草花樹木ま行
【ま】
◎マオ(熱帯アジアの草木)
…ラ斜→ミ
◎マーガレット
…マーrガリ巻→ート
◎巻ひげ
…テ→ンド.リ巻ル
◎また(木の)
…フォーク
◎松
…パイン
…(松かさ)コウン
…(松ヤニ)レ巻→ズィン、タ→ーrパンタイン
◎マニラ麻
…マニ→ラ
◎マリーゴールド
…マ斜→リ巻ゴウルド
◎丸花飾り・丸花窓(英国の教会に多い)
…ロ巻ウゼ→ット
◎回り(樹木の)
…ガース挟
◎マングローブ
…マ斜→ン呑グロ巻ウヴ
◎マンドレーク(有毒のナス科の植物)
…マ斜ンド.ラ巻斜→ガラ巻
…マ斜→ンド.レ巻イク
◎マンネンロウ(ローズマリー)
…ロ巻→ウズメアリ巻
【み】
◎幹
…ボウル
…ト.ラ巻ン呑ク
…(草木の)ステム
…(木の)スタック
◎実生の若木
…スィ→ード.リン呑
◎ミズゴケ
…スファ斜→グナム
◎みつ(植物が分泌する)
…ネ→クタ
…(腺)ネ→クタリ巻
…(夏季にある葉が分泌する)ハ→ニデュー
◎密集(樹木や花の)
…クランmプ
◎密林
…ジァ→ン呑グル
◎実のなる木
…フル巻→ータ
…(実のなる植物一般)ベ→アラ巻
◎ミモーサ(ネムノキ類)
…ミモ→ウサ
◎脈組織(葉の)
…ヴィーネ→イシャン
【む】
◎虫こぶ(カシ・ヤナギの)
…ゴール
◎ムラサキウマゴヤシ(牧草)
…ア斜ルファ斜→ルファ
◎ムラサキハシドイ(ライラック、リラ)
…ラ→イラック
【め】
◎芽
…バッド
…スプラ巻ウト
…(芽生え)バ→ディン呑
◎雌ずい
…ピ→スティル
◎メープル
…メ→イプル
【も】
◎藻
…ア斜→ルガ
◎毛被
…コウト
◎萌え出る若草や芽
…フラッシュ
◎モクセイソウ
…ミニヤネ→ット
◎木蓮(モクレン。コブシ・タイサンボクを含む)
…マ斜グノ→ウリア
◎最も、茂った・太い・密集した部分
…シ挟ック
◎モミ
…ファー
◎モミジ
…メ→イプル
◎森
…ウwッズ
…(小さい)グロ巻ウグ