3336/3881
悪役令嬢、3つの派閥が
貴族達は薬局派に注目した。
そしてその注目は、彼らの友好関係にも向いていく。
そこで理解するのは、
「伯爵、ハアピ家と仲が良かったよな」
「教会の教皇様ともだろ?」
「派閥1位のハアピ家と、派閥2位の公爵家と教会か」
「公爵と教会が代替わりしてからは2つの派閥も仲が良いし」
最大派閥。
その中心にいるのが、ハアピ家。
そして、その次に力を持つ派閥が、イルデやクイフといったものたちがいる派閥。
エリーという存在がいる中で、薬局派も含めた3つの派閥が仲が悪いというわけがないのだ。
そこにエリーがいるというのを知るかどうかはともかくとして、3つの関係が悪いわけがないことは知っているため、
「俺たちの派閥、当分駄目かもな」
「向こうの派閥は内部分裂して、一部はハアピ家についたらしいぞ」
「うわぁ。しばらくは貴族会に動きはないかもなぁ」




