表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

316/340

315.ザンビリオン二弾

「にーに、感心している場合じゃないぜ、やつが来る!」

 コウジが叫んだ。

 ハヤトの右耳の中に残ったツヨシ、アカネ、コウジ、ミドリ、モモコ、タダシ、チャコ、ダイゴの8人は、全員手をつなぎ、アカネの透視能力を“共有”して、外の様子を見ていた。

 セミ型からヤゴ型に姿を変えたガイチュラが、さきほど甲殻が爆発して飛散した時に巻き上げられた海底の砂に紛れながら、ザンビリオンに向かってきたのだ。

 手をつないでいる列の端のアカネは、もう片方の手で耳の内壁に触れていた。

 そうすれば、ハヤトにも透視能力が共有できる。

 ハヤトもまた、共有したアカネの透視能力により、海底の砂煙の中からガイチュラが迫り来る事に気付いていた。

「先輩たち、奴はまだ生きています! こっちへ来る。回避を!!」

 ザンビリオンマリンフォームの胸部パイロットとなったハヤトは索敵担当だ。

 透視能力でガイチュラの接近にいちはやく気付いたが、レーダーにも迫り来る光点が映し出されていたので、ガイチュラの接近をリョウとマリに告げたのは、特に不自然な振る舞いというわけではない。

 ハヤトはレーダーで捉えたガイチュラの位置を攻撃担当の頭部パイロット、マリに送った。

 マリはその位置をターゲットにしてビーム砲を放った。

 だがしかし、ビーム砲は外れた。

 空中戦の時と一緒だった。

 ザンビリオンは、ビーム砲を放つ一瞬、まずその両眼が輝く。

 ガイチュラはその変化が危険である事を本能で敏感に察し、回避行動をとるのだろう。

「マリ、あいつにビームは駄目だ。ホーミングミサイルを射て!」

 兄のリョウの指示で、マリはミサイル発射ボタンを押した。

 マーメイドの姿を模したザンビリオンマリンフォームは、両胸がロケットのように大きくとがっている。

 その両胸がホーミングミサイルとなっているのだ。

 左右の両弾同時にホーミングミサイルが発射された。

 と同時に、腰部パイロットの防御担当リョウは、ザンビリオンの尾びれを振って、その場を離れた。

 ザンビリオンもまたガイチュラからの回避行動を取らなければ危険だ。

 煙幕の中からヤゴ型となったガイチュラが姿を現した。

 しかし、ザンビリオンに襲い掛かるというよりは、追ってくるミサイルを振り払おうと泳いでいた。

 ザンビリオンはスカイフォームの時は腹から1発ずつミサイルを射つが、マリンフォームの時は両胸から2発同時に射てる。

 マリは2発の軌道を別々に蛇行するようにセットし、予測されにくいようにした。

 そのためガイチュラも、空中戦の時よりはミサイル回避に苦戦している様子だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ