表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
境界の剣  作者: 相澤学人
1/1

プロローグ

下手な文章ですがご了承下さい。

誤字・脱字があればご連絡下さい修正致します。

ストーリー・書き方のアドバイス・感想などがあれば教えてください。

是非、よろしくお願いします!

「ピピピピピピ」


耳障りで聞き慣れた音がする。

寝ぼけ眼を擦りながら辺りを確認する。


一ノ瀬境哉(いちのせきょうや)は音を止める。


「もうちょっと、寝てたいなぁ、、、

じゃあ、後五分だけ、、、、」


そんなことを考えていた。


だが、それは実行されることは無かった。


「兄さん起きて、朝だよ。」


眠りにつく瞬間、澄んだ綺麗な声がしたからだ。

境哉は渋々、目を開け声の主を見る。


「おはよう、わざわざ起こしに来たの?」


境哉は少し不満げに問う。


「自分で明日の朝起こしてくれって言ったのに、何言ってるの?」


境哉は昨日の事を少し思い出してみると、確かに昨日

妹である志保(しほ)にモーニングコールを頼んだ。

だが、理由が思い出せない。

もやもやした気持ちを抱えながら、取り敢えずちゃんと起こしてくれた志保に

礼を言わなければと思う。


「ありがとう。起こしてくれて」


すると、志保は


「別にいいけど、早く準備しなくていいの?

泰斗(たいと)さんと待ち合わせしてるんじゃないの?」


先程までのもやもやした気持ちが一気に晴れた。


「そうだ!泰斗に生徒会の手伝いを頼まれていたんだった!」


境哉はすぐに制服に着替え寝癖の付いたまま軽い鞄を持ち急ぎ足で部屋から出て行く。

階段を降りている途中で志保に声を掛けられる。


「兄さんご飯は?」


境哉は立ち止まることなく


「要らない!」


と叫んで階段を降り家を出て行ってしまった。


「兄さんたら、お弁当も忘れて、、、、」


志保はため息を吐きながら兄の忘れて行った弁当を

見つめた。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



朝日が昇り少しの時が経った頃。

生徒会室。

そこは窓とドアがある面以外は棚が連なる部屋に眼鏡を掛けた男が1人黙々と作業をしている。

そこに、誰かが慌ただしく入ってきた。


「ごめん!寝過ごした!」


それは、制服を雑に着て寝癖の付いたままの境哉だった。


「おはよう。お前にしては早いじゃないか。今日はもう来ないのかと思ったよ。」


眼鏡の男は少し感心したように言った。


「ああ、今日は志保にモーニングコール頼んだからな。

しかし、泰斗は凄いな、いつもこんなに早いのか?」


眼鏡の男ーーー遠藤泰斗(えんどうたいと)

「まあ、生徒会長だからな学校の備品や書類仕事があるからな」

と答えた。


「悪いな、役員のみんなも部活で忙しいらしくてな

もうすぐ冬だし、お前には各教室の暖房が正常に動くことの確認と

必要であれば修理してほしい、機械いじりはお手のものだろ。」


「期待はしないでくれよ、頑張るけど」


そう言い残して境哉は生徒会室を出て行った。

執筆途中に主人公の名前を変更したので直っていなければ教えて下さい!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ