其の弐拾肆:彼らは意外にできる人
今回はあんまり本編とは関係ないような…
あ、 どうも
紗です
今日は、 少し凰輝や雷華ちゃんたちから離れて
学校の人々を紹介しま〜す
『うおっしゃぁあぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁあぁぁ!!
出番キタ―――ヽ(゜∀゜)ノ―――!! 』
「うるせぇえぇぇえぇぇぇえぇぇえぇぇぇぇぇえぇぇぇ!!!! 」
バキィ!!
「少し黙っててください!! 」
ドガァァン!! (落雷音)
「うぜぇんだよ!! 」
ボッゴォォォン!! (爆発音)
………以上、 今回出番がない凰輝、 雷華ちゃん、 フィアちゃんでした
さて、 今から紹介するのは未来の準主役! まだ登場していない、 またはほんの少しだけしか登場していない人たちです!
まずは……篠田君!
「どうも! 篠田恭助です!!
凰輝たちと同じクラス、 身長はやや長身、 体格もやや大きめ
いつも首にかけているヘッドフォンと頬についた二つの切り傷が特徴です!!
部活動は剣道部、 こうみても全国大会出場経験があります!
よろしくお願いします!! 」
はい、 篠田君は其の弐拾弐にほんの少しだけ出ています
重松先生に責任を押し付けられてました
「…あれは本当に辛かった……」
…………悲惨だなぁ……
次は、 重松六花先生!
「…どうも、 重松六花だ
凰輝たちのクラスの担任、 担当教科は日本史
長い黒髪のポニーテールが特徴だ
部活動の顧問は剣道部
特技は、 かの新撰組二番隊組長永倉新八が編み出したという“龍尾の剣”とバット投げだ
………一応既婚者だ
だから惚れちゃダメだぞ」
……いやいやいやいや…
「何が“いやいやいやいや”なんだ? 」
一応これ小説なんで
姿は見えません
……重松先生は其の伍と其の弐拾弐、其の弐拾参と結構出ています
「人徳だ」
……そういうことにしておきましょう
さて、 コレからは新しく出てくる人たち!
まずは………永谷加奈ちゃん!
「うっす! 永谷加奈だ
凰輝たちとは先輩、 後輩にあたるぞ!
所属は女子バスケ部
青葉と同じクラブだ!
キャプテンを任せられている!
これといった特徴はないショートカット、 つり目の女!
今狙っているのは……フフフ♪」
………気になるけど聞かなかったことにしましょう
次は………ってあれ?
一回出てきてますよ
「気にするな!
俺は茂田根津!!
空手部の主将だ!
必殺技は正拳突き!
よろしく!! 」
………あなた其の陸に出てますよ
ほら、 凰輝に桜花正拳を喰らってた
「気にするな!! 」
………色々と突っ込みたいですが、 さっさと進めましょう
………あれ? もう最後?
……失礼しました
ではいよいよ最後!
安西道真君です!!
「……はじめまして
…安西道真です
…凰輝たちとはクラスが同じ……
凰輝よりも長い黒髪が特徴……
特技は瓦割り……
………最高記録は15枚
………よろしく……」
………く、 暗いなぁ…
「……よく言われる…」
瓦割りが特技って……はっきりいうとそんな風には見えないなぁ
「…趣味はヤンキー狩り……」
こっわぁぁあぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁあぁぁ!!!!
この人何気に凄い!!
…………さて、 全ての人物の紹介が終了しました!
『待て待て待てぇ!! まだ出てない出てない!! 』
………またいつか紹介するそうです
……あれ? なにこのメモ
………ナニナニ……
〈今回紹介した全員が出るとは限らないから♪
あと、 次回とあるかすら考えてねぇし♪by作者〉
『……………待てぇえぇぇえぇぇぇえぇぇえぇぇぇぇぇえぇぇぇい!!
ダメ作者ぁあぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁあぁぁ!!!! 』
………主な登場人物の紹介(青葉や影薄、レニーも)は其の参拾あたりで紹介するそうです
ではまた!
See you!
マジで出すかどうか考えてねぇ!!
次回があるかすら考えてねぇ!!