表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

274/340

273.水と炎と瞬間移動1

「ただいま」

 キイロ(中2)が帰宅すると、どやどやと弟妹達が迎えに出て来た。

「あれ、みんなでどうしたの?」

「アネキ――。アカ姉とアニキの高校がガイチュラに襲われたんだよ」

 ヒロシ(小4)が言った。

「ええ!? それで2人は?」

「にーにとアオ姉が車で高校に迎えに行ってるの。あと……」

「あと?」

「タダシとチャコとダイゴが外からまだ帰ってこないのよ。コウちゃんが捜しに行ってるんだけど……」

 なるほど、ミドリ(小5)の言う通り、キイロを迎えに出てきたのは、ミドリ、ヒロシ、モモコ(小2)の3人だけだった。

「アネキ、どうしよう?」

「ミドリ、心配ないよ。コウジが捜しに行ってるんだし、タダシ、チャコ、ダイゴは大丈夫。私達は家でみんなを待ってよう。ここで、私達まで家から居なくなったら、にーに達が帰ってきたとき、きっと心配するから」

 キイロはミドリの頭に手を置いた。

「私、汗かいちゃったから、お風呂入るわ。――一緒に入る人ーー?」

 キイロは雰囲気を変えようと明るく言ったのだが、

「……」

弟妹達の顔は曇ったままだった。

「そんな気分じゃないか。あれ?」

 キイロは天井に何か動く物を見つけた。

「なにアレ? ゴキブリ……いや、カマキリだ!」

 言われて、弟妹達も天井を見上げた。

 いつ、どこから入ってきたのだろう?

 大きなカマキリが天井に逆さに止まっているのである。

「うわ、ずいぶんでっかいカマキリだな」

「それにあの模様……。なんだか、気持ち悪い」

 モモコの言葉の通り、その体長20cm近くはありそうなカマキリには、まだらの薄気味悪い模様があった。

 キイロ、ミドリ、ヒロシ、モモコに緊張が生じてきた。

 虫のバケモノ、ガイチュラ。

 ファイタスの話によれば、ガイチュラにはいろいろなタイプがいるという。

 既に現れたクワガタ型、カブトムシ型のほか、トンボ型、ムカデ型、そしてカマキリ型……。

 今、目の前に居る大きなマダラ模様のカマキリは、もしかしたら――?

「アネキ?」

 ミドリがキイロを見た。

「みんな、こっちにおいで。ゆっくり……」

 キイロは視線はカマキリに向けたまま、ゆっくりミドリ、ヒロシ、モモコを招き寄せた。

「家の外に出よう。あのでっかいカマキリ、普通の昆虫かもしれないけど、万が一って事もあるから……」

 キイロの言葉が終わらない内にカマキリが翔んだ。

 バサバサバサッと、羽をはばたかせる、大きな気味の悪い音がした。

 体長20cm近くの大きなカマキリではあったが、それにしても大きな羽音であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ