表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に落っこちたおっさんは今日も魔人に迫られています!  作者: 水野酒魚。
異世界に落っこちたおっさんは今日も魔人に迫られています。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/56

第43話 嘘だろ?!

「……浴場の支配人様と『お話』させていただいた結果、彼に嘘を吹き込んだのは『苛烈公(かれつこう)』配下の魔人でございました」

泰樹がイリスの屋敷に戻って三日後。昼食時の食堂に現れたシーモスは一同にそう告げた。

 シャルから話を聞いたシーモスの行動は、早かった。その日のうちに逃亡していた浴場の支配人を探し出して、身柄を押さえた。

 何をどうしたのかは解らないし、知りたくも無いのだが、シーモスは支配人から黒幕の魔人の名を聞き出したようだ。

「……ああ、それから、支配人様からシャル様を買い受けました。貴方は今日からこのお屋敷の奴隷です。よろしいですね?」

 イリスのすすめで昼食を食べていたシャルは、あっけにとられてシーモスを見上げた。その口元からギョウザの切れ端がポロリと落ちる。

「支配人様も誘拐犯の一味でございましたからね。身柄はすでに司法の手に委ねております。それで貴方は失業です」

「……あ、ああ。うん」

 てっきり自分も、警邏(けいら)の兵に引き渡される物だとばかり思っていた。シャルはそんな驚きを隠せずに何度か瞬きする。

「……もし、ここで働くのが嫌だとおっしゃるなら、貴方も誘拐犯として警邏の兵に引き渡しますが。いかがです?」

 罪人として裁かれるか、この屋敷で奴隷として働くか。どちらがマシな道なのかは聞くまでも無いようだった。

「……わかった……わかりました。オレはここで働き、ます」

 (あきら)めなのか安堵なのか。シャルは泣き出しそうな顔で笑った。

「うん。じゃあ、シャルくんも、今日からうちのコだね。お仕事は、何をしてもらおうか」

「取りあえずは、アルダー様付きの使用人になっていただきましょうか。アルダー様はまだ奴隷をお持ちでないので」

「奴隷、か。……正直に言うと、身の回りの世話をする奴隷など不要なのだが……わかった。こいつの身柄は俺があずかる」

「良かったな、シャル。身の振り方が決まって」

 昼食のチャーハンを食べながら、成り行きを見守っていた泰樹がにっと笑う。

 面倒見の良いアルダーのことだ。シャルのことも、悪いようにはしないだろう。

「さて、シャル様の一件はこれでよろしいとして。本題は『苛烈公』の魔人、でございますね」

 シーモスが真面目な顔をして、一同を見回す。イリスはアゴに手をやって、いつになく真剣な表情でシーモスを見つめ返した。

「『苛烈公』……ラルカくんとこのコか。そう言えば、レオノくんもラルカくんと仲良しだったよね。レオノくんはまだ逃げてるんだっけ?」

「左様でございますね。今はご自分のお屋敷に立てこもって、『議会』の召還にも応じていないようです」

「そいつらを公の場所に引っ張り出す手立ては無いのか? シーモス」

 給仕をしていたアルダーが、仕事の手を止めてたずねる。シーモスは腕を組み、首をかしげて目を閉じた。

「……一つ、手がございます。『苛烈公』に対して『裁判』をおこしましょう。イリス様の名誉を守るため、嘘をついた魔人の責任を問うのです」

 眼を開いたシーモスは、アルダーに向かってうなずいて見せる。

「『裁判』……それで、『苛烈公』を引っ張り出せるのか?」

「はい。子飼いの魔人の過ちはすなわち幻魔の責任。『苛烈公』は私たちの訴えを無視することは出来ません。その上で裁判の形式を『決闘(けつとう)裁判』にいたします」

「『決闘裁判』?」

 また、物騒な言葉が出てきたな。泰樹はぎょっとして、シーモスに聞き返した。

「はい。『決闘裁判』は互いの名誉を賭けて、訴えた者と訴えられた者が戦う裁判です。片方が死ぬか降参するまで戦闘を行って、勝った者が裁判にも勝利いたします」

「マジで物騒なヤツじゃねーか! そんなの誰がやるんだよ!!」

「通常であれば、双方に代理の者を立てて『決闘裁判』は行われます。ですが、今回は……イリス様。お願いできますでしょうか?」

 シーモスは、とんでもないことを言い出した。そんな物騒な裁判に、イリスを担ぎ出そうというのだ。

「嘘だろ?! なんでイリスにそんなことさせるんだよ?!」

「決闘者が幻魔である以上、相手もそれなりの人物を代理に立てるか、自身が決闘者になる他、選択肢が無くなるから、でございます」

 慌ててたずねる泰樹に、シーモスは当たり前のように告げる。

「なるほど。それなら『苛烈公』を……いや、それが無理でも『暴食公』を裁判に引っ張り出せる」

「はい。『暴食公』は『苛烈公』の派閥の中でも剛の者。代理としては一番に上がる選択肢かと」

 シーモスの説明にアルダーは納得したようだが、泰樹はイリスが心配でならない。レオノが剛の者なら、イリスはどうなのだ。

 だが、イリスは「うん」とうなずいた。

「……わかった。僕、頑張るよ。だって、僕の友達にひどいことしたのも、シャルに嘘ついたのも、みんな、あの人たちが先にやったことだ。僕だって怒るんだよ。それをわかってもらわなくちゃ」

 イリスの決意は固いようだ。だが、基本的にはのんきで優しいイリスに、決闘なんて出来るのだろうか? 心配だ。

「……なあ、イリス。大丈夫か? 無理、すんなよ?」

「うん。大丈夫! 任せといて!」

 元気よく、イリスはポーズを作ってみせた。

「そうと決まれば、早速『議会』に『決闘裁判』を申請いたしましょう。手続きは私が」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ