表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

始まりに続く終わり

痛い、苦しい。そして、冷たい。

体中がグチャグチャのバラバラになったような痛みに、呻き声を出そうとして、失敗。もう声を出す力も残っていない。

どうして僕が、こんな目にあわなきゃいけないんだ………。



自分の中から、ドクドクと血が流れだし、大きな水溜まりを作っていく。あぁ、僕は死ぬんだ。と、簡単に理解できた。

不思議と死ぬことに対する恐怖はない。僕の精神がよほど屈強なのか。それとも、もう恐怖すら感じることが出来なくなってしまったのか………。多分、後者だろう。



この世界に生を受けてから、十五年。自分で言うのもあれだが、そこそこ幸せだったんじゃないかと思う。

家はそこそこ裕福で、両親と妹との四人で一戸建ての家に仲良く暮らしていた。

学校の成績は良かったし、運動も得意だったし、友達にも恵まれていた。

行きたい高校にも合格し、今日はその入学式だったのに………。まさかひき逃げに会うとは、人生何が起こるかわからないものだ。あのひき逃げヤローめ、化けて出てやるぞコラ。

迫り来るトラック。頭をよぎった走馬灯。凄まじい衝撃。そして、光を失う直前に見た、宙を舞う僕の右腕。

いやもう、本当にビックリした。あ、ビックリしすぎたから怖く感じないのかな?



にしても………。なんでこんなに鮮明に考えごとができるんだろ?死ぬ前の心の準備の時間、みたいなものなのだろうか?

ま、いいか。考え事ができるうちに、死んだ後のことでも考えてみるか。

うーん、天国とかいくのかな?悪いことなんてしてこなかったから、地獄はないだろ。ない……よね?



他には………、あ、輪廻転生。生まれ変わりっていう線もあるのか。

転生かぁ……。最近、ラノベとかネット小説でよくあるけど、本当におきるのかなぁ?

もし………もしも、もう一度人として生まれ変わることが出来るのなら、この十五年で、できなかったことをやりたいな。具体的には、童貞を捨てたい。まだなんだよなぁ、初体験。彼女がいなかった訳じゃないんだけどね………。……いや、本当だよ?年齢=彼女いない歴じゃないからね?

それと、次の人生は、寿命で死にたいな。目指せ百歳!





ま、生まれ変わりなんてあるわけないか。あったとしても記憶はここで消えちゃうだろうし。





でも……………祈ってみることくらいなら、自由だよね。







お願いします。神様。十五歳で死んでしまった僕に同情してくれるなら、僕に新しい人生をください。僕には、まだまだやりたいことが、たくさん残っているんです。





…………………ははは、こんな自分勝手な願い事なんて叶うはずもないか。もうちょっと謙虚にすれば良かったかなぁ。



うっ………意識がどんどんなくなっていく………。これで、僕の人生は終了かぁ。………やっぱり、さみしいし、悲しいなぁ。

ごめんなさい、父さん、母さん、恵美梨(えみり)。いっぱい愛してくれて、ありがとう。






薄れゆく意識の中、僕は、こんなことを聞いた気がした。







『キミのその望み、叶えてあげるよ』、と。







こうして、僕、五十嵐光也(いがらしこうや)の短い一生が幕を下ろした。





そしてそれは、新たなる物語の、始まりでもあったのだ。

僕はまだ、その事に気が付かない………。







ーーーーーーーーーーーーーーーーー


「うん、この子には、転生の権利をあげよっと。転生先は……………この世界でいっか」



何もない空間に、幼い声だけが響く。



「くふふっ。この子はどんな人生を送るんだろう。楽しみだなぁ」



何もない空間には、甲高い笑い声が、いつまでも響いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ