えているのかノワール様の元を突然勝手に出奔したのです。それだけでも万死に値します」
「まあそう怒るなアリエス。アイツもアイツなりに、何か考えがあってのことだろう。そのうち帰ってくるさ」
憤るアリエスをノワールは宥めるように話すが、その顔は少し寂しそうに見えた八雲。
「ふーん、『伝心』は伝わっているんだよな?」
「ああ、いや、それは感覚でしかない。だから生きているとは思うがどうも把握し辛い。『位置把握』でも、この国にいることまでは何となくわかる程度だ」
「ああ、そういえば黒神龍の本体は今、ティーグル皇国の山の中にいるんだっけ」
「うむ、人の近づかない山脈の谷にいる。お前が外に出るというなら我が空間を開いてティーグルの首都まで道を開いてやるから安心しろ」
「なんだかんだ言って、ノワールってさ……」
「ん?」
「過保護だよな」
過保護と言われて、一瞬固まったノワールだったが、途端に顔を真っ赤にして「そんなわけあるか!!」と憤慨して残りの朝食をかき込んでいく姿を八雲はアリエスと一緒に笑いながら見ていた―――
―――それから食事を終えてすぐに、
八雲は胎内世界から出て、外の世界で生きる為の準備を始めた。
クレーブスの部屋でノワール、クレーブスを中心にまずは経済面、必要になるのは金だという話をした。
どこに行くにしても、何をするにしても金が文明社会の経済を回しているのは、どんな世界も一緒であり、現にこの世界にも先に学んだ通り通貨がある。
「金を稼ぐ手段も考えておかないとな。この世界にはギルドみたいなものはあるのか?」
八雲の質問にクレーブスが眼鏡をクイッと指で上げて、
「ありますよ。このオーヴェストでは大きく分けて―――」
クレーブスの説明によれば、このフロンテ大陸西部オーヴェストでは、
【冒険者ギルド】
その名の通り冒険者が集うギルド。
個人登録でありランク制度もあることで、受注出来る依頼も制限される。
【魔導士ギルド】
魔術士専門ギルド。
魔術士が登録すると一般公開されている魔術士ギルドの持つ魔術情報なども共有される。
また有益な研究には研究支援も行っている。
魔導士とは、この世界においては魔術師を導くもの、魔法を探求するもののことを指す。
【商人ギルド】
商人組合であり、取引や物価・相場のコントロール、管理や他大陸との為替も管理している。
大規模商人と中規模・小規模商人とあり、中規模・小規模の商人達はクランという共同経営体制を構築して、商業全般のバランスを取っている。
【生産ギルド】
農作物や武器・防具などの戦闘武具、衣服・陶器など生活必需品といった生産関係のギルド。
一次生産者と加工して売買する二次生産者も含めて、卸元が登録しているギルド。
「―――このように分かれておりますが、重複して登録する者もいます。例えば冒険者であり、魔術士でもあると冒険者ギルドと魔導士ギルドの両方に登録している者もいるわけです。生産ギルドの卸元が、直接自分で販売する場合も同時に商人ギルドに登録していなければ、販売できません」
「なるほど……俺の『創造』を使えば、卸元にもなれるし商人ギルドに登録もしておけば、自分で販売することも可能ってことだよな」
「なんだ八雲、商人になりたいのか?」
それまで黙っていたノワールがここで口を開けて、八雲に身を乗り出してくる。
「いや、あくまで金を稼ぐ手段として考えていただけだ」
「ん?金ならあるぞ?」
「は?」
突然何を言ってるんだコイツは?という表情を八雲が向けると、ノワールがその場で空間に歪を造り出し、そしてその開いた空間の向こう側には―――
「なん……だと……」
眩しいくらいに輝く金貨の海が広がっていた……
「お前、これ―――」
「ふふん♪ 凄いだろぉ~!我の財宝庫だ。まぁ我は別に金に困るような生活はしておらんし、使い道もないからな。我の伴侶となった八雲が使って構わん。クレーブス!八雲に必要な分だけ見繕ってくれ」
「畏まりましたノワール様」
ノワールの指示を聞いて、クレーブスがその財宝庫の中に入っていく。
「労働とは……報酬とは……」
無一文から自力でどこまでいけるか試してやる!と内心で異世界成り上がりストーリーを想像していた八雲だったが、その決心はノワールの空間の扉が開き、中の黄金が目に入った0.005秒で無残にも撃ち砕かれた―――
白金貨 10枚
大金貨 50枚
金貨 100枚
大銀貨 100枚
銀貨 1000枚
大銅貨 10000枚
銅貨 50000枚
日本円換算 1,635,000,000円也
「このくらいで―――」
「ちょっと多い多い!いきなり16億円持ってる異世界初心者ってなんだよ!どっかの大企業のお坊ちゃんかよ!」
クレーブスの用意した硬貨に、金銭感覚がもちろん日本人の八雲が盛大にツッコミを入れると、
「お前の世界の金銭感覚など我にはわからんぞ?」
このくらいの金でガタガタ言うなと言わんばかりのノワールのツッコミも間髪入れずに入った。
「え?俺がおかしいの?」
確かに宝物庫には、まだまだ黄金の海のように広がっていて、積み上げられた金の山がある。
「我の夫が一文無しなど、そんな恥ずかしい思いさせてたまるか!ほれ!いいから『収納』空間を開けろ!遠慮は無用だ!」
半ば強引な形で八雲は開いた自身の『収納』空間に、クレーブスとノワールがどんどん硬貨を放り込んでいくと、脳裏に『収納』内の金額が浮かび、ご丁寧に日本円換算の金額まで表示されるようになっていた。
「なんでこの『収納』、日本円換算出来るの?有能過ぎるだろ?……よ、よし……もうこれで金の心配はなくなったな。うん、なんかもう、これでいいことにしよう……」
「何をブツブツ言っているんだ?このくらいの金で腰が引けてどうするんだ」
「大金持ちに小市民の気持ちはわからないでしょうね!」
大富豪ノワールに思い切り小市民の抗議を訴えて、取りあえず現状では心配するほどのものは無くなったと気持ちを整理した八雲は、
「それじゃ世話になったな。皆にも宜しく伝えてくれ」
今まで良くしてもらったことを心から感謝する。
「は?何を言ってるのだお前は?我も、皆も一緒に行くに決まっているだろう」
ノワールの可愛く首を傾げながらの発言に八雲は固まってしまったが、
「え?……えええ!?皆って、城の皆か?」
「当然だ!あ、いやまずは我とお前だけだ。向こうで城を建てるところを決めないといけないからな!」
「へ!?建てる?城を?外の世界に?」
「だからそう言っているだろうが!」
「ちょっと待ってくれ。クレーブス、この世界には領地とか土地の所有とか、そういう制度や法律はあるんだよな?」
「ええ、貴族や王族に連なる者は領地を所領して、商人なども土地を売買していますね」
「だったら、ノワールはどこかに領地とか持っているのか?」
「馬鹿にしているのか!」
「そうだよな、ちゃんと土地を持ってて―――」
「―――このオーヴェスト全域が我の縄張りだぞ!つまり全て我のものだッ!」
オウ……まさかコイツ、馬鹿なのか?と八雲の脳裏に浮かぶ……
「ダメだコイツ!早くなんとかしないと!外に出た瞬間に侵略者だよ!戦争だよ!お前の物は俺の物法の体現者だよ!ついでに歌が超音波だったら世界も征服できるよ!助けて青い猫~!」
完全に脳内では全て我のものというノワールに、八雲はここから出た瞬間から戦争と隣り合わせの戦場生活になることが容易に想像できた。
「ノワール様、人の国では人の国の法や契約などがございます。それをすっ飛ばして略奪するような真似をしては黒神龍の名に傷がつきます」
そこで龍の牙の知恵袋クレーブスが絶妙なフォローにのり出す。
「む?なに?そうか……確かにそうだな。では土地は買うか、手に入れる方法が見つかれば、そこに城を建てるとしよう!」
戦争回避―ッ!!と八雲の脳内では脳内民衆が叫び声を上げて喜んでいた。
「では準備して出発といくか!八雲、必要な物があれば忘れないように『収納』しておけよ!」
「平和万歳!わかった!それとさっき言ったようにメイド達も場所が決まるまで城で待機な。大人数で移動してたら目立ちすぎるから」
「確かに、場所が決まってから皆を移動させるとしよう!」
そして旅支度をするため、八雲は自分の部屋に向かって歩みを進めていった。
昼になる前には八雲は準備万端だった。
と言っても身一つでこの世界に放り出され、その後すぐにノワールの本体、黒神龍に丸呑みにされて喰われてから、この胎内世界でノワール達と出会い、この世界に放し飼いにされた魔物達を相手にLevelを上げて、外に出ても充分余裕で生きていける状況まできた……金はノワールの金だが。
城の門に向かうと、そこには旅支度の整ったノワールと、見送りに来ていたメイド達、工房のドワーフ達も来ていた。
ノワールは―――
―――いつものレースクイーンみたいなスーツの上から、八雲とお揃いの黒に金の刺繍模様が施されたコートを着ている。
そのコートの背中には金の刺繍で『龍紋』が入れられている。
(なにこの傾奇者……)
見た目を引くのは間違いない美貌に高級な金刺繍入りの黒いコート、足元は黒いブーツに変わっており、ノワールの外出用の出で立ちは、これに軍帽を被せればセクシー系の女性将校にしか見えないほど凛々しい姿だった。
だが、問題はその隣にいるアリエスの表情だ。
頬を少し膨らませて、子供のように不満を身体全体で、いや闘気まで少し漏らしながら八雲を睨んでいる。
アリエスだけではない―――レオとリブラも同じような表情で八雲に涙目を向け、それらの姿を見てクレーブスは額に手を当ててやれやれといった表情で溜め息を吐き、アクアーリオとフィッツェはあらあら♪ とニコニコ笑みを浮かべて楽しんでいるのが丸わかりだ。
シュティーアとドワーフ達は、少し寂しそうな顔を見せていたが、
「外で住める場所を手に入れたら、皆を呼ぶから」
と言って励ますように諭す八雲に、持ち前の性格が明るいドワーフ達も、寂しそうな顔をしていたシュティーアも最後には笑っていた。
ジェミオス・ヘミオス姉妹は、
「僕らは元々外によく出てるから、兄ちゃんにもすぐに会えるよ♪」
「兄さま、ノワール様、どうぞお体にお気をつけて/////」
と、すぐまた会えるとそれほど寂しそうにはしていなかった。
「そろそろ行くぞ八雲!」
晴れ晴れとした笑顔を浮かべ、空間の隙間を広げるノワール―――
そんなノワールの姿に見惚れていた八雲は―――すぐに、
「ああ!―――出発しよう!」
新たな一歩を踏み出すのだった。
いいね・ブックマーク・評価☆☆☆☆☆採点いただけますと励みになります。よろしくお願いします。




