表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

300/340

299.パイロットへのスカウト2

「ちょっと、考えさせてください。あ、それから……、俺の姉は、この話知ってるんすか?」

 リョウとマリは顔を見合わせた。

「いや、話してないよ。マリも言ったように、これは秘密の話だし、当事者は君だ。アカネ君にももちろん話はするが、まず君に話すのが筋だと思ってね」

 確かにリョウの言う通りだろう。

 だが、ハヤトとしても、一存で決めるわけにはいかない。

 やはり兄弟姉妹に相談すべき事だ。

「俺、今晩、兄弟たちにこの事を話そうと思うんですが……。その前に、一応お二人からも俺の姉にだけは先に話をしてもらえませんか」

「そうだな、分かった。じゃあ、一緒に生徒会室に行こう」


 生徒会室メンバーと共に、アカネは生徒会室に居た。

 他の者達に席を外してもらうように頼み、生徒会室にはアカネ、ハヤト、リョウ、マリの4人になった。

「ハヤトをロボットのパイロットに……?」

 リョウとマリの申し出に、アカネも驚きを隠せない様子だった。

「ああ……、君はハヤト君の姉だし、同じ高校に居るしな……。ハヤト君に伝えたら、当然、君にも伝えなくてはならない。ハヤト君自身からもそういう言葉があったしね」

「そうですか。――分かりました。でも、この事は兄弟たちで相談させてください」

「もちろんだ。いい返事を期待しているよ」


 その日の夜の、志武家の居間。

「なに、スーパーロボット? ファイタスのバグストライカー以外に、そんなものがこの日本にあったのか?」

「まあ、バグストライカーは、別に日本のロボットじゃないけどね」

 アカネとハヤトから話を聞いたツヨシ(大2)とアオイ(大1)が兄弟会議の口火を切った。

「ロボット? 僕も乗りたーい」

「あたしもーー」

 ダイゴ(年少)とチャコ(年中)はのん気なものだ。

「あたしたち、せっかく“チカラ”に目覚めたんだし……、そんなロボットに乗らなくてもいいんじゃないの? かえってチカラを使いにくいんじゃない?」

「そうだよな。ファイタスの話じゃ、俺達のチカラは、バグストライカー以上だったっていうじゃないか」

 キイロ(中2)とコウジ(中1)は慎重だ。

「それ、どんなロボットなんだ? バグストライカーより強いのか?」

「小学生でも操縦できるかなーー」

 男子小学生のヒロシ(小4)とタダシ(小1)は、やけに瞳がきらめいていた。

「アニキ、そんなの乗って怪我しない?」

「アニキ、そんなの乗って乗り物酔いしない?」

 女子小学生のミドリ(小5)とモモコ(小2)は、瞳が曇っていた。

「まあ待て。話を整理しようじゃないか」

 ツヨシが皆を制した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ