表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に落っこちたおっさんは今日も魔人に迫られています!  作者: 水野酒魚。
異世界に落っこちたおっさんは今日も魔人に迫られています。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/56

第39話 アンタも来てくれたのか

 塀を()って、何かが上ってくる。黒い影が宙を舞い、すたりっと泰樹(たいき)とシャルの間に降り立つ。

「ぐるるるっ」

 ああ、ああ。助けに来てくれた。また、助けに来てくれた!

「アルダー!」

 黒い魔獣姿のアルダーが、全身の毛を逆立てて誘拐犯たちを威嚇(いかく)する。その姿が、身を低くして剣を構えた男の姿に変わっていく。

「コイツ、魔人だ!」

「嘘だろっ! なんでココがバレたんだ?」

「相手は一人だ! やっちまえ!」

 動揺する誘拐犯たち。アルダーはその隙を見逃さない。前に踏み込み、一閃(いつせん)。それだけで、数人の誘拐犯が倒れる。シャルはどうにか避けたようで、ナイフを構え直している。

「アルダー! そのナイフのヤツは殺さないでくれ! ソイツにイリスが悪者だって吹き込んだ誰かがいる!!」

「わかった。殺さずに、無力化する」

「やれるもんなら、やって見やがれ!!」

 シャルはナイフを(ひら)かせ、アルダーに襲いかかる。それを軽くいなして、アルダーは剣をくるりと回転させた。丸い飾りのついた()を真っ直ぐに、シャルのみぞおちに食い込ませる。

「ぐ、はっ……っ」

 痛みで、シャルはナイフを取り落とす。そのまま足を払って、アルダーはシャルを転倒させた。地面に転がったナイフを蹴り飛ばして、簡単には取りに行けない距離に追いやる。

 ばきっばりんっ!

 泰樹の背後で、何かが壊れる音がする。塀が、音を立てて割れている。その隙間から、そう大きくは無い拳がのぞく。ばりばり。隙間を無理矢理に押し広げて、イリスがひょっこりと顔をのぞかせた。

「ごめんね! 遅くなっちゃった! 今度は僕もいるよ!」

「イリス!」

 泰樹は喜びを爆発させて、振り返る。イリスは、いつもの調子でにこにこと笑っている。塀に開けた穴から、ひょいとこちら側に抜けてきた。

「イリス……『慈愛公』?!」

「幻魔だ……!! 化け物だ……!!」

「た、助けてくれ……!!」

 誘拐犯たちは、完全に浮き足立っている。アルダーが押さえているシャル以外の生きている誘拐犯は、慌てて逃げ出した。その前に、人影が立ちはだかる。

「まあまあ。そんなに慌てなくても。ここでゆっくりなさって下さい? 『(つる)の使い手、緑の王。踊り手の足を止めよ』」

 白い髪に褐色の(はだ)。いつの間に誘拐犯たちの前に回ったのか、シーモスが微笑んでいる。

 地面から生えた蔓のようなモノが、逃げ出した誘拐犯に絡みつき、完全に絡め取っていく。

「シーモス! アンタも来てくれたのか……!」

 ああ、こんなに、コイツの顔を見て安心するなんて。泰樹はがっくりと膝をつく。安堵(あんど)で身体から力が抜ける。

「タイキ様の危機なのですから。当然でございます。……体調に異常はございませんか?」

「君たち、僕のお家に『タイキを預かったー』ってお手紙くれたでしょ? そのお手紙の臭いをたどって、アルダーくんがここまで連れてきてくれたんだよ?」

 なるほど、脅迫状を出した時点で、コイツらの負けだったと言う訳か。

「タイキ! 大丈夫?!」

 その場にうずくまった泰樹に、イリスは慌てて()け寄る。腕を縛っていたロープを簡単にちぎって投げ捨て、赤く(あと)になった腕をさすってくれる。

「タイキ、ごめんね! 遅くなってホントにごめんね!!」

 イリスの顔が、泣き出しそうにくしゃりとしている。そんなイリスの様子を、アルダーに組み伏せられたシャルが、あっけにとられて見つめていた。



「……他の誘拐犯は全て警邏(けいら)の兵に引き渡しました。それで? 彼の処分はどうするというのです」

 シーモスの言葉通り、誘拐犯は一網打尽(いちもうだじん)にされた。イリスたちが貸し切りにした浴場では秘密裏に、富豪などの誘拐事件が起きていたらしい。

 浴場で眠り薬を飲まされた者は、マッサージ室にある秘密通路を通って誘拐される。

 大抵は身代金と引き換えに解放されるが、抵抗した者の中には帰らぬ人となった者もいたらしい。今回の誘拐犯は、それを引き起こしていた一味だった。

 イリスたちは捕まえた誘拐犯たちを、警邏の兵に引き渡した。

 一人、シャルだけはイリスたちの屋敷に連れてこられる。

「……っ」

 縄を打たれたシャルは、床にあぐらをかいて仏頂面で一同をにらみつけている。

「うん。コイツはさ、イリスがコイツの母親を食ったって、誰かに聞かされたんだってさ。……なあ、そんな事、ねえよな?」

 ようやく服を着ることが出来た泰樹は、不安げにイリスにたずねた。

「うん。僕は『血』以外は食べないよ。……ねえ、君。君のお母さんは、なんて名前?」

 イリスがシャルの目線まで身をかがめて、優しくたずねる。

「……母さんの名前……名前は、リラ。リラ・ボヌー! オレは息子のシャル・ボヌーだ!」

 忘れたとは言わせない。そんな気迫を込めて、シャルは叫ぶ。

「……ごめんね。リラ……知らない名前だ。僕はお家で働いてくれていたコたちの名前も、奴隷のコたちの名前も、みんな覚えているけど、君のお母さんのことは、わからない」

「……っ!」

 申し訳なさそうに眼を伏せたイリスに、シャルはわめき立てる。

「嘘だ!! お前は嘘をついてるんだ!!」

「嘘じゃ、ないよ。僕は君のことも、君のお母さんのコトもわからない。……あのね、もし、僕が嘘をついていたら、どんなひどい目にあっても良いよ」

「イリス様、そんな重要な事柄を軽々しく口になさらないで下さい!」

 シーモスがたしなめるが、イリスはううん。と首を振った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ