表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/66

服飾小物か行

【か】


◎外出着(女子用)

…カ→ステューム


外套がいとう

…コウト

…オ→ウヴァコウト


◎海泡石のパイプ

…ミ→アシャム


◎ガウン(女子用または正式な職服)

…ガウン


◎顔ごしらえ(俳優の)

…メ→イカップ


◎顔剃り

…シェ→イヴィン呑


◎顔の造作

…フィ→ーチャ


◎鏡

…ミ→ラ巻


◎かがり(ほころびの)

…ダーン


◎角帽(中央が角板)

…モ→ーrタボーrド


◎掛けくぎ(帽子やオーバーを掛ける)

…ペッグ


◎飾り(衣服・帽子の)

…ト.リ巻→ミン呑


◎飾り帯

…サ斜ッシュ


◎飾りひだ(えり・そで・裾に付ける)

…ラ巻→フル


◎飾りボタン

…スタッド


◎飾りリボン

…(肩から脇の下に付ける)コ→ーrダン

…(頭髪結び)フィ→リット


◎カシミヤ(織り)

…ケア→シュミア


◎仮装

…プリ巻テ→ンス


◎~型(服装品の)

…マ→ド.ル


◎肩帯(将校・ナイトの)

…サ斜ッシュ


◎肩掛け

…シャール


◎型紙(洋裁の)

…パ斜→タン

…ステ→ンスル


◎肩台(服の肩に入れる)

…パ斜ッド


◎片方(靴・手袋など対をなす物の)

…メイト


◎片メガネ

…マ→ナクル

…モ→ノクル


◎かつら

…ペ→リ巻ウwイッグ

…ウwイッグ

…(昔17~18世紀の)パル巻→ーク


◎カーディガン

…カ→ーディガン


◎ガードル

…ガ→ード.ル


◎カバーオールズ(米国。つなぎの仕事着)

…カ→ヴァロ巻ールズ


◎かばん

…バ斜ッグ

…ケイス


◎華美(服装が)

…ゲ→イアティ


◎華美な装身具や服装

…ファ→イナリ巻


◎カフス(上着・ワイシャツのそで口)

…カフ


◎カフスボタン(1個)

…リン呑ク


◎被り物(帽子類)

…ヘ→ッド.ギア


◎かま糸(よりをかけない絹糸。刺繍用)

…フロース


◎がま口(女子用の)

…パーrス


◎かます

…バ斜ッグ


◎髪洗い用の粉・液

…シァ斜ンmプ→ー


◎髪型

…クワーフュ→ア

…(女子の)ヘ→アド.ー


◎カミソリ

…レ巻→イザ

…(刃)レ巻→イザレ巻ッジ


◎髪のひとふさ

…ラック


◎髪の結いかた

…クワーフュ→ア


◎髪をカールさせること・ちぢらせること

…カ→ーrリン呑


◎仮面

…マ斜スク


◎柄(服地の)

…パ斜→タン


◎体にぴったりの服

…フィット


◎刈り上げの髪型(女子の)

…シ→ン呑グル


◎刈りかた(髪の)

…カット


◎仮縫い

…ト.ラ巻→イアン


◎かわいい物

…ラヴ


◎皮ズボン(カウボーイが用いる)

…チァ斜ップス


◎官服

…ユ→ーニフォーrム


◎寒冷しゃ(女子の服に用いる)

…ローン


【き】


◎貴金属製の装身具類

…ジュ→ーアルリ巻


◎木くぎ(靴の底皮を留める)

…ペッグ


◎木靴

…クラッグ

…サ斜→ボウ


◎生地(衣服の)

…マティ→アリ巻アル


◎木底靴

…クラッグ

…サ斜→ボウ


◎汚ない着物を着た子供

…ラ巻斜→ガマフィン


◎貴重品(宝石)

…ジェム


◎きちんと着物を着ていない状態(女子)

…ディサビ→ール


◎着付け(服の仮縫い)

…フィ→ッティン呑


◎着付け係(劇場)

…ド.レ巻ッサ


◎衣ずれの音

…ラ巻→スリン呑


◎絹の着物

…スィルクズ


◎着古し(米国。服の)

…ハ斜→ンド.ミダウン


◎着物

…クロウズ挟ズ

…クロ→ウジ挟ン呑

…シ挟ン呑グズ

…ウwエア

…(口語)タグズ

…(詩語)ヴェ→スチャ


◎着物の上に羽織るもの(屋内または外出時に防寒のため)

…ラ巻斜ップ


◎脚絆(きゃはん。ズックまたは皮製の)

…レ→ギン呑グズ


◎きょうかたびら

…シュラ巻ウド


◎鏡台兼用小ダンス(米国。寝室用)

…ド.レ巻ッサ


◎郷土衣装

…カ→ステューム


◎霧吹き

…スプリ巻→ン呑クラ


◎キルティング(刺し子細工)

…クwイ→ルティン呑


◎キルト

…クwイルト


◎金らん

…ブロ巻ウケ→イド


【く】


くし

…コウム


◎口ひげ

…マ→スタ斜ッチズ


◎口紅(棒状の)

…リ→ップスティック


◎靴

…シュー

…(複数。つまり1組)シューズ


◎靴下製品類

…ホ→ウジャリ巻


◎靴下留め(英国)

…サスペ→ンダ


◎靴下販売人

…ホ→ウジャ


◎靴下類(集合的)

…ホウズ


◎靴店

…シュ→ーシァップ


◎靴直し(昔)

…カ→ブラ


靴拭ぬぐい(玄関前の)

…マ斜ット


◎靴の甲

…イ→ンステップ


◎靴の底皮

…ソウル


◎靴の泥落とし(戸口の)

…スクレ巻→イパ


◎靴ひも

…シュ→ーレイス

…シュ→ースト.リ巻ン呑

…(英国)ブ→ート.レイス


◎靴ブラシ

…シュ→ーブラ巻シュ


◎靴べら

…シュ→ーホーrン


◎靴磨き

…シュ→ーブラ斜ック

…シュ→ーシァイン


◎靴屋

…シュ→ーメイカ


◎首飾り(ひも・レースの)

…ネ→ックバ斜ンド


◎首に巻き付けた薄い絹のネクタイ(昔)

…クラ巻ヴァ斜→ット


◎組ひも(着物のへり飾り)

…ブレ巻イド


◎クランプ(締め金)

…クラ斜ンmプ


◎クローゼット

…クラ→ズィット


【け】


◎鯨骨の輪(昔。女子のスカートを丸く張り広げるもの)

…フープ


◎携帯おしろい入れ

…カ→ンmパ斜クト


◎毛糸(編み物用)

…ヤーrン


◎毛糸のえり巻き(英国)

…カ→ンmファタ


◎毛織りの着物

…ウw→リンズ


◎毛織物の衣服

…ウwル


◎毛皮の衣服(外とう・えり巻きなど)

…ファーズ


◎化粧

…ド.レ巻→ッスィン呑

…メ→イカップ

…ト→イリット


◎化粧粉

…パ→ウダ


◎化粧水

…ロ→ウシャン


◎化粧品

…カズメ→ティック

…メ→イカップ


◎毛染め

…ヘ→アダイ


◎結婚式で花嫁の裳裾もすそを持つ男の子

…ペイジ


◎結髪(女子)

…ヘ→アド.ー


◎ゲートル(すねに巻く)

…ゲ→イタ

…(ズックまたは皮の)レ→ギン呑グズ


◎ケープ(マント。そでなし外とう)

…ケイプ


【こ】


◎香・香の煙

…イ→ンセンス

…オ→ウダ


◎格子縞の外衣(スコットランドの高地人が肩に掛ける)

…プラ斜ッド


◎香水

…パ→ーrフューム

…(英国)セント


◎香水製造人

…パフュ→ーマ


◎香水類

…パフュ→ーマリ巻


◎甲皮(靴の)

…ア→ッパズ


◎こうもりがさ

…アンmブレ巻→ラ


◎香油

…パメ→イド

…パマ→ード


◎香料店

…パフュ→ーマリ巻


◎小冠状の髪飾り(女子用の金銀宝石製の)

…コ→ーラ巻ニット


◎コサージ(女子の肩や腰に飾る花束)

…コーサ→ージ


◎腰の後ろにボタンのある裾の長い上着(口語)

…テイルズ


◎小装身具

…ニ→ックナ斜ック

…(高貴で優美な)ビ→ージュー


◎小だんす(米国)

…ビュ→ーロ巻ウ

…カモ→ウド


◎こて(アイロンの)

…フラ斜→ッタイアン


◎コート

…(上着)コウト

…(上着用の生地)コ→ウティン呑


子供服ワンピース

…ド.レ巻ス

…フラ巻ック


◎小箱

…ケイス

…ケア→スキット


◎コープ(ビショップが着るマント形の大外衣)

…コウプ


◎小間物類

…ハ斜→バダ斜ッシャリ巻

…(米国。ボタン・糸・針など)ノ→ウシャンズ


◎ゴム靴

…ラ→バズ


◎ゴム底のズック靴

…ガ→ムシュー

…(英国。運動用)プリ→ムサルズ


◎ゴムのオーバーシューズ

…ガ→ムシュー


◎小物(装身具)

…ト.リ巻→ン呑キット


◎コール天(うね織り)のズボン

…コーrズ

…コ→ーダロ巻イズ


◎コンパクト

…カ→ンmパ斜クト



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ