表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/28

連絡待ち

布津さんが、マリッジゲート内の私のアドレスにメールするって言っていたのでこまめにチェックしているけど、メールは来ない


この前会ってから10日経っている

もしかしたらあの時、拒否したと思われたかな

このままウヤムヤになるのかな

まあ、いいけど


小六のとき、図書委員長だったこと言えばよかったかな…


まあ…いいけど…


ん?

やだ、私布津さんのことばかり考えてる

布津さんと会ってるときは啓司のことばかり思い出していたのに


タイミングみてお付き合いを断ろうと思っていたのに、変なの


ふう、こんなにモヤモヤするならあの時次の約束をしておけばよかった




8月、駅北のカジュアルフレンチの店で開かれた女子会ですみちゃんに指摘されてしまった


「美希さん、最近めっちゃスマホチェックしてますよね?」って


お盆休み前の今日の女子会はこの前のメンバーに営業の小金井さんが加わった

小金井さんはこのグルーループのレギュラーメンバーらしい


この日の話題はそれぞれの上司への不満や、業績の割に会社の給料が安いこと、賞与も期待したほどは出なかったこと、あと事務所の冷房効きすぎ問題など


二十代の女の子たちの結婚相談所への興味は前回のQ&À大会で昇華したようだ

ただ沢さんは顔を合わせるたびにちょこちょこ聞いてくるけど


若い子たちが、深夜番組にしては記録的視聴率をたたき出した『旨味結婚』のヒロインの相手役を務めた若手俳優の話で盛り上がっているところで、私は席を立ってお手洗いに行った


用を済ませ席に戻ろうと狭い廊下を歩いていたらお手洗いに向かう小金井さんと鉢合わせた


「美希ちゃん」と声をかけられる


女子社員の中で私を美希ちゃんと呼ぶのはこの人だけだ


小金井さんは38才の独身で藤田くんの上司でもある

この人いなかったら藤田くんはとっくに会社をやめていたんじゃないかと思う

沢さんが研究職で入って来たとき、移動の夢が絶たれた藤田くんはもう会社やめるって大騒ぎした


それを小金井さんは説得して思い留まらせた

ほんとに誰に対しても態度が変わらない面倒見のいいよくできた人


なんで独身なんだろう

最近代替わりしたうちの社長との噂があるけど

…そうだとしたら不倫だ


うん、でもまあ噂なんて信憑性ないしな

なんせ私なんかマンション買うために必死に貯金している亀女ってことになっていたし…



「美希ちゃん最近付き合いがいいのね」


「なにかあった?ちょっと前とは随分雰囲気違うけど」



「いえ…藤田くんに銭亀由来のあだ名があるって教えてもらって…」


「そんなにケチに見られてたのかとショックで」


「そのイメージ払拭するために会社の若い子たちとも付き合って行こうかなと思っていろいろぶっちゃけたんです」


「結婚相談所に入ったことなんかも」


「そしたら仲間に入れてもらえるようになって」


「あーでも今度は相談所ってあだ名つけられそう、中野さんあたりに」


あ、まず、ちょっと中野さんをディスっちゃった


「あはは、そうね」


ん、否定しないんだ小金井さん


「ちょっと美希ちゃんに意地悪だもんね、佳世ちゃん」


「佳世ちゃんはねぇ…」


佳世ちゃんっていうのは中野さんのことだ


「佳世ちゃんはうちに入ってからずっと営業の中野君が好きだったのよね」


「ところが美希ちゃんが入ってきたら中野君、美希ちゃん美希ちゃんってみんなの前でちやほやして」


「それがなんか面白くなかったのよね」



「…新入社員のときだけでしたけど、中野さんが私をちやほやしてくれたのは」


「その後ちゃんと佳世さんは中野さんと付き合って結婚したわけだから…」



「ふふふ、もう関係ないと思う?」


「…一度感じた嫉妬の感情は消えないものよ?」


迷惑…

人に好かれるのなんて不可抗力なのにな


私がもし布津さんと結婚したら、中野さんは新入社員が入ってくるたびに陰であの人結婚相談所使って結婚したのよって語って聞かせそう


ヤダなぁ



ん?

あれ

これって、いわゆる取らぬ狸の皮算用?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ