第165話
「獣僕ってのはテイマーでたまに使われる用語だったと思ったけんど」
「違う」
「あれ?みんな知らないの?」
ビャッコくんとテンクウちゃんが半ば呆れ半分で答えた。
「スズも知らないよ?なーに?」
「ぼく、わたしも初めて聞いた」
「モンスターだと結構常識なのですよ」
ピシッと背筋伸ばして急にやって来たのは灰色のネコのトカキだった。急に現れるとドキッとするよ~。もちろんびっくりどっきりの方ね。
「ほとんどモンスター同士でしか成り得ませんが、獣僕とは仕える者の配下でありながら、仕える者と近く、共に戦う仲間のことです。獣僕の一番、二番、と、序列を決めて仕える者を助け、仕える者と共に強くなっていく。それが獣僕なのです」
「なら、トカキくんもビャッコくんの獣僕?」
「いいえ!滅相もない!リーダーはリーダーであって、リーダー以外の何者でもないから僕からしたらリーダーとの関係は、部下と上司の関係です!!」
いや、そんなにキリッとされても。獣僕・・・わかったような、わからなかったような?? ミギィさんとレフティさんも私と同じらしい。首をかしげてる。ははははは。モンスターにはモンスターの常識があるのだろう。
人間だってどんなに心を通わせても生活がまるっきり違うことなんてよくあることだ。仲良くなるために一歩踏み出してみて、シンプルな常識部分のソリが合わなくて結局別れてしまうカップルだっている。
たったひとつでも同じだと共感を感じやすいのに、違うときは何故かまだこのくらいなら、と妥協しようとしてしまうのはなぜなんだろう。この獣僕が私とテンクウちゃん達の絆を深めるモノとしてちゃんと機能してくれるのか、私としてはちょっと怖い、不安要素だ。
「・・・・・テイマーじゃないけどいいの?」
ふと呟いてしまった。
「モナちゃん!ボクはテイマーじゃないモナちゃんの一番な成りたかったんだよ」
私はテイマーに成りたくないと心の底から思う人間。テンクウちゃんは心の底からテイマーと関わりたくないモンスター。まるで運命だ。ジャジャジャジャーーン。ジャジャジャジャーーン。運命。ベートーベン。
「モナママ、いや、だった??」
嫌かどうかと聞かれたら、どう答えていいのかわからない程度には、私自身の感情が1番わからない。素直に答える。
「今は特には。・・・嫌になったらみんなはそれを止めてくれる?」
「「「「もちろん!!」」」」
「なら、そのままでいいよ」
よくわかんないからお試しってやつ。
「いいですね、お試し!リーダー、僕ともお試ししませんか」
「絶対ヤだにゃ」
「ですよね~」
少しガッカリしながらトカキくんは空笑いで誤魔化していた。するとビャッコくんからお腹がなる音が。結構いい音したぞ。
「そういえばボク達お昼たべてなかったや」
「・・・・聞いたな?」
「ビャッコ、鳴ったー」
「ビャッコの聞いた~」
「うおおおお、記憶から消し去ってやるぅぅ!」
「「きゃ~はははは!」」
フテゥーロちゃんとスズちゃんがビャッコくんをからかいだした。2人とも精霊だからなのか、それとも根本的に似た者同士なのか、息があっている。双子みたい。
ビャッコくんはふたりを捕まえようとドッタンバッタンしてたけど、ホコリが立つ!とレフティさんに首根っこ捕まってしまった。フテゥーロちゃんとスズちゃんもレフティさんに騒ぐなと見つめられては、あわあわとしていたけれど、ミギィさんに守ってもらおうとしていた。
ミギィさんもまあまあとレフティさんをなだめつつふたりに頼られるのがほどよく嬉しいようだった。
「モナちゃん、アタチ、やっぱり気になるのよ」
「ん?」
明後日更新します