表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/15

第十三景 どんぶりに満ちきらぬ蕎麦【蕎麦】

 古典落語っぽい。


※noteにも転載しております。

 蕎麦(そば)好きの旦那が、奉公人の屯兵衛(とんべえ)を使いにやって。いつものように、となりの蕎麦(そば)屋から蕎麦(そば)を一杯、取り寄せた。

 今夜のは月見蕎麦(そば)だと腹を鳴らす旦那だったが、この屯兵衛(とんべえ)という男、少々、手癖が悪く。

 蕎麦(そば)を運んでくる途中で、 いくらか、自分の腹へとおさめてしまうのがしょっちゅう。なみなみとした一杯が、旦那のもとへと届くことはめったにないのであった。


「お持ちしましたぜ、旦那様」

 (ふた)のついたどんぶりを大事そうに持ってきた屯兵衛(とんべえ)だが、旦那はそれをうたぐり深く()める。

「やい、きょうは手をつけちゃいまいな?

 このまえは、麺を半分もすすりやがって。

 (ふた)をあけたら、夜の池よりも真っ黒に、つゆだけが波打ってたじゃねえか」

「いえ、めっそうもございません。

 麺など一本たりとも、すすってはおりませんとも」

 屯兵衛(とんべえ)は首を横に振る。

「このあいだなんかは、つゆを半分も飲みやがって。

 (ふた)をあけたら、干上がったように、麺がほとんどつゆに()かってなかったじゃねえか」

「いえ、めっそうもございません。

 つゆなど、一滴も飲んでなどございませんとも」

 屯兵衛(とんべえ)は、またしても首を横に振る。

「そうか、じゃあいいけどよ」

 安心して、どんぶりの(ふた)をとって、待ち侘びた月見蕎麦(そば)との対面を果たそうとした旦那に。

 屯兵衛(とんべえ)は、ぼそりと付け加える。


「ですが、旦那様。

 残念なことに、今宵(こよい)の月は満ちきっておらず、半月のようでございます」

 うどんより、そば派。



挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  本当に落語みたい!  語り口調がとても合ってますね。  関東のツユは関西圏からみたら真っ黒っていいますよね。  半月。とりあえず残っていたことを喜ぶべきか……。 [気になる点]  ツ…
[良い点]  受け答え、リズミカルでいいですね! 落語っぽいにも納得です。  なんだかんだと言いつつ許してくれる、優しい旦那様。  屯兵衛、かわいがられているのですかね。 [気になる点]  屯兵衛……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ