表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/408

異世界召喚されて、そして喰われた

ノクターンノベル作品の全年齢版作品です。



いいね・ブックマーク・評価☆☆☆☆☆採点いただけますと励みになります。よろしくお願いします。


2023.07.27


アンソロコミック発売開始!


チート×セックス アンソロジーコミック


■2023年7月27日■



挿絵(By みてみん)



■2023年7月27日■


只今発売中!!

漫画をご担当くださいました森あいり先生!本当にありがとうございました!!


商業案件はこれにて終了ですがこれからも、どうぞ宜しくお願い致します☆



※モチベーションに繋がります!※

いいね・ブックマーク・評価☆☆☆☆☆採点いただけますと励みになります。よろしくお願いします。

―――中学2年の時に両親が事故で死んだ。


それから祖父母に引き取られたけど、高校1年の時に祖母ちゃんが死んで、そして高校3年の卒業間近の頃に最後の家族だった祖父ちゃんが逝っちまった。


両親が亡くなった当時、自分ではそこまでは落ち込んだりしていないと思い込んでいたけど、実際のところは見た目からして酷い落ち込み方をしていたと、時間が経ってから近所の幼馴染に言われた。


そんな面倒な俺を嫌な顔ひとつしないで優しく迎え入れて育ててくれた祖父母には、今さらだが感謝しかない。


高校を卒業した後のことは、地元の大学にもちゃんと合格が決まったから、その大学も出たら地元でちゃんと働いて最後に残った家族である祖父ちゃんだけでも恩返しをしようなんて、我ながら柄にもない人生計画を抱いていた。


そんな時に祖父ちゃんが突然、家で倒れて救急車を呼んだけど、搬送された病院でそのまま逝ってしまった……


この歳で人の死というものを身近に嫌と言うほど体験してきた俺にとって、人が居なくなることに対して慣れてしまっていた心理も正直に言えばあった。


祖母ちゃんが死んだ時に両親の時ほど感情の起伏を感じなかった俺は、そのあと自分自身の薄情さに嫌でも気がついて、そしてそのことには祖父ちゃんも何となく気がついていたようだった。


祖父ちゃんは救急車で運ばれたあと、一度だけ意識を取り戻して傍にいた俺に弱々しくなってしまった視線をそっと向けて―――震える唇から、か細い声で言った。


「八雲……一人になるなよ……一人は……辛い……お前を……一人にしてごめんなぁ……」


―――俺の手を握ってそう謝っていた。


両親が突然亡くなったあと、通っている学校で普段から友達の前でも、祖父母と生活していた時でも、俺は極力冗談と憎まれ口を叩きながらも明るく振る舞っていて、そんな弱い本性なんて見せていないつもりだった。


変に強がっているお調子者くらいのキャラは出来ていたと、そう思っていたけど祖父ちゃんにそんな俺の行動が、どこか不自然に感じられたのかも知れない。


散々自分を薄情だと思っていた俺だが、祖父ちゃんの最後の言葉『―――ごめんなぁ』、そう言った謝罪の言葉に、最後まで俺を理解して寄り添ってくれた家族である祖父ちゃんに謝らせてしまった自分自身が情けなくて、両親が死んだ時にも、きっとそこまで泣かなかっただろうに、身体から水分がなくなるってくらい泣いた。


どうしてそこまで泣けたのか、自分自身今でもよく分かっていないけど、祖父ちゃんが自分の死に直面した状況にも関わらず、最後まで自分より俺のことを心配してくれていたことに驚かされて、そしてそこまで俺のことを考えてくれた愛情に、何かしら俺の中で決壊してしまった感覚は覚えている。


そんな俺のことを最後まで想ってくれていた人が逝き、煙と一緒に天に昇ってから数日して、俺も最後は高校卒業を待つばかりという時期だったこともあり、祖父母の家で一人、家事なんかを熟しながら生活していた。


「あ、醤油と米、そろそろ切れるな……買い出し行くか」


世話になっていることに少しでも何か返そうと、祖母ちゃんに家事や料理は色々習っていたから、自分でもそれなりに料理は得意になって、幼馴染もたまに俺の手料理を食べに来るくらいになっていた。


そこでふと台所で残り少ない調味料や米が切れそうなことを思い出して、近所のスーパーに出掛けることにした。


俺は黒いジーンズに長袖の黒いシャツ、椅子に掛けていたショルダーバッグに財布を入れてスニーカーを履き玄関を開けて出ると、そこには―――




「―――何……だ、これ?」




―――その瞬間、俺の嗅覚に訴えてきたそれは草の匂いだった。




―――次に、それは暖かな眩しい日差しだった。




―――そして、それはどこまでも広がる蒼い空だった。




玄関を出た先には辺り一面、青々として風になびく、どこまで続いているのかと思わされるほど美しい草原の小高い丘の上に立っていて、比較的都市部に住んでいた俺では見たことがないくらい透き通った蒼い空が広がっていた。


当然のことだが、比較的都市部に住んでいる俺の祖父母の家を出たら、こんなアルプスで少女が走り回りそうな大草原なんか広がっちゃいない。


そして俺は当然だが、妙にHighになって幻覚が見える薬も打ってない……いやこれマジで。


背後を振り返って今さっき出て来た玄関の方に振り返っても、そこにはもう玄関も無かった……


一歩も動けずに今起こっていることの理由も理屈も思いつかず、胸の鼓動が早鐘に変わり出したことを体感した頃、このどこか分からない土地の周りだけを見渡していた俺に、急にフッと暗がりの塊が全身を包み込んできた。


それが何かの影だと一拍遅れて気がついて、その影にスゥーッと包み込まれたと思った瞬間、俺の周りに突風が吹き荒れてきた。


テレビや映画でよく見たことのあるシーンのように、飛んでいるヘリが地上の人に接近してホバリングしていたら、きっとこんな感じなんじゃないかと思わされる突風に見舞われて、腰を屈めて風から顔を腕で庇いながら頭上を見上げてみると――――そこには!


【GUAAAAAAAA―――ッ!!!】


巨大な黒い身体と羽ばたく巨大な翼、そして俺に向かって大きく広げられた人と同じくらいのサイズの牙が並び立つ巨大な顎が、俺の鼓膜を破りそうな轟音の咆哮を上げたかと思ったら……俺は立っていた周りの土ごと、その大きな口に―――バクリッと喰われたところで、俺の意識は限界を迎えて飛んだ……






―――ううっ……


―――ここは、どこだ?


誰もいない真っ暗な何も無い空間に、俺は一人立っている。


辺りを軽く見回しても、目印になりそうなモノすら見えない暗黒に何故か俺一人だけが立っていて、足元を見ても地面も無くて『黒』の上に立っているとしか表現方法の無い状況で俺の意識はただボォッとした感覚しかない。


―――やがてその黒い空間に白い人型のような靄が見えてくる。


―――あれは祖母ちゃん?


―――それに、祖父ちゃん?


―――あと、あれは幼馴染の……


白い靄の人影がみるみるうちに、俺のよく知る人達の姿になって俺の周りに集まって来る。


だが、どうして皆、そんな哀しそうな表情しているんだ?



「……なさい」



―――え?なんだって?



「……きなさい」



―――いやもっと大きな声で言ってくれ。






「……きなさい!―――いい加減に起きろ!!!」


―――ガバァッ!と自分でも驚くくらいの勢いで上半身を起こした。


目を覚ましてすぐ周りを見渡せば、周囲は岩、岩、ホント岩だらけという、さっきまでのアルプスみたいな美しい草原はどこへいったのやら、ゴツゴツした岩と砂の景色に所々に緑の枝葉が生えているのが見える程度の殺伐した景色と、生まれて此の方、見たこともないピンク色をした空だった……ってここどこ?!さっきの蒼い空はどうなった!?ていうか俺がどうなってるんだ!?


次から次に起こる超常現象の実体験に、俺の思考はとっくにパニックを起こしていて、自分自身が本当におかしくなったって疑うレベルだ。


そんな俺の背中から、さっきの夢の中で聞こえてきた女性の声が再び耳に届く。


「ようやく目を覚ましたか。まったく―――我を待たせるとはいい度胸だな」


こんな岩と砂しかないような場所とピンク色の空の下で、ゆっくりと首を回して、その声の方に振り返る。


その振り返った先には、俺の腰くらいの高さがある岩の上に右膝を右腕で抱えながら座っている、俺の知識の範囲でいうところの『コスプレ』みたいな服装をした黒髪の女がいる。


黒く長いストレートの髪に少し尖った耳の形、まるで人形のように美しく整った顔立ちと黒い瞳、そして褐色といって差し支えないほどの小麦色の肌色をした女性だ。


「なんだ?言葉が話せんのか、お前?」


徐に首を傾けて、「私、疑問に思っています」というアピールのその人形のような美女に、俺は一体どういったリアクションを返せばいい?


「ああ、言葉は、分かるけど……えっと……ここは?俺は、どうしてここに?」


真っ先に思いついた極々当たり前の疑問を彼女に問い掛けた。


「ん?覚えておらんのか?お前は―――我に喰われた」


……え?……は?喰われた?え?何?最近こういうネタか何かが流行ってんのか?


「あの、喰われたって?」


「ん?」


何そのワケが分からないって感じの首の傾げ方!美人がやるとマジで可愛いな、おい!もうなんかそれでいいか!て思っちゃうだろうが!て、そんな脳内ツッコミかましている余裕なんかないんだった。


「だから、今、君に喰われたって、どういうこと?」


「ああ、そうだ。偶々お前を見つけてすぐに我がこう、ガバァ―――ッ!と口を開けて喰ったのだ」


ガバァッ!て言って口を大きく開けた彼女だけど、そんな可愛い口に入るほど俺の身体は小さくない……


俺が喰われたのはあの大きな黒い影の―――


「そうだっ!俺は突然、黒い大きな影の化物に一口で―――」


「―――ああ、その大きな影は我だ」


「へ?いや、あれは、どう見ても人間じゃないだろ」


「お前が見た大きな黒い龍、偉大なる《黒神龍ミッドナイト・ドラゴン》である我の本体がお前を喰ったのだ」


へ?黒神龍?ドラゴン?彼女の身体?


言っていること全てが世界線越えた厨二の子にしか思えない言動と、コスプレチックなその容姿に俺の混乱が加速することだけ唯一俺には分かる。


全身は全体的に露出が高く、まるでレースクイーンが着ていそうなノースリープのピッチリした漆黒の水着みたいなスーツから、零れそうな美しい曲線を描く釣鐘型の女性を強調する胸部に、腰回りの左右と後ろには、黒くて透けて見える膝上あたりまであるフリフリのレースのスカート?と、前方の下腹部は覆われていない為、そのスーツのハイレグの食い込みが目の毒で、岩に座って片足を抱きかかえていると、余計にどこを見ていいのか分からないじゃねぇか。


「ああ、悪いけど……その……最初から順番に説明してくれないか?あんたは……」


「だから!このフロンテ大陸西方を縄張りとする龍!偉大なる《黒神龍ミッドナイト・ドラゴン》だ!」


やっぱ厨二病かな?それどこの世界線?病院行く?


つうか、夢ならもう早く覚めてくれ……この足元の砂のジャリジャリした感触とか、マジリアルで夢じゃないってドンドン俺に伝えてくるんだけど?


「ああ、その、黒神龍さん。俺が知りたいのはここがどこかで、俺がここにいる理由なんだが?あんたは知ってるんだろ?」


そう言うと岩の上からピョンと降りた彼女は、ゆっくりと俺に近づいて来て、


「それもそうだな。よし、まずはお前に説明してやろうか。我は座学も大事にする主義だしな。しかし……黒い髪に黒い瞳、顔もなかなか男前と―――そうだ!お前、名はなんという?」


ジロジロと人のことを値踏みするような目で見てから、にこやかな笑顔を向けて、そう問い掛ける彼女に―――


「……八雲……九頭竜八雲くずりゅうやくも。八雲が名前だ……」


―――俺はそう答えた。


「八雲か……うむ、では八雲!取り敢えず我の棲み家に移動するぞ!」


そう言った黒神龍さんは俺を先導するようにして、岩場の間の細い道を進み出した。


その細い道はやや坂道になっていて、その緩やかな坂を延々と登っていくと、ようやく頂上らしい付近が目に入ってきた。


本来、無言でこんな距離を歩かされていれば、文句の一つもぶつけるのが人の感情といったところだろうが、こんな見ず知らずの場所に放り出されて、いや彼女の言う通りドラゴンに喰われた後にこんなわけの分からない場所に放り出されたとするなら、ここは事情をある程度知っている彼女に出来るだけ従うのが正攻法というものだろう。


あれこれそんな事を考えながら彼女の背中を見ていると、着ているレースクイーンみたいなスーツは背中が全開、腰回りなんて透けたレースのスカートの奥は歩くたびにプリプリと左右に揺れていて、曲線を美しく波立たせる尻に俺の目線が釘付けだった。


俺はハッキリ言うと別にムッツリスケベではない。


むしろオープンな方でヤりたいことはハッキリと言うタイプだ。


だからこそ―――


「―――いい尻してるなぁ」


「ん?尻?」


俺のハッキリとシッカリと聞こえる声で呟いた一言に、前を歩く黒神龍さんはフッとこちらに振り返る。


「ああ、悪い。黒神龍さんのスタイルが凄く綺麗だったから、つい声に出た」


「ふん、なんだお主、我に欲情しておるのか?クックックッ!まぁどうせ、このあとに……」


「え?何か言ったか?」


目を細めながらこちらを見てニヤニヤする黒神龍さんに、少し背筋がゾクッとしたのを感じたが、まぁ今は現状確保、自身の保身を優先しよう。




―――緩やかな坂道はまだ続く。


―――スニーカーの底に感じるジャリジャリした砂の感触。


―――周りの風景は左右に岩山の景色がひたすら続く。


―――何の面白味もない風景だが、何故かそれほど苦にならない。


―――目の前には心弾む美しい曲線の左右に揺れる尻もあるしな。


―――そして、ようやく丘の頂上みたいなところに到着する。




頂上付近まで来て彼女が振り返る。


「ほれ!あれが我の城だ。どうだ?立派なモンだろう!」


子供のような笑顔を俺に見せながら指差す先に見えるモノは―――広大な面積に巨大な壁に覆われた城……というよりかはまるで要塞?


黒い城壁で綺麗に正方形を形作ったその城?は更にその内側にも黒い城壁が正方形に形作られて、その内側に様々な高さの建物が並び立ち、そして中央に一際大きな建物が見える。


中央にあるそれは中世の西洋にあったヨーロピアンな城に似ていて、それも勿論真っ黒な外壁をしていた。


「見事に、真っ黒だな……」


「そうだろう♪ そうだろう♪ 見事な城だろう!」


ややドン引きだった俺の様子を黒神龍さんは、あの『自慢の城』に驚嘆していると勘違いしたようで、まぁ嬉しそうだし取り敢えず適当に褒めておこう。


「確かに堅そうだな。攻めるに難いのは見た目からも分かる。何よりあの外壁の高さと厚さが凄い。大砲くらいじゃビクともしないように見えるな。あと見張り台みたいなところも全方位に対応出来る位置に複数あるし、外壁と内壁の二重防壁で重要そうな建物は内側の城壁の中にあるから籠城も出来るし―――あ、あれ外壁と内壁の間に堀もあるんだな!あれも吊り橋上げてやれば攻撃の進攻を遅らせるのに効く」


しまった、適当に褒めるつもりが目についた良いところを余すことなく褒めてしまった。


元々シミュレーションゲーム好きの俺は『織田さん家の信長くんの野望』など国を育てたり、城を強化する喜び、造り上げる喜びをゲームの中だけど知っている。


それに俺は無類の城好きで、よく日本の名城なんかも旅行して見学に行ったこともあって、余計に褒めちぎってしまった。


「はぁぁ~♪/////」


黒神龍さんは俺に城が褒められたことが余程自身の琴線に触れたのか、感激したような表情をしながら胸の前で両手を組んで俺を崇めるようなそのキラキラした瞳を向けていた……


「八雲!お前わかってるヤツだな!そうだ!我が城は護るに易く、攻めるに難い!それをコンセプトにして我が建てたのだ!」


「え?あんたが建てたの?自分で?」


「我の棲み家を自分で建てるのは当たり前だろ?」


「いや、言っていることはわかるけど、やっていることは人間の常識を超えているぞ。マジでスゲーな」


「いやぁ♪ それほどでもぉ~♪ エヘヘ♪」


それほどでも、と言いながら嬉しいって感情が溢れて目に見えるようだ。


「では我の城に向かうぞ!」


そう言って黒神龍さんは次に緩やかな下り坂を軽い足取りで歩き出し、俺も嬉しそうなその背中を見つめつつ、その下の揺れる尻を見つめながらついていった―――



ノクターンノベル作品の全年齢版作品です。


いいね・ブックマーク・評価☆☆☆☆☆採点いただけますと励みになります。よろしくお願いします。


挿絵(By みてみん)



2023.07.27


アンソロコミック発売開始!


チート×セックス アンソロジーコミック


■2023年7月27日■


只今発売中です!!

漫画をご担当くださいました森あいり先生!本当にありがとうございました!!


商業案件はこれにて終了ですがこれからも、どうぞ宜しくお願い致します☆




レビューも記入して頂けますと励みになりますので、宜しくお願い申し上げます。


感想頂いてとても励みになります!


誤字報告も本当にありがとうございます!



これからも宜しくお願い申し上げます!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ