表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/156

第百二十五話 準備期間は有効に


 私はフラン。

 ちょっぴりドジなSSRの女の子。

 花も恥じらうお年頃よ。

 ウフフ。


 今日も変なことを言って、愛するアキトに笑われちゃった。

 いつもひどいことを言われたり、意地悪されたりするけれど、そんなアキトがとっても大好きなの。

 キャッ。


 わぁー、美味しそうなお菓子ー!

 こっそり食べちゃおうかなー……


 えいっ、食べちゃえー!

 とっても甘いねー!

 うーん、幸せー!


 あら?

 アキトが私を見つめているわ。

 すごく情熱的な目。

 そんなに見つめちゃいやーん。

 でも、愛してるから嬉しいの!



「……もぐもぐ……アキト? ……むぐむぐ、私の顔に何かついてる?」


 頬袋にお菓子を詰め込んだフランが、不思議そうな顔で俺に問いかけた。


「いや、フランが可愛いから見惚れてただけだ」

「もぐもぐ、ほんと!? やーん、照れちゃう~! もぐもぐ、えへへー、もぐもぐ、アキト大好きー、もぐもぐ」


 うむ、今日もチョロい。

 どうでもいいが、食うか喋るかどっちかにしろよ。


 すまん。

 さっきのフランは、全部俺の脳内モノローグだ。

 余りにも暇すぎてな。

 フランの動きに合わせ、勝手にセリフをつけて遊んでいたんだよ。

 このやたらと食いまくってる物体が、本物のフランだ。


 現状を有り体に言っちまえば、俺たちは待機中ってことになる。

 北方第三の街領主、ハクドウからの依頼によってな。


 半ば、なし崩し的に大海嘯だいかいしょうを倒すために共闘する形となっちまったのだ。

 かなり強引に押し切られた感もあるが、ロリババァとは言え、あんな俺好みの子からの懇願を無碍にできるほど鬼畜ではない。


 で、今はハクドウさんの別邸にて、大海嘯の襲来待ちをしてるってわけだ。


 つーか、いつ来るかもわからん敵を待つのって、俺たちの性分に合わないんだよなぁ。

 なんだかんだ言って、俺たちはこれまでずっと走り続けてきたんだ。

 向こうの世界で自堕落学生をしていた頃が、今では信じられないほどにな。


 最終目標は、その自堕落学生に戻る事なんだが、冒険者生活の方が板につきつつある。

 目的があると人間はここまで変われるものなんだな、などと自嘲的な笑いがでてしまった。


「なにをニヤニヤしているんですか。またエッチなことでも考えているんですか?」


 長椅子に寝そべって本を読んでいるヤヨイが、こちらも見ずに仏頂面でそんなことを言った。


「失礼な。俺たちが辿った軌跡を思い返していただけだぞ」

「数々のエッチなシーンをですね? 変態」

「マジで失敬だからね!?」


 俺を何だと思っているんだ。

 たまには真面目な思考もするんだぞ。


「シャニィとティナとマールをはべらせて言っても、全然説得力がないですよ」

「ぐぬぬ……」


 ぐうの音も出なかった。

 俺はマールを膝に乗せ、シャニィとティナを両脇に抱いているのだ。

 決して俺のせいじゃないぞ。

 こいつらが勝手に絡みついてきただけだからな。


 三人とも菓子をボリボリ食べているせいか、咀嚼音がやたらとうるさい。

 まるで草加せんべいでも齧っているようだ。

 どんな菓子だよ。


 ともあれ、一見すると非常にのんびりとした午後のひと時を、俺たちは優雅に過ごしているのだ。


「…ああん…」

「いやん、ですなの」

「主様、そこは……!」


 手持ち無沙汰すぎて、時々三人の身体を触り、小さな悲鳴を上げさせるしか楽しみが無い。


 ハクドウちゃんとも、もっと絡みたかったのだが、防衛線の準備があるとかで不在なのが残念だった。

 あんなにちっちゃくて可愛いのに、ちゃんと領主をしてるのは凄いな。


 何が凄いって、誰も彼女をバカにしたり軽く扱ったりしないことだ。

 きっと何か秘密があるに違いない。

 そのうちベッドの中で暴いてやるさ。


 それにしても、だ。

 だいぶ大掛かりな防衛線になりそうだけど、大海嘯ってどんな怪物なんだろう。

 たいして気にも留めなかったが、姿形くらいは聞いておくべきだったな。


 海神とも称されるってことは、でっかいポセイドンみたいな人型だったりして。

 三つ又の銛を持った、髭モジャの巨人を想像してしまう。

 やだなぁ、そんなおっさんと闘いたくないぞ。


 ま、彼女が戻って来てから聞けばいいか。


「アキト殿! アキト殿ー!」


 叫びながらスキンヘッドのおっさんが居間へ駆け込んでくる。

 ついに出たのか!?


「面会です」


 身構えた俺は、思い切りズッコケた。

 面会かよ!


 部屋へ通されてきたのは、宿屋の爺ちゃんだった。

 何事かあったのだろうか、かなり息を切らせている。

 白髭に覆われた口元が、何かを伝えようと大きく開いた。


「どうしたんですか?」

「ハァハァ……ば、婆さんが……」

「婆ちゃんになにかあったんですか!?」


 俺たちに緊張が走った。

 病気か?

 事故か?

 それとも怪物か?


「……アキト様たちが、夕食に何を食べたいか聞いて来いって……ぜぃぜぃ」


 ズベシャ


 全員が綺麗に床へ突っ伏した。

 スキンヘッドのおっさんまで顔面からダイブしている。


 晩飯の話かい!!

 そんな話をするためにここまで走って来たの!?


「爺ちゃん、申し訳ないんですけど、しばらくここへ詰めることになっちゃって……部屋はそのままでお願いします。代金もきちんと払うんで」

「はぁ、そりゃ構いませんが、残念ですなぁ。婆さんも皆さんと過ごすのを楽しみにしてたんじゃが」

「すみません」

「いやいや、こちらこそですじゃ」


 ちょっぴり寂しそうな足取りで帰って行く爺ちゃん。

 その背中に、ごめんなさいと頭を下げた。


 ん?

 護身用かな?

 爺ちゃんは珍しく長剣を背負っているようだ。

 大海嘯が来るってんで、自衛のためかもな。


 それからの数日間は、特に何事もなく過ぎた。


 俺たちは身体がなまらないように、防衛線建造の手伝いをしたり、みんなで稽古代わりの組み手をしたりと、暇つぶしに余念がない。

 北の怪物たちと渡り合ってきたお陰か、かなり洗練された動きを見せているアホ娘たち。


 ヤヨイの拳は、速度と重みを増していた。

 シャニィの大槌は大地を穿つ。

 ティナの二刀流は、流れるような剣舞。

 フランの火球は鉄をも溶かす。


 みんな、やるじゃないか。


 中でもマールは流石であった。

 長い年月で培われた経験と知識。

 俺の作戦など、軽く読み切る戦術眼。


 何度かきりきり舞いさせられた。

 屈辱の二文字が脳裏に浮かぶ。

 幼女モードのままでも強いとは、反則すぎないか。


 だが、俺を舐めて貰っちゃ困る。

 嫁の方が強いだなんて、俺の情けなさに拍車がかかるだろう?

 見返してやらんとな。

 マールの素早さに、目と身体が付いて行けるようになった頃合いに、俺はある作戦を敢行したのだ。


「愛してる」

「くぅっ!」

「可愛いよマール」

「うううーっ!」


 攻撃の瞬間に、愛を囁くこと。

 これが俺の策略よ。


 卑怯と言うなかれ。

 幼女の姿とは言え、相手は強大な帝竜だ。


 何の策も無しに突っ込むのは猪武者がすることよ。

 言わば、死にたがりの蛮勇である。


 結果を見ろ。

 お陰様で連戦連勝だぞ。


 悔しそうながらも嬉しそうなマールの顔に、なんとも胸がすく。

 嗚呼、関白宣言。

 これで尻に敷かれることもなかろう。


 勝てば官軍、と言うだろう?


「ほんに、卑劣な主様……妾は惚れる男を間違ったのかえ……かしら」

「はっはっはっは、誰しも弱点はあるってこったな」


 更に数日が過ぎ去り、あまりの平穏さに大海嘯はもう来ないんじゃないかと、巷では専らの噂だ。


 だが、俺は忙しい。

 組み手も連日続け、嫁たちとチュッチュもする。

 時には宿屋へ顔も出し、老夫婦と食事を楽しむ。

 それなりに充実した日々を送っていたのだよ。


 そして、防衛線も完成し、目に見えて兵士たちの顔がゆるんだ頃、とうとうそいつは現れる。


「来たぞー!! 戦闘準備! 戦闘準備ー!!」


 悲鳴にも似た絶叫が、港の方から聞こえてくる。

 街中の半鐘が、ジャンガジャンガとけたたましく鳴り響いた。


 途端に逃げ惑う住民たち。

 気の抜けてしまった兵隊たちの慌てぶり。

 さながら怪獣映画のワンシーンのようだ。


 我がパーティーは屋敷を飛び出し、全力で港へと向かう。


 ズドーン


 途轍もなく巨大な水柱が、桟橋付近に立った。

 商船の一隻が、木の葉のように宙へ舞っているじゃないか。

 やたらとスローモーに落ちて来た船は、海面に叩き付けられ木っ端微塵。

 そのまま海の藻屑と化した。


 ひええぇ、おっかねぇー。


 水柱の立った付近へ、弩が次々に撃ち込まれる。

 軽く二メートルはある矢が、海面に突き立った。

 命中はしなかったのだろう、その矢は全て海中に消えて行ったようだ。


 その間に俺たちは、作戦本部となっている高い建物の屋上へ到達した。

 ここは元々海運局である。


「歩兵はまだ出すな!」

「弩隊に伝えろ! 無闇に撃つなと!」

「伝令! 伝令ー!」


 うーむ、こちらもけたたましい。

 ちょっとした体育館くらいの広さがある屋上は、むさい野郎どもの怒声で溢れかえっていた。

 その中に咲く、可憐な一輪の花を見つける。


「ハクドウちゃん!」

「アキト殿! 来てくれたで御座るか!」


 少しだけ顔をほころばせるハクドウちゃん。

 こんな状況だけど、やっぱり可愛いなぁ。


「ハクドウちゃんのためならどこでも行くさ」

「そ、そんな嬉しいことを……」


 俺は華奢な身体を抱きしめてあげようかと思ったが、後ろから一斉にわざとらしい咳払いが聞こえては、渋々諦めるしかなかろうと言うものだ。

 だって、アホ娘たちの背後に、般若の形をしたオーラが見えるんだぜ?

 俺はまだ死にたくないぞ。


「そんで、大海嘯ってのは、どこにいるんだ?」

「アレ、で御座る」


 ハクドウちゃんが指さした方向。

 びっしりと柵が設けられた桟橋の先。


 なにあれ!?


 そこには、半透明の太すぎる何かが、天高くまで海面から屹立していたのであった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ