表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/18

第六話 ヒヒジジイVSジジイヒヒ

 戦士系ばかりでは寄って来ないので、採集に来た振りをするためにも囮役が必要なのですが、陽だまり水瓜が欲しい薬学科の女性陣が名乗り出てくれました。

 幸い斑狼の革があるので、鎧を作れます。砦の衛士の人達が羨ましそう。

 鎧が出来上がったら出撃です。老師様の手勢にも女性はいるのですが、単に女性の戦士です。

 薬学科の集団はちゃんと装甲が張り付いてるのに、なぜかエロマンガ的です。

 素人が肌の見える鎧着けているとコスプレっぽいんですね。わたしもこう見えるんでしょう。

 錬成科長と助教授二人は作務衣風作業着のままです。近衛将校は着たらだめらしいです。


  気にしてもしょうがないので、西に向かいます。思ったより早く空き地に到着しました。戦いになると潰れてしまうので、真っ先に高級水瓜を採集してしまいます。

 ついでに廻りにある珍しい植物も採集し始めました。わたしには判らないのですが、ずっときゃあきゃあ騒いでいます。

 錬成科二人もなにか拾っていますね。奥とは別の物があるんでしょうか。ここに来て専門知識がまったくないのに気付かされます。

 短期間でフラッシュも出来るようになったから、充填役しか出来ないわけじゃないけど。今のわたしは攻撃霊法師なんですよね。強ければいいんです。


「雌猿来おったわ」


 老師様が指差す方を見ると、猿鬼女がいます。


「れえざあで撃っておくれ。儂の力を見せたくないで。まだ儂の索敵にも引っ掛からんが、見とるじゃろ」

「はい」


 顔が見えている時にはレーザーで撃つ練習もしています。「ぶお」くらいの威力で撃ちましたが、左目あたりが破裂して落ちました。

 脳まで損傷しているでしょう。それで木から落ちればだめなはず。

 植物を漁っていた薬学科助教授が走って行きます。老師様は手勢三人に護衛させました。


「嬢ちゃん、奴がおるぞ、三時方向じゃ。まだ見るな」

「はい。溜めはどうしましょう」

「保てるなら溜めておくれ。当たらんでも良いからいきなりぶっぱなしとくれ」

「はい」


 薬学科助教授が猿鬼女の死体を収納して戻ると、老師様は全員に立たないように指示しました。


「見とるだけで動かんな。三時方向の木、高さ三十腕じゃ。撃て!」


 横を向くと同時に言われた辺りを撃ちます。大木の幹が破裂しました。木から飛び離れた何かに老師様が走り寄ります。

 流石に瞬間移動には見えない距離だったのですが、一旦地面に落ちて別の木に飛び移ろうとした大猿らしき物の脛を、穂先から伸びた気が刺しました。

 バランスを崩されて、太い幹の中途半端な位置にしがみ付きました。


「嬢ちゃん、もう一発じゃ!」


 答える代わりに猿の肩を撃ちます。毛が飛び散った程度ですが、また落ちました。着地を狙って老師様が膝に闘気弾を撃ち込みました。

 肩も膝も左ですね。走る事も両手で跳べもしないでしょう。

 逃げられないと覚悟したのか、片足で跳んで老師様に右腕を振り上げましたが、躱しざまに喉を斬り上げられてしまいました。

 突かれた首の反対側の毛が飛び散って、三メートルくらいありそうな猿がうつ伏せになりました。


「見えりゃ届くつうのは恐ろしいのう」


 わたしが撃った肩口の損傷を確認している老師様に、山羊を走らせた薬学科助教授が寄って行きました。


「よろしいでしょうか」

「おう、好きにせい」

「はい、ありがとう御座います」


 で、老師様がわたしに寄って来られます。


「嬢ちゃん、ここでの修行はもうええじゃろ。海行かんか」


 やだって言いたい。


「どうでしょう、錬成科としては、いかがでしょうか」


 他人に判断を押し付けます。


「どうじゃ、若賢者殿」

「思っていた以上に射撃の腕が良いです。基礎能力の上昇も予定以上です。むしろ、古老狒々の始末がなければもう少し早くとも良かったと思います」


 この世界でわたしの味方はロンタノだけですね。

 帰ってみんなで高級水瓜を食べましたよ。マンゴーみたいな匂いの夕張メロンでした。

 他人が採って来たのなら食べたいけど、もう一度自分で採りに行くきはありません。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ