異世界での第一歩
中々時間と確保するのが難しいです。
それでも見てくれる読者の方々に最大限の感謝を。
『ステータス』
すると頭の中にRPGの如く項目が現れる。
名前:神屋 洋
種族:人族
職業:駆け出し 商人
所持金額:0G
HP 50/50
MP 10/10
ATK 23
DEF 18
AGI 25
INT 10
DEX 33
LUK 50
装備:スーツ
革の靴
腕時計
所持スキル
鑑定1 アイテムボックス1 発見1 算術1 交渉2 回避1
まさか本当に見れるとは思わなかった。ますますファンタジーの世界になってしまった感じたが、少しでもこの世界の情報と自分の状況を知ることが出来るので今は良しとしよう。
実際に出てきたステータスの見え方は頭の中に半透明の画面で一覧になっていた。意識をすると上下に動かすことも可能のようだ。一番上の項目が名前になっていて、その下に種族、人族になっていた。これも人族となっているということはもしかしたら亜人とかエルフとかいるんだろうか?職業は駆け出し商人となっていた。職業は商人で決まっていたからそうなんだろうと思っていたが、商人の前に駆け出しとなっている。まぁまだ商人になったばかり(というか転送されたばかり)なので今後何かしら派生していくのだろうと予想できる。
その下に能力値らしきものが表示されている。HPとかMPなんかは定番で理解できる。その他も大体のゲーム表記と一緒になっている。すごく解りやすくて有り難いのだけど……こちらでの一般人の平均と比べるとどうなんだろう。嬉しいのはMPとINTが存在していること。魔法に関係する項目なはずなので、魔法が使える世界で下地が出来ていると考えてもいいのではないだろうか。MP10とINTも10で他のステータスより一番低いことは気にしない。使えるかもしれないってことが重要だ。そもそも地球人で職業商人な俺が最初から魔法に適正があるなんてこれっぽちも思っていなかった。物語では転生して強い魔力を手に入れたり、最強の力を手に入れたりするモノが多いが、俺の場合は転生じゃなく転送だったし、魔力や力などのチートは無かった。スキルは神様から貰うことが出来たがよっぽど強力そうなモノはなかった。だからこそ最初のスキル選びから魔法の存在を消していたのだけれども、魔力が有るのは嬉しい誤算だった。魔法は一つも覚えていないけど今後に期待しておこう。
後の値はATKは攻撃力、DEFは防御力。AGIが素早さ。INTは魔法を使う時に必要な強さで相手の魔法に対する防御力も兼ねている。DEXが所謂器用さを表す。DEXは色々な行動に対して影響していて例えば鍛冶をする時や弓などを使ったときの補正なんかが絡んでくる。最後のLUKは運の良さを表す項目。これだけ見ると昔のゲームみたいだ。国民的冒険ゲームを思い出す。アレも商人って職業があったなぁ。わざわざ商人入れる意味あんのか?なんて思っていたがまさか自分がこうして商人になるとは思わなかった。そのゲームではその後4作目で商人が一躍人気者になっていた。
装備は日本にいた時とそのまま、スーツは戦闘服ってホントだったんだ。ただ補正は何もなし。最後にスキルの項目が乗っていて最初に取ったスキルに加えて6つに増えている。スキルの説明が無いのだけど名前から恐らくだが元々の能力に応じてスキルが追加になったと予想がつく。なんでそう思うかは新しく入手したスキルは『算術』『交渉』『回避』だからな。『算術』と『交渉』は銀行員の窓口の仕事が影響していると思われる。回避は昔色々あって避けるのだけは自信があった。それに佐藤茉莉嬢の話をスルーしまっくたからかな。だとすると彼女に感謝しないとな。無事に帰れるかまだ分からないけど。スキルのあとに数字がついているのは今後上がっていくのだろう、交渉が2となっているから数字が大きくなるほど効果も高くなるとかかな。これも後で要検証だな。
それにしても…
スキルだけ見ると戦闘系スキルが1個も無いな。ステータスも見るからにレベル1みたいなもんだ。これから天空の城をクリアするのがクライアントの要望なんて始めから詰んでる。ファーストコンタクトが大型の魔物だと多分この物語終るんじゃないかな。まぁアリスさんの転送を信じるしかないか。昔から運の良さと危険を回避してきたことだし今回もなんとかなると前向きに考えよう。
「さてと、折角異世界に来たんだし楽しまないと損だよな。スキルの使い方とこの世界について調べ手見よう。幸いサバイバル生活をしたことがあるしこの森は食べ物も豊富そうだしな。お金も今は0Gってなってるし、森の中で物々交換出来るものでも探してみよう。」
こうして神屋にとっての異世界『ジクラリス』での第一歩が始まるのだった。
ステータスの説明回でした。
偶に活動報告で内容についてつぶやいたりします。
そちらもよかったら見てください。
ご意見ご感想も喜んでお待ちしております。
見て頂いてありがとうございます。