表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に落っこちたおっさんは今日も魔人に迫られています!  作者: 水野酒魚。
異世界に落っこちたおっさんは今日も魔人に迫られています。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/56

第17話 帰りたいです。帰れるものなら

「それが、よくわかんねーんです。ここに来たときにいろんな事を忘れちまった見てーで。俺も、困ってます」

ガリガリと髪をかき回そうとして、泰樹(たいき)は腕を止める。ナティエの赤い瞳が、じっとこちらをのぞき込んでいる。

「今の所、俺が思い出したのは、自分の名前と家族がいること、それから……好きだった食い物とかそんなことくらいです」

 泰樹は詐欺師ではない。嘘が得意というわけでは無い。どちらかと言えばもろもろが顔に出てしまうタイプだ。だが、ここは負けるわけには行かない。イリスたちと引き離され、他の幻魔の持ち物になったりした日には……どんな目にあうのかわからない!

「……家族がいるならば、そなたはさぞかし国に帰りたいであろう?」

 優しげに声を作って、ナティエが言う。

「ああ……じゃ無くて、はい。帰りたいです。帰れるものなら」

 それが、心からの本音だ。嘘でも『設定』でも無い、泰樹の本心。だから、真っ直ぐにナティエの眼を見た。俺は帰りたい。帰りたいんだよ。『冷淡公』なんて、寂しい名前のお姉さん。

「……ふむ。その点に関しては、嘘は言っていないようだ。わかった。『ソトビト』のタイキ。そなたの弁を信じよう」

 ナティエは泰樹に興味を失ったように、視線を外した。それで、泰樹はようやく自分が息を殺していたことに気がついた。

「……質問はもう終わりか? 『冷淡公』。そなたに発言を許した覚えは無いが?」

 議長のラルカとか言う男が、イライラを隠せぬ様子でナティエを見ている。あーこいつ、ナティエが嫌いなんだ。それにイリスのことも嫌っている。それが表情に出ている。

「ああ、『苛烈公』。私からは、もうたずねることは無い」

 ナティエは指先だけ軽く上げて、質問が無いことをしめす。

ラルカはその仕草を見て、余計にイライラをつのらせたようだ。椅子の肘置きを、人差し指でコツコツ叩いている。

「今後発言する者は、挙手して議長の裁決を仰ぐように!」

ラルカが叫ぶと、早速ラルカの側に居た幻魔が手を上げる。

「『暴食公』レオノ。なにか? 発言を許可する」

『暴食公』と呼ばれた男は、大きかった。椅子から立ち上がった背丈は、イリスよりさらにでかい。イリスと違って横幅もかなりごつい。

ライオンのたてがみのような髪、長く伸びた鼻面、キバの並んだ口元と尖った耳。顔も腕も全身は毛で覆われ、獣の特徴が色濃く出ている。

 ──これが、ガチな『獣人』ってヤツか。

 このファンタジーな世界には、人間と人間に近い種族、亜人種と言うのがいるとか。イリスの屋敷の使用人には、混血の獣人と鮫人(こうじん)だと言う女の子たちがいた。獣人の彼女は耳が獣っぽくて尻尾がはえていて、鮫人の彼女は腕に鱗がはえていた。その他は人間と変わらなかった。

 ──こう言うの見ると、やっぱりファンタジーなんだよなー

 泰樹が感心していると、レオノは堂々とした態度で立ち上がり、こちらを見てニヤリとキバをむきだした。そのキバに遊色のものが何本も混じっている。

「なあ、そいつ、何も覚えて無くて役に立たねえなら、議会でわけて食っちまおうぜ。なんだか変わった匂いがして美味そうだしよ」

 そう言ってレオノは舌なめずりする。口もでかいが、舌まででかい。あんなのに食いつかれたら、ひとたまりも無さそうだ。

「レオノくん、駄目だよ。『ソトビト』は1年間は食用にしない決まりだ。それに、タイキはちょっとずつ色々を思い出してるから。役に立たないとか、そんなことないから」

 たしなめるように、イリスが言う。イリスは思いの外落ち着いている。食用にしようという問答も、シーモスの想定問答集にあった物だ。よし、良い感じにすすんでる!

「『慈愛公』。発言を許可した覚えは無いが?」

 イラついたラルカが、イリスをにらみつける。イリスはそれに怯えた様子も無く、淡々と告げた。

「あ、ごめんね、ラルカくん。じゃあ、改めて言わせて。食べちゃったらそれでおしまいだし、タイキはいなくなっちゃう。それじゃ『議会』のためにも、この『島』のためにもならないでしょ?」

 イリスは立ち上がって、一同を見回す。

「タイキが思い出したソースは美味しいよ。今度、僕のお家で晩餐会を開くから。食べたい人は遊びにおいで」

 イリスの気軽な言葉に、幻魔たちの集団がざわめく。彼らは隣の席の幻魔や、自分の魔人たちと顔を見合わせてささやきあう。

「あー。前の『ソトビト』のスパイスも中々だったからなあ。新しいソースとやらも……」

「『慈愛公』は恵まれていらっしゃいますなあ。二度も続けて『ソトビト』を得られるとは。秘訣(ひけつ)を教えていただきたい物だ」

 流れは完全にこちらを向いた。幻魔議員の大半は、イリスの申し出に興味を示している。

『幻魔はね、新しくて、珍しいモノが大好きなんだ』

 練習の最中に、イリスは言った。魔の者は長い時を生きる。それゆえに退屈を持て余し、権力闘争に明け暮れ、新しい刺激に飢えていると。

「静粛に! 静粛に!」

 叫びまくっているラルカを無視して、幻魔議員たちはすでに新しい話題に夢中だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ