表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/156

第八話 SSRがもう一人!?


 一応、練習のつもりで何度か木刀を素振りをしてみる。

 すると、フランがすぐに吹き出した。


「プスー、何そのへっぴり腰」


 ギッとフランを睨みつけると、サッとそっぽを向く。


 このアマ!


 ムカつくが気を取り直し、素振りを続ける。

 いてて、もう筋肉痛だ。

 普段、何もしないだけあって、身体が相当なまってるな。

 あんな怪物がこれからも出ると言うなら、少しは鍛えておいた方がいいだろう。

 フランだけに任せるのは少々心許ない。

 ホントにSSRなのかこいつは。


「なぁフラン」

「なに?」

「お前より強いSSRっているのか?」

「ぐっ!」


 見れば胸を押さえてうずくまっている。


 ああ……この反応は、いるってことだな……


「こちら側に来ている強いSSRもいるのか?」

「はうっ!」


 フランの心を深く抉ったようだ。

 肩がプルプル震えているのが証拠である。



「そいつらに連絡とって、取り敢えずこっちの敵を片付けるとかさぁ」

「………捨てるの………?」


「えっ?」

「私を捨てる気なのね! 鬼! 悪魔! 鬼畜! 変態! ロリコン!」

「ちょ、やめろ! なんでその発想になるんだ! 別に捨てやしないぞ! って最後なんつったテメェ!」



 ギャイギャイ騒いでいたフランが、ハッと顔を空に向けた。

 俺もつられてそっちを見ると、黒い柱が空高くまで立ちのぼっていた。


 敵が纏う靄、それの凄まじいヤツだとは何となく思ったが、でかすぎないか?


「あっちは公園のほうだな……」

「アキト、あれはヤバいヤツよ」

「見るからにな」


「ゲームで言う中ボスクラスよ」

「嘘だろ! マジかよ!?」


 そんなもん、いったいどうすりゃいいのか。

 てか、なんでそんなヤツがこんなところに出るんだ。

 まさかフランが呼び寄せてるんじゃなかろうな。


 ありそうだから困る。

 俺は胡乱なものを見るような目つきでフランの横顔を眺めた。


 しかし、俺たちで中ボスなんぞ倒せるとも思えないし、こりゃ困ったな。


 そんな俺の悩みは、一瞬で解決された。


「あっ」

「おっ」


 なんと、黒柱の割と近くに、虹色の柱がそそり立ったのだ。


 あれ、なんか強烈な既視感。


 虹色の柱は一瞬小さくなった後、四方八方に虹の輝きを撒き散らした。


「まさか……うそでしょ……そんな……」


 眩い光の中で青ざめたフランが呟く。

 光が収まった後、俺たちが上空をみると─────




 S  S  R




 例の、巨大で仰々しいフォントの金文字が浮かんでいた。

 フランが現れた時と、酷似している。


「キターーーーーー!」

「来なくていい! 私が役立たずだと思われちゃう! うわーーーーん!!」


 俺は何を隠そう、とっくに思っていましたがね。

 ちょ、こいつガン泣きだ。

 哀れな……


 SSRの文字が消えた瞬間、黒柱を覆うほどの巨大な魔法陣のようなものが現れた。

 それはぐるぐると回転しながら黒柱を飲み込んでいく。


「おおっ!」


 俺は思わず前のめりになる。

 男ならこんな熱い展開見逃せない。

 ゲームやアニメ好きならなおさらだ。

 魔法陣ぽいものが一瞬輝くと、黒柱は最初から無かったみたいに消え去っていた。

 しばらくしてから、振動が、次いでドォンと言う音も俺たちに届く。


 中ボスを一撃かよ。

 強いSSRかぁ、良いなぁ。

 羨ましいなぁ。

 やっぱり最高レアリティを名乗るなら強くないとなぁ。



「おおー……」


 

 俺が感嘆の吐息をもらす中、フランは体育座りで「の」の字を地面に書いていた。

 一粒が数センチはあろうかと言う、大粒の涙を流しながら。

 流石の俺も、憐れみを込めてフランを見つめることしか出来なかった。




 つくづく不憫な奴だ。  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ